マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいよこれ

2005/02/04 18:50(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-IHBB オプトマウス イオ

スレ主 レビン101さん

最高だね!
スクロールボタンが、ブルーに光るのもかっこいいね。
おすすめです。

書込番号:3881653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなマウスを探していたのです!

2005/01/05 17:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > WM-50WH コードレスマウス (シーグレー&シルバー)

スレ主 これいいぞさん

というより、すでに出ていたのですね。
最近マックかってから、「なんかマウスつかいづらいんだよね」と
よく思っていて、まぁこんなもんかなぁなんて使っていました。
でも、やっぱりいろいろ相性がわるいし、なによりポインタ飛びになれなくて、いろいろ口コミでボール式の方がよいっていうことで
ずーっと探していました。
 これは使える!!
というより、なんで、ボール式って無くなってしまったのですか?
光学式よりボール式の方がスムーズだし、違和感ないし。
この価格で、この使い安さなら断然OKです。

みんなそんなにボールのゴミとったりするのが面倒くさいのだろうか?
もっとボール式を見直してほしい。

書込番号:3733343

ナイスクチコミ!0


返信する
OS-AMUさん

2005/02/03 22:39(1年以上前)

いいですね、これ。PS/2 の First Mouse に触れて以来、Logicool 製のマウス(最もシンプルなモデル)にハマってしまいました。マウスは何かのオマケでもらえたりすることもあるので、マウスを購入するのはいつも気がひけるのですが、使い始めてみると「やっぱりこれなんだよな」と感じてしまいます。この価格でこの使い勝手のワイヤレスマウスが入手できるようになるなんて、価格破壊も著しいですね(笑)。

書込番号:3878445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4方向スクロールパネル

2005/01/31 00:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 祝V-500発売さん

購入しました。
小型なのに使いやすいし、レシーバが収納できてホイールの出っ張りがないので、コンパクトで持ち運びに便利そうです。

ただ4方向スクロールパネルはやっぱり違和感ありますね。
長時間使っていると、中指の皮がこすれそうですし。
もうちょっと摩擦が少ない素材をつかってくれれば良かったのですが。
あと、ホイールに比べると細かい操作がやりにくい。
そうはいってもまだそんなに使い込んでいないので、慣れれば解決する問題かもしれませんが。

書込番号:3860194

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒートウエーブ2さん

2005/01/31 18:06(1年以上前)

私も新しいもの好きですので手に入れました・・・。
たかがマウスと言いますが矢張り日常使うものですので使い勝手や便利機能にはこだわります。まず付属のドライバーをいれ、設定で自分向きにスクロールやポインターの速さをコントロールしたのですが、一寸動きが早すぎるようですね・・・それと4ポイントスクロールは、既に書き込みにもあるように慣れるまではボール式の方が使いやすそうですし、もう少し幅があったほうが横方向のスクロールはし易かったのでは・・・。指がどの辺にのっているかも掴めにくいですしね(手前に凸部はあるが離れすぎ・・・むしろ中央にあったほうが使いやすいのでは)。
電波の届く範囲は障害物があっても5メートルくらいは充分、電波式コードレスの中では抜群の感度に思えます。
気になる点は裏面のスイッチをオフにしないとLEDが消えない点、スイッチ切り忘れでの自動OFF機能はないのですかね?

書込番号:3862957

ナイスクチコミ!0


。。。虎さん

2005/02/01 00:13(1年以上前)

私も新しい物好きなので、週末に買ってきました。
今日早速モバイルマシンにアプリを入れて使ってみました。

第一印象は他の方も言われているように4方向スクロールは思ったより使いにくいということ。特に横方向は使いにくい。
音が出るギミックは私好みですが、ちょっと音が小さいかも…電車の中では聞こえませんでした o(;△;)o
あと、たしかにLEDが消えないのは気になる…どのくらい浪費しているのかわかりませんが、なんか細かく点滅していて無駄にしてそうな気がするなあ…

書込番号:3865142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/02/03 13:39(1年以上前)

私は単にコードレスマウスが欲しかっただけなので、PS/2接続のままドライバーを入れずに使っています。主要なボタンとスクロールが使えればそれで構わないと割り切っているので。こういう使い方も有りかと。

あと、裏面のスイッチをオフにしないとバッテリーLEDが消えない方がいる様ですが、放置しておくと7〜8秒くらいで自動的に消えますよ。
標準仕様で省電力機能を持っていますので、消えないのはおかしいですね。ドライバーか何かがイタズラしているのかも知れません。

私は当初裏面のスイッチなんて不要ではないかと思いましたが、TVの予約録画の最中にマウスが振動等で動くとモニターが復帰してしまうので、留守中の録画時に切るようにしています。

書込番号:3876415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/02/03 13:45(1年以上前)

申し訳ないです!
MX-1000に書き込んでいたつもりだったのですが、いつの間にか別のところに書いてました。

書込番号:3876429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用記

2005/02/02 14:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 使用していますが、さん

通販にて半月前に予約購入 発売当日の28日にきっちり届きました。

28日より今日まで使用しての感想です。

購入動機はこれまでの無線式マウスはどれも無線到達距離が短く誤動作が多く使用に耐えないものばかりでした。6機種ぐらいメーカ違いで購入したが全て失敗(スチール製のデスクではほとんどが動作不良となった。

今回このマウスに期待をかけて購入した。

良い点:電波の飛びは最高スチールデスクにおいても問題なし。

  これは本当に10M位飛びますね。

  電池もちは公証2ヶ月もありうると思えるほどである。

  当方では700mAhのニッケル水素充電池使用で購入後5日
  位使用しているが残量警告なしで使えている。他のマウス
  は充電池ですと3日持ともたない物がですよ

  このマウスの電池は並列で接続のため電池1本でも動作する
  上下どちらに電池を入れても確実に動作する。
  並列にすることで動作時間を長くしているようだ。

悪い点:自動で電源落ち機能が無い事(ま、持ちが良いからいいかな)
    
 スクロール機能はマウス本体のお尻が持ち上がるため手の小さ
 い私では操作にかなり慣れが必要(まだ慣れない)
 違和感がある。出来れば高さ調節が出来れば良かったと思う。
 お尻を下げた状態ではベストフィットするだけに残念に思う。

 スクロール部位のクリックボタンが無いことは非常に残念で
 ある。

総評:電波の飛びだけに期待のマウスだったので概ねOKである。
   電池持ちの良さには感心しました。普通の電池でもランニン
   グコストなど気にしなくて良さそうですね。
   スクロール時の回転音もどきは いらん(オンオフ付けて)

   更に改良された製品が出れば購入したいと思わせる初回品です。 
   

書込番号:3871873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OS X でも問題なし

2004/11/26 00:45(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer M60-00008

スレ主 OS X 普及委員さん

本日、Bluetoothソフトのupdateをしたら、Mac OS Xでも全く問題なく利用できるようになりました。操作性はかなりよいです。Macユーザーさんにもお勧めです。

書込番号:3547826

ナイスクチコミ!0


返信する
まっじすか?!さん

2004/12/01 23:27(1年以上前)

私もMACでの使用を考えているのですが、BLUETOOTHのソフトって何ですか?
OS10.2.8なんですが使えるんでしょうか?

SP2専用ってことであきらめていたのですが、使えるのならすぐに買いたいですね。

書込番号:3573314

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS X 普及委員さん

2004/12/03 01:57(1年以上前)

失礼しました。Bluetoothファームウェアの Updateです。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/bluetoothfirmwareupdater12.html

OS X 10.3.6下では、このUpdateをする前、どうやってもマウスを認識してくれなかったのですが、Update後は使えるようになりました。しかし、新しい機能である横スクロール機能のみ使えません(利用できなくても十分満足ですが・・・)。使える方法を知っている人、教えてください。

書込番号:3578033

ナイスクチコミ!0


まっじすか?!さん

2004/12/04 20:38(1年以上前)

10.3.6用みたいですね。
10.2.8の私には無理みたいですね。
今からジャガーを買ってマウスを買うとなると結構な出費になるのであきらめたいと思います・・・・。
トホホホッ

書込番号:3585034

ナイスクチコミ!0


れりろーさん

2005/02/01 12:01(1年以上前)

MAC OS X 10.3.7の環境で認識させようとしているのですが、
「マウスとパスキーを交換」の画面のまま
#1(Microsoft Mouse)に接続中…
と表示され続けて先に進めません。
使用できているみなさんは、この画面から先に進めている
ということなのでしょうか?それとも何か他に必要なのでしょうか?
(マウスの後ろの小ボタンは押したりしています。)

MACのBluetoothマウスは認識してきちんと使えていますので、
接続方法が完全に間違っているわけではないと思うのですが…

書込番号:3866702

ナイスクチコミ!0


れりろーさん

2005/02/01 13:42(1年以上前)

↑某ページで解決策を見つけました。先人に感謝です。
接続中の表示の状態のまま、タスクバーの右上に表示されているBluetooth
アイコンをクリックし、『デバイスをブラウズ』を選択して、
デバイスリストから『Microsoft Mouse』を選択、『ブラウズ』ボタンを押すと認識が完了し使えるようになりました。
DBT-120を使っているのですが、PCに差し替えればWindowsでも問題なく
使えています。
(ホイールの回転が認識されないのですが、この後ちょっと挑戦してみます。
Windows2000の環境のため、付属のドングルが使えないので…)
以上、参考まで。

書込番号:3867059

ナイスクチコミ!0


れりろーさん

2005/02/01 13:46(1年以上前)

↑ホイールが使えていないのはWindows2000のほうです。
MACではきちんと使えています。誤解なきよう…

書込番号:3867074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン代わり

2005/02/01 00:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 ジルジさん

HDDに溜めた動画をS端子でTVに出力して見たりするのですが、
そういうときリモコンとして真価を発揮してくれてますw
受信機から2mほど離れてても何気にちゃんと動いてくれるのが素晴らしいです。

わけあって2週間ほど有線マウスを使っていたのですが、操作のたびに
マウスがおいてあるデスクまで身体をもってかなくてはならず、
かなりイラついておりました。


再確認しました。やっぱり素晴らしいマウスです。

書込番号:3865063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング