このページのスレッド一覧(全1267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年1月5日 11:34 | |
| 2 | 0 | 2020年12月23日 21:35 | |
| 2 | 0 | 2020年12月12日 13:06 | |
| 3 | 0 | 2020年11月13日 10:37 | |
| 1 | 1 | 2020年11月10日 22:19 | |
| 2 | 0 | 2020年11月10日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨年10月アマゾンのセール品案内で出て来ました。クーポンと買い合わせ割引すると丁度ポイントで相殺できたので購入。2k強でした。2ヶ月程度使ってみたのでレビュー。
以前にサンワサプライ製のエルゴノミックマウス(400-MA037:無線式)使用経験あって、一般マウスよりも手首への負担の軽さは知っておりRGBで光る物珍しさもあってチョイスしてみた製品です。こちらの製品は有線式です。LED搭載してるし有線がベター。
大型マウスです。サイズとしては「XL」レベルです。握った感じは操縦レバーという印象、前者のサンワ製のはマウスを斜め60度くらいに起こした感じでしたが、コレは別物という感覚になります。最初こそ少し違和感を感じましたが慣れてくると掴みやすい大きさです。
LEDラインがRGBグラデーションで光りますがやんわりという印象。ソコよりもDPI切替が「800-1200-1600-2400-4000」と5段階あり特に4000は動かす範囲がグンと狭くなり、かなり大きなマウスという事もあってなれてくると非常に楽チン。少し動かすだけでビュンと移動しちゃうw 最適なのは2400かな。
手で覆う部分はほぼラバー製なので、経年劣化でネチョネチョになっちゃうだろうけど当面は使えそうな製品です。3k以下でRGB付のエルゴノミックはなかなか無いかと。DPI5段階切替で扱い易さがグッと上がった製品です。
コスパは良いと思います。
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
調べたらlogitech blogにも書いてありましたが、Big Sur上でも普通にLogitech Control Centerが動いてます。システム環境設定の画面からも消えておらず、クリックしてマウスの設定もいじれます。
ただ、logitech blogを見る限り来年の初めあたりまでの限定サポートらしいので、Logicool OptionsでのM570のサポートが開始された段階で移行するのが良さそうですね。
Macユーザーでアップデートするか迷っている方の参考になれば幸いです。
以下、該当するlogitech BLOGのリンク
https://blog.logitech.com/2020/11/10/update-on-logitech-control-center-lcc-software-with-macos-11-big-sur-what-does-this-mean-for-you/
3点
マウス > ロジクール > M221 SILENT Wireless Mouse
>sky400さん
こんばんは。
おっしゃる通りコスパ最高です。
この度壊れたかと思いきや、電池を変えたらなんと動き出しました。
でも、ロジクールのソフトじゃ電池寿命はまだまだだったんですけどね。
あてにならないソフトは使いたくないです。
安い製品で長持ちしています。
キーボードもマウスも質は除いてコスパはいいですね。
書込番号:23780539
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)







