
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年9月16日 21:01 |
![]() |
2 | 4 | 2005年9月15日 18:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月11日 16:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月11日 00:08 |
![]() |
5 | 3 | 2005年9月10日 13:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月2日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MCO-50SV コードレスオプティカルマウス フォア ノートブック (シルバー)
ノートパソコン用にジョーシンWEBにて¥2,280にて購入しました。
数量限定で他にホワイト・レッド・サファイアブルーなども有りました。
マウスウェアーはタッチパットのスクロールやタップ機能が使えなくなるとの事でインストールしませんでしたが非常に快適に動いています。
他の書き込みにある様なクリックが固いという様な事は特に感じませんでした。
モバイル用途を考えるとマウスや本体やUSBレシーバもの大きさもコンパクトで大変良いと思いました。
パソコンの色とも合っていてお気に入りに成りそうです。
1点



マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010


マウスが嫌いで昭和の時代からトラックボールファンです。現在はこのD68を3個使用中で性能には充分満足しています。
MSが広告に「わずらわしいクリーニングは不要」と書いているにもかかわらず、ここでの書き込みを読むと何人もの方が動きの悪さをゴミのせいにして頻繁な掃除をしておられるようです。複数お持ちならボールを入れ替えてみるとすぐ解りますが動きが悪くなるのは本体ではなくボールのせいです。
対策:ホームセンターかカーショップに行くと速乾性潤滑スプレーというフッ素樹脂配合でベタつかずプラスチックにもOKという便利なものが売ってます。(300mlで600円前後)これをボールに吹きかけティッシュで軽く拭き取ってやれば購入時同様の軽い回転となります。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kappatms/
0点


2005/02/07 00:35(1年以上前)
購入してから3年以上経ちますが、半年ほど使ってメインをモバイルノートPCに切り替えた為に押し入れに入れっぱなしでした。(ThinkpadのTrackPointのみを使用しておりました)
近頃新しくTシリーズを購入し、少々画面が大きくなってTrackPointのみでは物足りなくなり、ひさびさに引っ張り出してみました。
使用感は、久々だったので「こんな感じだったかな?」といった程度だったのですが、RRCさんの書き込みを見て早速速乾性潤滑スプレーを購入して参りました。
結果は大満足。これです、この軽さ。ぶいーん、と慣性で軽く動かせるこの快適さ。購入当時の感覚を思い出させて頂きました。
RRCさんに感謝、感謝。
書込番号:3894725
0点


2005/02/07 01:15(1年以上前)


2005/02/10 14:11(1年以上前)
↑こー言う写真載せてくれるとわかりやすくてすごく有難いよ…GJ!買いに行くわ。
でもさでもさー、わしも2年超使ってるけど、玉っころの動きそんな悪くないけどなぁ。イボみたいな支点?には埃たまるから、あれは定期的に取らんとだめでしょ?急に動きが悪くなった時は大体それがたまってて、取ったらハイ元どーりって感じでっせ。
でさー、初代がぶっ壊れちった。急にポインタが全然動かんくなる。USB何回かズボズボ抜き差ししてればそのうち直るけどまたなったり、ほんでもって毎日なるからイライラして二代目買った。上の玉っころの話もこの新しいのと比べてそんなに動きが悪くなってないって事、でむしろ、新しいのと比較するとクリックボタンのヘタりの方が著しかったなぁわしの場合。新品のクリック感ってこんなに気持ちええんやぁ…って感動。
そこでですよ。5年保証やから壊れたやつもただで治してもらえるなぁと思って書類を確認。でさー、気になったのがプロダクトID。保証書(外箱底面にあるよ)のPID記入欄には、予め最初の5桁に『69350』って印刷してあんの。その後ろは空白で、まぁ自分で本体の番号を書き写しなさいってな感じやと思う。でもー、本体底面のPIDは『52241』で始まるんよ。??? ぬわんで?
まぁ直せないと言われてもゴリ押すつもりやから、取りあえず帰りにヨドバシ持って行って見る。
書込番号:3910222
1点

物は試しに買ってきた
・・・効果なし
やはり金属製の小さな玉がへたっている場合はボールを交換するしか無いか・・・
新品のエクスプローラーと酷使済みの物、そしてそれぞれの玉で試した
新品の組み合わせに”ドライファーストルブ”を使用しても
多少の効果はあるように感じるが、気のせいの域を出ない
掃除しても重くなった場合は3個ある金属製の玉の交換を薦める
書込番号:4429881
0点



マウス > マイクロソフト > Wheel Mouse Optical D66-00026 (ホワイト)
SOTEC純正のに続いてUSB接続の光学式まで壊れてしまったので
これを買いました。まず良かったのはマウスボタンです。
軽快な感じで音も小さいです。
また、ホイールもいいぐらいの硬さです。
買ってよかったです。
0点



マウス > ロジクール > V-200SV コードレス ノートブック マウス (シルバー)
今日買ってきて早速使ってます。
MCO−50の投稿で、「クリック感が硬い・クリック音が大きい」との指摘が少なからず見受けられ少し心配でしたが、私の感覚では硬さも音も許容範囲(過去使用したロジクール2機種とそれほど変わらない・・・音はかえって静か)でした。
大きさは中型で私の手には、いい感じ。高さは以外にありますが、違和感はありません。
電池寿命に関しては1年という触れ込み(使用状況にもよるので、半年持てば合格点あげます)ですが、結果報告は電池切れの後で(忘れてなかったら)ということで。
0点



マウス > ロジクール > WM-50WH コードレスマウス (シーグレー&シルバー)
この掲示板の書込みを参考に秋葉のSucces本店で購入しました。1580円でした。ん.ん......何で通販の方が安いんだ。1385円じゃないか!それはないでしょSuccesさん。店頭で値切らなかった私も悪いけど...
製品は使いやすく満足です。ボール式はポインタ飛びが無くて安定してますし、動かすときのなめらかさも光学式と変りません。随分昔ですが、Microsoftのボール式インテリマウスの時は「ごろごろ」感が手に伝わったのですが、それも全くありません。コストパフォーマンス抜群ですね。
スチール机の上で使う際は、受信機を10cm位高いところに置くと、動作範囲も広がり、動きも安定するようです。
2点

通販と店頭の価格が違うことはサクセスに限らず
結構あることだと思いますが・・・。
書込番号:4025858
1点

そうですか。今回は、まあ200円程度ですし、出張帰りの「秋ブラ」ついでに購入したのでいいんですけど...
少し値が張る買物の時は、良く値段を調べてからにします。
電光石火のレス、ありがとうございました。
書込番号:4026315
1点

電車男の伊藤淳史が使ってるマウスのホームページアドレスが分かる方はいらっしゃいますか!?
書込番号:4415805
1点



マウス > エレコム > M-BG2URLCBU bit grast LCBU (ダークブルークリア)
黒は評判わるいらしいですね。
色は関係ないと思うけど、私は約1年このマウス使ってて、感度良好、フィット感良好、デザイン最高と申し分ない訳なのですが。
クリック部分の銀の部分が使い過ぎて剥がれ落ちてきているので新しいマウスを探したのですが、どれも善し悪しがあるようで・・・やはり私はこの小さくてかわいいマウスをまた買うことになるでしょう!
と、ベタ褒めしてみました☆
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





