マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。○です!

2005/12/18 02:23(1年以上前)


マウス > SONY > SMU-WM10/B (ブラック)

クチコミ投稿数:39件

本日ビックカメラ柏店にて購入(\4480・ポイント10%)しました。
実はSONYの有線モデル「SMU-M10/W」を軽さ優先で購入&使用していましたが、携帯性は最高なんですが、マウスとしては少々軽すぎまして困っていました。そんな時このワイアレスモデルの存在を知り即購入してしまいました。

使い勝手としては非常に良いです。心配していたホイールの回転抵抗も全く問題くスムーズに回ります。受信機も思ってたよりも小さいですし。
希望を言うなら受信機の抜き差しで自動的に電源入り切りする機能が欲しかったです。あと「横スクロール」もあれば…。

他社のモバイルマウスは、ただ単にサイズダウンしただけの物ばかりなので使い勝手が最悪ですが、これは本当に○です。
当方、基本的にSONYのデザインコンセプトは好きではありませんが、このマウスに関しては別格です!軽く小さいだけがモバイルマウスではないことを早く他社も気付いて欲しいですね。

書込番号:4664915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスパッドの相性

2005/12/15 17:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:530件

レーザーに合いそうなマウスパッドを、何種類か買ってきて試しました。
 その結果マウスパッドメーカーによって、光学用でもポインタの動きのスムーズさが、微妙に違うことが分りました。
 私の使っているパッドはサンワサプライの「超」の大文字が目に付くパッドが一番動きがスムーズです。
 ところが、いろいろ試してるうちに、なんとパッドを無くして、机のままが一番動きがスムーズなことに気づきました。
 レーザーマウスに換えて、動きが悪いと書き込む人もいましたが、パッドの選択を間違っているんじゃないかと思います。
 みなさんはどうされていますか?

書込番号:4658405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

まぁまぁかなぁ・・・

2005/10/27 06:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-200BL コードレス ノートブック マウス (ダークブルー)

スレ主 puchinoneさん
クチコミ投稿数:3件

電池の持ちと電波の飛びを期待してMCO-50から乗り換えました。
握った感じはMCO-50より少し軽く小さく感じますね。
左右ボタンのクリック、ホイールの回転共に軽くなってます。
MCO-50は握った感じもボタンも重く、サイズの割に
重量級って感じで少々持て余し気味だったので嬉しいですね。
電波の飛びは期待以上で、もうこれでもか!ってくらい離れても
余裕で動作します。

気になる点は、暫くマウスを動かさないと次に動かしたとき
ほんの僅かですが動き出しにタイムラグを感じることと
ホイールのクリックがかなり重くなっていること、
レシーバーの収納が中途半端ってことですね。
ホイールクリックの重さはちょっと経験した事がないほどで
個人的によく使う機能だけに残念です。
レシーバーは収納してるというよりくっついてるだけ
という感じなのがちょっと・・・

あと、MCO-50についていた付属品が一切無くなったのは
寂しいです。ポーチとか便利だったのに・・・
箱、というかパック?の開け難さもなんとかして欲しいですね。
コストダウンなんでしょうか・・・?
個人的にロジクールのマウスには値段より品質と使い心地の良さを
期待しているので、もう少しがんばって欲しかったというのが
正直なところです・・・

書込番号:4532439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/12/13 16:43(1年以上前)

もし、すでに対応されておいででしたらすみません。

>ホイールクリックの重さはちょっと経験した事がないほどで

私はホイールをいくら押してもまったく反応しませんでした。
メーカーに送って調べてもらおうかとも思ったのですが、
時間が取れたので、分解して調べてみました。

ホイールクリックの入力はマウスの基板中央にある
タクトスイッチによって行われています。
そのスイッチをホイールの固定部(?)から出ているピンで
押す形になっている一般的なものでした。
V-200は、そのピンが短すぎてうまくタクトスイッチを
押せていないようでしたので、プラスチックの棒を使って、
1ミリほど延長してやりました。
私は、外れてしまうのが嫌でしたのでプラスチック棒
を使いましたが、厚みのあるシールをタクトスイッチの
頭のところに張ってやるだけでもいいかもしれません。

今はずいぶんとクリック感が軽くなりました。
チルトホイールとの誤作動を防ぐためでしょうが、
あれでは重過ぎますよね。
他の方はその辺どのようにされているのでしょうね。

書込番号:4653308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨイデス

2005/12/05 17:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス

クチコミ投稿数:1件

最初はG7を使っていたのですが、どうしてもG5が気になり、
本日購入してしまいましたw
仕様感想ですが、G7よりすべりが良くて非常に使いやすく感じました。(布製マウスパット上)
あと、いろいろなサイトで言われているウエイトカートリッジですが、
実際使った感想としては、「いらない」の一言でしたw
もともとが結構重量のあるマウスなので、これ以上重くする意味は見出せませんでした。(私は)
ゲームをバリバリするヘビーゲーマーの方は、もしかしたら
必要になるのかもしれませんね。

書込番号:4632800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さっそく購入しました♪

2005/12/04 13:01(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Laser Mouse 6000 B5W-00003 (ムーンライト シルバー)

スレ主 purchaserさん
クチコミ投稿数:19件

初めてワイヤレスマウス(& チルトホイール)を購入しました。
今までは有線の光学式を使用していたのですが、交換後も特に違和感は無く、いい感じです。
ただし「ホイール ボタン」のクリック感はいまいち。少しでも左右に傾いたままクリックすると認識してくれません。チルトホイールが付いているマウスってこんなものなのかな?

書込番号:4629369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かさばらないデザイン

2005/12/02 20:41(1年以上前)


マウス > SONY > SMU-WM10/B (ブラック)

スレ主 doronさん
クチコミ投稿数:232件

モバイル用にこれを買いました。
普通のマウスをそのまま小さくしただけでは使いやすくならないのにわかっていないメーカーが多いなか、ここまで持ち運ぶことにこだわってデザインされたマウスもなかなかいいと思います。
普段からカバンに入れて持ち運んでも違和感無く、ポケットにもすっきり収まります。
大きさは、有線タイプのSMU-M10は小さすぎると思いましたが、これはレシーバの収納スペース分だけ大きくなっていて使いやすい大きさだと思いました。
良くないのは、ホイールクリックが硬いところと、電池フタを開けるときに指が痛くなるところくらい。
レシーバも小さく、動作精度も問題なし。
これからはいつもカバンに入れておこうと思います。

書込番号:4624765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング