マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

左手で使うといい感じ

2006/05/18 11:20(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-LS3GDM レーザーマウス グランツLS (ミラーゴールド)

クチコミ投稿数:5件

右利きですが、左手で使うといい感じです。
マウスを操作し終えてキーボードに手を戻す際に、
右でマウスを操作していたころよりも、左で
マウスを操作する方が疲れなくていいです。
キーボード配列がdvorakの影響もあるかもしれません。
以前からサンワのマウスとは相性が良いらしく、
今ので3台目です。難点を言えば、デザインが
チャチな感じだする点です。シンプルとは違う、
チャチな感じ。。。逆にコテコテしたデザインでは
目に付いて、作業に集中できなくてこまりますけど。
サイドボタンがもう少し前方に位置してくれていると
良かったです。

書込番号:5088793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポインタ飛びの改善方法

2006/05/13 21:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 nbysさん
クチコミ投稿数:7件

このマウスを購入してからポインタ飛びに悩まされてましたが
遂に我慢の限界・・・。サポートに送り返そうにも保証書が
見当たらない。ブン投げてやろうかと思いましたが、ダメもとで
あるブログの方法で試したらポインタ飛びの症状はほぼなくなり
ました。興味がある人はどーぞ。
ttp://makige.blogzine.jp/kadochi/2006/01/mx610_eee7.html

書込番号:5075837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/05/16 00:21(1年以上前)

nbysさん
記事を参考にして頂いたようで、どうもありがとうございます。
そのブログを書いてる張本人ですw
まさか、本当にマネする人がいるとはビックリ&大笑い&嬉しい限りです。
まあ、保証書を無くすというのは何ですけどね。

何か、やけに同じ記事にヒットが多くて不思議に思っていたのですが、こちらでしたか、今度はブログの方にもコメント下さいね。

MX-610に関しては、ものすごい不良率の高さを、僕の記事に対する関心の高さや、他のお知り合いさんのページなどから感じ取っています。
実際三個目の不良交換品もまた不良と言うことを僕自身体験してますしね〜

でも、使いやすい良いマウスであることも浅い経験ながら再確認しつつ常用マウスとして活躍しています。

ドライバユーティリティーソフトのSetpoint何かも各バージョンで、細かく仕様が違いますから面白いです。

今度はnbysさんも自分好みのマイクロスイッチに交換してみては如何ですか?
どうせもう保証適用外ですし、半田ごて一つで更に使い易くなりますよ〜

書込番号:5082506

ナイスクチコミ!0


スレ主 nbysさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/16 19:35(1年以上前)

まさかブログのご本人から返信してしてもられるとは・・・。

>何か、やけに同じ記事にヒットが多くて不思議に思っていたの
>ですが、こちらでしたか

勝手にリンク貼ってゴメンなさい。今更ながら価格コムのすごさ
を思い知らされてます(^^ゞ

>まさか、本当にマネする人がいるとはビックリ&大笑い&嬉しい
>限りです。

あの記事を見つけた時は正に目からウロコでした(ToT)
ブログをみた10分後のは分解してました。

書込番号:5084177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

すごくいいです!!

2006/05/14 00:05(1年以上前)


マウス > SONY > マウストーク VN-CX1/B (ブラック)

クチコミ投稿数:121件

この商品、すごくいいです!!
当方のVAIO VGN-A51S2 に接続して使用していますが、使う前はマイク端子とヘッドホン端子に繋ぐヘッドセットで、[致命的エラーが発生しました]でうまく通話できなかったのですが、これに変えてすべての問題が解決できました。
さらに音楽をスピーカーから流した状態で電話できますし(マウストークからは相手の声しか聞こえない)通話品質もかなりクリアーで聞きやすい、聞こえやすいです。
ワイアレスなら本当に文句なしって感じですが、この値段なら大満足です。

書込番号:5076545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!レポします。

2006/05/11 00:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

梅田のヨドバシで衝動買いです。
MacBookを見に行ったのですが…そっちはガマンしてコレに目がいきました。
値段は高かったですね〜”7980円!”あまりに欲しくなって金額はさておき即購入。
サブPC(Let's NOTE CF-W4)用で使ってます。
さすがに購入初日なので電池の持ちは分かりませんが、持ち運びのしやすさと、シャーシの機能がカッコ良いのは結構気に入ってます!

さて、評価が分かれるスクロールですが、この微妙な感じが逆に気に入ってタッチ加減を楽しんでいます。縦スクロール量は6行で設定しました。
またPCのタッチパットも問題なく機能してます。もちろん横スクロールも問題なし。

▼気になる点といえば・・・
→上方向へ連続スクロールするのに、連続を認識する先端まで人差し指が届かない(笑)私は手の置き場を移動させないとダメです。

→やはり節電機能がないのは淋しいかもしれませんね。
これはまぁ電池は消耗品と考える方なので、たいして気にしないとは思います。

→スクロールパネルの「カリカリ音」は最初は何の音かわかりませんでした。まさかコレが鳴っているとは!少し耳障りする大きさかもしれませんね。仕事が煮詰まっていたり時間に追われていたら、イライラするかもしれません。普段は無視できます。

→たたまずに使えたら、なおGood!


ということで、個人的には「85点」の評価です。

書込番号:5068197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 V-500 コードレスノートブックマウスのオーナーV-500 コードレスノートブックマウスの満足度5

2006/05/11 00:37(1年以上前)

× →たたまず使えたら・・・
○ →たたんだまま使えたら、なおGood!

でした・・・(笑)

書込番号:5068202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 2代目セリカと写真の部屋 

2006/05/13 21:55(1年以上前)

私もノートパソコンで使用してます。
機能面使用感とも満足してます、たたんで使えればなおいいのは同意権です。

書込番号:5075982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00107 (クリムゾンファイア)

スレ主 tana2005さん
クチコミ投稿数:13件

当方最近は5ボタンマウスを常用しておりますが2000円前後のものでは1年ほどで壊れてしまいます。
その点Microsoftなら大丈夫であろうと思って購入して2週間ほどですが作りはしっかりしているし動作も安定してこれなら大丈夫そうです。保証が5年なのも良いです。
手にぴったり吸い付くようなデザインもOKです。これで親指で使う二つのボタンがもう少し大きければさらに良かったのですが。
NTT-Xストアーも払い込んだ次の日には完璧な梱包で商品が届きました。2400円弱なら良い買い物だと思いました。

書込番号:5025110

ナイスクチコミ!0


返信する
tosashiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/10 23:39(1年以上前)

親指で使うボタンが
もう少し下にあってほしかったです。
旧タイプに慣れているので
高すぎるように感じます。

書込番号:5067987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Macでのドライバー

2006/05/07 13:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

クチコミ投稿数:62件

今まではWindwosXPを使ってました。6年ぶりにMacに戻ってきました。
比叡平さんが、GamePad Companionについて書かれていらっしゃいましたが、先月購入したPowerMacG5では上手く働きませんでした。
そこで、探し当てたのがSteerMouse。
これでは全く問題なく動いてます。
Windowsに標準のドライバーを入れたように快適にMacで使えます。

今ではこの板を見る人もあまりいないと思いますが、ご報告まで。

書込番号:5057822

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング