
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月15日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 10:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月14日 21:49 |
![]() |
1 | 0 | 2005年3月14日 13:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月14日 12:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月13日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
マウスにこんなにお金かけて… と、前の書き込みでも書かれていたと思いますが、
このマウスは買う価値ありかも知れません。
私はマウスはPCに付属でついていたものや、モバイル用の携帯しやすい
極小さいマウスやらを購入して使っていましたが、
ランキング1位のこのマウスってどのくらい違うのだろう?と、ふと、
確かめたくなりました。 それで使ってみると・・・
ビックリです。 すごい使いやすいじゃないですか。
マウスもやっぱり違うんですね。 いい買い物をしました。
0点


2005/03/15 15:59(1年以上前)
私は、PCを使っていて一番よく使うパーツはマウスとキーボード
なので、よいものを使いたいですね。
マウスはMX−1000を発売直後に買いました。
満足していますよ。
書込番号:4075281
0点



マウス > マイクロソフト > Optical Mouse by S+ARCK Blue B12-00004


デザインマウスを始めて購入しました。実際使ってみて普通のマウス!
そんな感じ・・やっぱり、売りはスラルクデザインと言うことですかね〜!個人的には、横からのデザインが好き。
後は、発色はきれいですよ。
しばらくはこのマウスを使うつもり・・・
0点



マウス > エレコム > M-D3URWH USBイメージセンサワイヤレスマウス (ホワイト)


ダークシルバーに続いて、ホワイトも買いました。
ダークシルバーはノートPCで使用し、ホワイトは、
デスクトップPCで使用します。
ダークシルバーも良いけどシルバーもいいですよ。
デスクトップPCを足元の手前に置いた状態では、感度良好でしたが、
足元の奥に置いたら、不安定になりました。
そこで、前回購入のダークシルバーに付属していた延長ケーブルと
今回の延長ケーブルを繋げて使う事にしました。
付属している延長ケーブルは0.8mなので、デスクトップPCには
短いですね。電波の範囲からするとノートPCで延長ケーブルを使う
事はないでしょうから、ケーブル付きマウスと同じ位の長さ1.5m
の延長ケーブルを付けて欲しいですね。
0点



2005/03/14 21:49(1年以上前)
表題を間違えました。
シルバーではなく、ホワイトです。
文書の中のシルバーもホワイトの間違いです。
購入時、ホワイトかシルバーか迷ったんで、
間違えてしまいました。m(__)m
書込番号:4072091
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス


昨日 地元のエイデンで購入しました。 4980円也 地元では一番安かったので(ヤマダ コジマ 共に6980円)こちらで買いました。
使用してみて「これは便利!」が第一印象です。 今まで使用していたサンワサプライのコードレスタイプはレシーバーをPC本体のUSBポートに差し込むだけでOKでどのパソコンに付け替えても即 使用できるためとても重宝していました。 こちらはドライバーのインストールが必要ですが思いのほか簡単でした。
横スクロール 進む 戻る など今までマウスをで行っていたことがボタンだけで済むなんて便利! ちょっぴり感動!
横スクロールができるマウスが欲しくて調べていたのですが、レシーバーのとび出し部分が私には邪魔で機種の選定に悩んでいました。今まで使用していたサンワサプライはレシーバー部分が2つに分離し、短いコードでつながっており本体が下に垂れ下がるためとび出し部分が殆ど無く、物が当たったとしても揺れるだけで壊れたりしません。フォローの窓口も対応が良いので同じ会社をと思っていましたが、店頭に横スクロールのワイヤレスタイプが無かったのでロジクールにしました。
こちらの掲示板でこの機種はデスクトップ用にレシーバースタンドがあると書き込みがあったのでそれならとび出し部分がUSBだけだから邪魔にはならないと思い購入に至りました。 実際にセットして満足のいく形になりました。
使用感はとにかく便利なことは間違いないのですが、私には使いずらい部分もあります。 私の手が小さいせいかもしれませんがこのマウスはでかすぎます。 手のひらの一番手前 手首との境あたりを机に乗せてマウスに手を添え、手首のスナップと少しの手の押し出しで使用していたのです(聞いたことはありませんが他の方は違うのでしょうか?)が、このマウスで同じ事をするとスクロールボタンに指が届きません。 マウスの上に手をドッカと置かないと無理です。これでは腕が疲れてしまいます。
エイデンには幾つか見本が置いてありましたが、このメーカーの見本は1つも置いてなくそんなことになるとは考えもせずに機能だけで買いました。 毎日 使用するものだけにフィット感は大事です。 とても良い勉強になりました。 これからは絶対に見本をいじってからしか買いません。 ネットで買うにしてもまず現物を確認する必要がありますよね。
でもとても便利なので使いやすい持ち方を工夫します。
1点



マウス > エレコム > M-D5URWH 光学式モバイルワイヤレスマウス (ホワイト)


私のノートパソコンも左側にUSBがあり、延長コードにて右側に
本体を置いてます。
その延長コートを胸ポケットへ入れると、あら不思議。
マウスが動きます。
左手に持っても、動きます。
電波が体を媒介してるのでしょうね。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





