マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PC切替器経由でもOK!

2006/01/14 14:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 airJordanさん
クチコミ投稿数:253件 MX-510 パフォーマンスオプティカルマウスの満足度5

約8年間ほど使ってきたLogitechのボール式マウスの調子が悪くなってきたので、光学式かレーザーのものに買い替えようと思い立ちましたが、最近のマウスはUSB接続がネイティブで、アダプターでコネクタ部分をPS2接続変換するものばかり...。ところが、こうしたマウスにの仕様には大抵以下のような注意書があります。

「PS/2マウスポートに接続する場合は必ずパソコン本体のポートに接続してください。切替器などを経由した接続では正しく動作しません。」

当方はPC切替器(SNE製のKVM-CHANGER4C)経由で2台のPCを使っているので、ネイティブでPS2接続のものを探したんですが殆ど絶滅状態。
仕方ないので、多機能は諦めて3ボタンだけ使えればいいという覚悟で、評判の良い「MX-510」にしたのですが、多機能の8ボタンのうち使えないのはアプリスイッチボタンのみ、フォワード・バックボタンもクルーズコントロールボタンも使えて、結果的には大満足でした。

初めての多機能光学式マウスでPCの操作が快適になりました。

書込番号:4733332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/10/26 22:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > MCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)

クチコミ投稿数:5件 MCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)のオーナーMCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)の満足度5

こちらの商品とLX−5にて検討しておりましたが、書込みの評判が良かった事を参考に、購入しました。
・価格はSuccessさんにて¥2,422−
 (ちょうど決算セールで送料無料でした。)
・掲載写真の見た目はチープですが、実物はシルバーかかってます。価格相応といったとこでしょうか。
・操作関係は、クリック、スクロール共に使い易いです。
・購入検討の際、LX−5にしようか悩んだ(本体の電源ON/OFFがLX−5には付いている)のですが、最終的に単三電池1個の<軽さ>を取りました。
*電池の持ち具合については、交換の際レポートします。*

書込番号:4531805

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件 MCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)のオーナーMCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)の満足度5

2006/01/14 13:31(1年以上前)

本日、電池交換のサインが出ましたので報告します。
1〜2時間/日の使用で約2月半使えました。
そこそこ持った方ではないでしょうか。

書込番号:4733147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニー製としては良好です。

2006/01/13 21:57(1年以上前)


マウス > SONY > SMU-WC3/S (シルバー)

クチコミ投稿数:154件

ワイヤレスは初めてなのですが、使いやすいと思います。
ソニー製はデザインに懲りすぎて使い勝手はいまいちのマウスが多かったのですが、このマウスはどちらも良好です。
 クリックが固いというのはMS社製等と比較しているのでしょうか?私はこの程度のほうが好みですね。
 不満は、電源スイッチOFFを忘れやすいことですねぇ。ワイヤレスは皆そうなんでしょうが、動きがないと10分位で自動OFFになって欲しいですね。

書込番号:4731325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件

2006/01/14 06:28(1年以上前)

スリープモードになるのですね。失礼しました。ただ、私の使い方では完全OFFになるほうが便利ではあります。

書込番号:4732399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ほぼ満足

2006/01/11 17:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > LX-7BL コードレス オプティカル マウス (グロスメタリックブルー)

クチコミ投稿数:1件

でもホイールを押しにくいです(ストロークが短くて重い)
気を抜くと押した拍子にスクロールさせてしまう

それ以外は見た目もかっこいいし
満足いってます

買ったのはBKですが

書込番号:4725779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感動

2005/12/20 23:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス

クチコミ投稿数:6件

仕事用にG7を購入し、家では机の上に邪魔な物も無いので、G5を購入しました。
 MX-1000からの乗り換えですが、感動です。
 感動と云っても、使用方法により大きく差がでるかとは思いますが。
 マウスの移動距離が5cm程で、横1600ピクセル以上の大画面で使用するならそれなりの感動を味わうことができるかと思います。
 とにかく、マウスの形状が体に合うと云うのもあるのでしょうが、画面上を大きくカーソル移動する時のゴー・ストップの精度がMX-1000と大きく違います。
 800dpiだと5cmで1600ピクセルと云えば性能ギリギリですが、2000dpiだと大分余裕があるのも関係しているのかと思います。
 「いらない」とあちこちで言われている、G5のウエイトカートリッジですが、マウスを弾くように使う人には、それなりの効果があるかと思います。まあ、これほど細かく重量を調整する必要は無いかとは思いますが。
 解像度が手元で変更できるのも便利です。アプリケーション切り替え等で大きく移動、CADで細かな操作と云ったときに非常に重宝します。加速度を無しにして使用するので、よけいにそう感じるのかもしれません。

 以上、参考までに。

 

 

書込番号:4672335

ナイスクチコミ!0


返信する
dESTROYEDさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/28 15:49(1年以上前)

てるてる?さん同様、私もMX-1000からの乗り換えです。
CADは使いませんが、Illustrator、Photoshop等のアプリを使うことが多いので解像度変更ボタンはとても便利です。
また、ウエイトカートリッジ未装着では私には少し軽く感じられたので、調整できる仕様はありがたかったです。
通常時は解像度を上げ、FPSゲーム時には中ぐらい、ドロー系アプリの細かい作業時には解像度を下げる、といった具合に使い分けています。
G5に替えたことにより、MX-1000の重さや、バッテリーインジケーターが少なくなると気になる・・・ことからも解放されました。G5のコードはそれほど気にならないので満足です。

書込番号:4690235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コイツはいい!

2005/12/27 03:04(1年以上前)


マウス > SONY > SMU-WM10/W (ホワイト)

スレ主 加ト竹さん
クチコミ投稿数:11件 SMU-WM10/W (ホワイト)のオーナーSMU-WM10/W (ホワイト)の満足度5

四角いマウスは斬新である。
どこにでも持って行きたくなる。
仕事も間違いなくはかどる、このデザイン。
持つ人に喜びを与えてくれる。
さすが、世界のソニー!
ますます、ソニーファンになってしまいました!

書込番号:4687183

ナイスクチコミ!0


返信する
doronさん
クチコミ投稿数:232件

2005/12/28 15:37(1年以上前)

これ良いですね。わたしは黒を買いましたが、光沢ブラックで指紋汚れが目立ちます。白にすれば良かったなぁ。

書込番号:4690217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング