マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

思っていたより・・・

2006/03/19 13:31(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00064 (ナイトビジョングリーン)

クチコミ投稿数:44件

以前から使っていた有線タイプから無線に変えたのですがかなりいいです! いい感じで手にフィットするのでクリックやホイールの操作がしやすいです。特にホールは滑らかで微妙なスクロールが出来るのでとても満足しています。
あと、使用環境はバッファローの無線LANやPS2の無線コントローラーを使用しているのですが、ポインターが遅れるなどの事象も無く安定して使えています。

書込番号:4926399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/07/22 11:20(1年以上前)

うわ・・安いな
サブマシンコレにしちゃおうかな。

書込番号:5277307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなったなあ

2006/07/21 07:23(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00064 (ナイトビジョングリーン)

スレ主 lulu777さん
クチコミ投稿数:33件

このマウス出た頃に5000円ちょっとで購入したけど、
今の価格は2000円台。
安くなったなあ。

初めて使った感想は重い。
初め失敗したかなと思ったけど、使っているうちに手に馴染んできて今は有線マウスの軽さのほうが違和感を感じるようになった。

電池も一度入れると3ヶ月以上もつ。
切れるころにはちゃんと警告がでるので便利。

残念なのは真ん中のチルトホイールのクリックが若干重いこと。
まあ今まで重くないマウスに出会ったことがないんでこんなものかとも思うが。
あとチルトホイールの周りの銀の部分が剥げてきた。
尻の部分のマークに緑色の錆が発生?
ぐらいかな

書込番号:5273714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/07/20 22:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-400SV (シルバー&オレンジ)

スレ主 cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件

デザインが気に入って購入しました。
使い勝手は結構いい感じです。
ただ、同梱されているSetPointのバージョンで使用すると、たまに反応が悪いときがあったので、SetPoint 3.01にバージョンUPするとよくなりました。

書込番号:5272615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/07/08 19:24(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004

NTT-X Storeで税・送料・代引き手数料込みで¥4280で購入しました。総額では、現時点で最安だと思います。

使用感ですが、ワイヤレスの反応は全く問題ありません。
カーソルの動きも快適です。

ホイールボタンは、今までの物(ロジクールMX510)と違い、回している感じ(クリック感)がありません。後、スクロールが速すぎます。ネットを見ている時は、感じませんでしたが、テレビチューナーをホイールスクロールすると、チャンネルが飛んでしまい、1チャンネルずつスクロールさせるのが、大変でした。

ボタンのクリックは右サイドが押しづらいです。薬指か小指で押すのでしょうが、かなりの慣れが必要だと思います。

以上。










書込番号:5237066

ナイスクチコミ!0


返信する
Tosi6948さん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/17 09:15(1年以上前)

私は店頭で触れてみただけですが
このマウスの形状から考えると、右側のボタンは左手で持ったときにメインとして使うのでは?
じゃないといくらなんでも押しづらいと思いました。

後、自分が店頭で触ったときは、そのサイドのボタンのクリック感があまりなくしっくりきませんでした、単に多くの人に触られて馬鹿になってただけなのかな?

私はしっかり「カチッ」っと押せるほうが好きなのですが
その辺のクリック感は実際のところはどうでしたか?

書込番号:5261168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004のオーナーWireless Laser Mouse 5000 63A-00004の満足度2

2006/07/17 17:45(1年以上前)

ふいふとすぽ−つさんのおっしゃるとおり「ホイールボタンは、今までの物(ロジクールMX510)と違い、回している感じ(クリック感)がありません。後、スクロールが速すぎます。」
私も今までマイクロソフトの(Wireless Note Optical Mouse 3000)を我が家のNOTE PCに使っていましたが本体の質感・ホイ−ルのクリック感・スクロ−ル速度等が気に入りデスクトップ用にと本機を購入しましたがホイ−ルのクリック感が全くない頼りなさとスクロ−ル速度が早すぎ調整できないのにがっかりです。メ−カ−さんは設計時点でこのような使用感になることは想定できるはず。一刻も早く改善(ソフト的にしかもうできないと思いますが・・・)していただきたいものですね。

書込番号:5262586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004の満足度4

2006/07/18 09:03(1年以上前)

Tosi6948さんへ

サイドボタンのクリック感ですが、私はあまり気になりません。
この辺は、個人差もあるので何とも言えませんが・・・・。

1週間使っての感想です

スクロールホイールのクリック感が無いのは慣れました。
スクロール速度が速いのにも、多少は慣れましたが、こちらはソフトで対応してもらいたいです。
右サイドのクリックは、未だに慣れません。
私は、エクセルを使う際に、両サイドに、コピー・貼り付けを設定して使っているのですが、以前使用していたマウスに比べると、どうしても処理速度が落ちてしまいます。”慣れ”で解決できるといいのですが・・・・。

書込番号:5264752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

驚異のMRエンジン

2006/07/17 22:33(1年以上前)


マウス > エレコム > M-PADURRD (サンレッド)

クチコミ投稿数:9件 M-PADURRD (サンレッド)のオーナーM-PADURRD (サンレッド)の満足度5

マイクロソフト ワイヤレスノートブック レーザーマウス 6000 からの買い替えです。

マイクロソフト レーザーマウスより優れている点。
1) 寸法値は大きいが、握った感じは小さく手にフィットする
2) 何処を押しても同じ感じのクリックボタン
3) 電池が入れやすい
4) 電池の持ちが8ヶ月(マイクロソフトは6ヶ月)
5) レシーバーがコンパクト
6) トラッキング性能の高いMRエンジンを搭載している

特にMRエンジンはレーザーマウスを越えています。
有線PALVOの書き込みにもありましたが、
レーザーマウスではまったく動かない
CDのプラケース上でも、
無線PALVOは動いちゃいます!
ただ、有線PLAVOにはかなわないみたい。
有線PLAVOは不可視光LEDでしたが、
無線PLAVOは赤いLEDでした。
その影響があるのかもしれませんね。

トラッキング性能をランク付けすると
有線PLAVO>無線PLAVO>レーザーマウス>光学式
でしょう!

無線PLAVOは光沢仕上げで高級感があります。
特に、赤はかっこいい!

末永く使えそうなマウスです。

書込番号:5263700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結局、お気に入り

2006/07/15 22:28(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Optical Mouse BX3-00005 (マイカブルー)

クチコミ投稿数:2件

これ、すごく手になじむし、感度も良いと思います。

ただ、唯一最大の難点は、感触の良いグミキャンディー?のような材質が、ボディーの底面にまで回り込んでいるところです。

そのため、ちょっとでも起伏のあるところや、ズボンの上などではすごいブレーキになって、モバイル用としては使えませんでした。

その時はすごく後悔しましたが、その後、マットを併用したデスクトップ用として使ってみたところ、フィット感が良いためでしょうか、現在はお気に入りマウスのひとつになっています。

また、やはりグミ(?)のせいで、レシーバーで押さえる電源オフ用ノッチが引っかかってオンにならないことがありますが、指で何回か突っつけば出てくるはずです。このへんはご愛嬌ということで。

書込番号:5257358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング