マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/09/18 07:44(1年以上前)


マウス > シグマA・P・Oシステム販売 > steelo LASER SLASBL (ロイヤルブルー)

クチコミ投稿数:19件

レーザーはいいですねぇ。快適です。飛ぶということが
まったくない。以前光学のやつ持ってましたがあまりに
飛ぶ・止まるので使用をやめた事があります。
あまりに感度がいいので表面がザラザラしたマウスパッ
ドの上になんかに置いておくとカーソルがブルブル震え
ることあります。
またよくありがちな操作ですが、遠くへカーソルを運ぶ
とき、いったん宙に浮かせるじゃないですか。ああいう
動作の時、あまりに反応良くてカーソルも一緒に戻って
きちゃいます。(←ここは最初戸惑いました)
あとは今まで使っていたマウスに慣れてるせいか、やや
小さくて手に馴染まない感はありますね。(←これは私
の個人的な感覚ですけどね)
しかし、掃除いらないし反応申し分ないし。もうボール
には戻れない感じです。
会社で使うので、私はワイヤレスの必要性はありません
でした。(長時間に及ぶのでバッテリー切れが早いので
す…)

書込番号:4436276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/11/02 09:30(1年以上前)

>またよくありがちな操作ですが、遠くへカーソルを運ぶ
>とき、いったん宙に浮かせるじゃないですか。ああいう
>動作の時、あまりに反応良くてカーソルも一緒に戻って
>きちゃいます。(←ここは最初戸惑いました)
私はこの 仕様不具合で「使うのやめようか」と考えています。
私の場合 この動作の方が、クリックよりも回数が多く
まともには、使えないなぁと感じています。
手首を固定して使っているのに 1cmも垂直に持ち上げなくては
ならないのは、不具合だと思う位でした。
(他の光学式は2〜3mm程度で大丈夫です)

書込番号:4546199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/12/27 13:12(1年以上前)

ほんとうだ…レビュー読ませていただいて気がつきました。バッファローの製品の不具合で、返品交換したのがこの製品です。こんなに持ち上げないと、ポインタがついてくるんですね。ワイド画面も5cm四方の動きで済むので、気がつかない方は気がつかないんでしょうね。設定とソフトウェアによっては、多大なストレスになるかもしれません。僕の使用状況では、今のところ問題はありませんけどね。

書込番号:4687756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池寿命

2005/08/19 19:06(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Optical Mouse BX3-00007 (マイカブラック)

少し大きい気がしますが、とても使用しやすいです。電池寿命がどれぐらい持つか詳しく分からなかったのですが、レシーバーをUSBに挿しっ放しで使用しても、1月使用してまだ電池交換していないので持ちすごくいいような!!さしっぱでいったいどれぐらい持つんだろう〜〜

書込番号:4359293

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/08/20 08:02(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_note_optical.asp
によれば
約3ヶ月(使用状況によって異なります)

書込番号:4360568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/20 13:43(1年以上前)

エレコムのマウスですと

連続作動時間 : 約30時間
連続待機時間 : 約136日
想定使用可能時間 : 約13日(1日8時間のパソコン操作中25%をマウス操作に割り当てた場合)

のように結構詳しく書いてあるのですが
研究中さんお書きくださったように
マイクロソフト:約3ヶ月(使用状況によって異なります):箱にも
結構アバウトですよね・・・

書込番号:4361142

ナイスクチコミ!0


プサイさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/26 06:04(1年以上前)

今更からもしれませんが、私の使用環境では付属のアルカリ電池1本で約8ヶ月持ちました。
会社で使用し、デスクワークで外出は無いので一日8時間以上は電源ONの状態だったと思いますが、メーカー公称値の倍以上持ちました。
ただ、私の場合はキーボード操作が多くマウスの使用頻度が低かったからかもしれませんが・・・。

書込番号:4684934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX-510からの乗り換えにオススメです

2005/12/25 22:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス

クチコミ投稿数:51件 G5 レーザーマウスの満足度5

メインで使っていたMX-510RDが壊れてしまったので、
ヨドバシカメラマルチメディア仙台店へ新しいマウスを探しに行きました。
マウスコーナーの一角でこのマウスを見かけて、思わず「これだ!」という直感で買いました。
見た目の形はMX-510とほぼ同じですが、細かなレイアウトやフィット感に違いがあります。
おそらくこのマウスに使われている材質がそれなりにいいものにしてあるのではと思います。
ただ、MX-510を使っていた人ならすぐにこのマウスに慣れるでしょう。

カウンターストライクやバトルフィールドをやっている人間なので、
マウスの解像度切り替えは結構使っています。
普段の作業は800dpiで十分ですが、フォトショなどの画像編集なら400dpiの遅さを活かせます。
2000dpiについてはゲームによるでしょう。

20%ポイント還元でしたので、実際の価格は5700円前後です。

書込番号:4684157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レーザーに劣らぬ(?)好認識

2005/10/27 23:10(1年以上前)


マウス > エレコム > bit PALVO M-BPAUP2RRD (サンレッド)

スレ主 hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件

僕は、以前はELECOMのbit grastシリーズを愛用してました。
小型なので、手首を机に固定した状態で、指先だけで操作できるのが大変気に入っていました。
しかし、現在使っている机は表面がつるつるつやつやの為、bit grastでは、マウスパッド無しではカーソルが思う様に動いてくれないので、しばらくはマウスパッドを敷いて使っていました。
僕はマウスパッドが嫌いです。マウスを動かせる範囲が制約されてしまうことと、若干ではありますがマウスの位置が高くなるからです。
「この大きさで、ロジクール並みに認識率の高いマウスがあればいいのに」と思っていました。ロジクールのレーザーマウスには魅力を感じますが、如何せん大きすぎです。
そう思っていたところ、Arvelから小型のレーザーマウスが出たので、速攻で買いました。
流石レーザー。マウスパッド無しでも余裕で動きがトレースされます。
しかし、これでも僕にはまだ大きいかな?
と思っていたところに、bit grastの後継と思われるこの「bit PALVO」シリーズがELECOMから発表されました。
メーカーサイトを見ると、光学式ながら、光学系を新開発して認識率を向上させたとの事。
「これは買うべし!」
ヨドバシアキバの店頭に並ぶのを待って、即買いしました。

で、使ってみると、僕の机でも全然余裕で認識してくれるではないですか。
試しに、つるつるのプラスティックの上で動かしてみたところ、
bit grastでは全くカーソルが動かなかったものが、bit PALVOでは普通に使えます。
「なーんだ、レーザーじゃなくて良いんじゃん」
って感じです。

ただ、一つ欠点を挙げるとすれば、
bit grastに比べると、だいぶデカい。
名前に「bit」と付く割には、結構普通な大きさの気がします。
他のマウスに比べれば、かなり小さい部類ではあるのですが・・・
「bit」より小さいモデルが出るなんてことも、無いんでしょうしねぇ・・・

書込番号:4533887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/12/23 15:20(1年以上前)

bit grastの愛用者です。
小さくて可愛いやつなんですよね。しかし、使用して1年半でマウスボタンが逝かれててしまいました。後継のM-BG2URBKは800カウントになってますが、エンジンは変わってないみたいですね。これって、読み取り性能はおんなじなんでしょうか?新エンジンと、低価格は魅力なんですが、コンパクトではbit grastなんですよね。bit grastのレーザーが出れば即買うんですが…

書込番号:4678248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい買い物

2005/12/21 16:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-310BL オプティカルマウス (ライトシルバー/ブルー)

クチコミ投稿数:2件

MX310購入しました。無線にしようか迷い
つつ結局こちらにしました。(MX1000とかG7とか)
はじめからついていたボールマウスからの買い替えでしたが
感度はあまりかわりません、ていうか違いがわからないぐらい。
納得いく操作感です♪
値段も安いほうだと自分では思うのでとても気にいりました。
いい買い物をしたと実感してます(^-^)

書込番号:4673732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Safariとの相性

2005/12/15 19:12(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Optical Mouse 4000 B2P-00008 (ブラック)

スレ主 quiz_maniaさん
クチコミ投稿数:6件

前機種がとてもお気に入りだったので今回の新製品も購入してみました。
ザクっとショルダー部を削り落としているので軽くなっていますね。
でも握り具合は前機種のほうが好みかな。

当方MacOSX10.4ですが、Safariとの相性がよくないのか第4のボタンに「戻る」
の割当がどうしても上手くゆきませんでした。
試行錯誤でふと気づいたのですが、インテリポイントのコマンド選択で「キー
ストローク」を選び、[コマンド+左矢印]設定にて解決しました。
冷静に考えれば誰でも思いつきそうなのですが、もし同じようにお困りの方が
いましたら参考にしてください。
個別アプリごとにコレを応用すればほぼ無敵でしょう。
どんな動作でも第4のボタンが応えてくれます。

書込番号:4658564

ナイスクチコミ!0


返信する
marshelloさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/20 23:09(1年以上前)

Mac OS X 10.3.9を使用しており、Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000(アイスブルー)を買ったのですが、safariで第4のボタンに「戻る」を割り当てたものの、同様にうまく動作しませんでした。quiz_maniaさんのくちコミを読んで、早速試してみたところ、うまく割り当てることができました。ありがとうございました。

書込番号:4672355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング