
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2004年11月28日 19:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月27日 16:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月24日 11:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月24日 00:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月23日 12:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ケンジントン > Orbit Elite USB/PS2


手の不自由な母が使ってます。
PCをはじめて使う人にとっては、マウスよりもトラックボールのほうがとっつきやすいようです。
ドラッグや、画面をスクロールしたいときにちょっと困りますが…。
ボールの手触り・反応はとても良いです。
光ってキレイだし。。
MicrosoftのOpticalMouseはゴリゴリして耐えられませんでしたが、
これだったら楽しく廻せそう。
1点



マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Optical Mouse BX3-00005 (マイカブルー)


全体的に大ぶりなMicrosoftマウスの中でチョット小ぶりなマウスですが、なかなか手にフィットして良い感じです。また、レシーバーの感度も以前の製品より改善されているようで、思ったところにカーソルが移動します。うーん、これはなかなかよいぞ!明日、オフィスで使ってみよっと。
0点


2004/11/27 16:21(1年以上前)
マウスが発売され、お勧めしていた記事を見て即買いました。送料なしで4100円程度でした。感度良好。フィット感もよし。MacOS]との相性もばっちしなので、コードのないマウスを満喫しています。本体の裏にUSBの発信器を格納できるのもgood。もう少し価格が安かったらいうことなしです。
書込番号:3554091
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


とうとう買っちゃいました、廉価マウスを長年使っていましたが
使用感とってもいいですね。
ただ親指あたりのラバーがゴム製なのでポテチをつまみ食いしながら
ネットなどをしていると大変な思いをしてしまいます。
金属っぽい使用にしてもらえればよかったな。
それを除けば細かな設定や高級感は素晴らしいと思います。
長い付き合いができるマウスですよ。
0点



マウス > マイクロソフト > Optical Mouse by S+ARCK Blue B12-00004


昨日ヨドバシで購入し、帰宅後早速使ってみたのですが、
数時間後左クリック時に「キュッキュッ」と音がし始めました。
クリック時のマウスの形状を見てみると、沈む時に左側に寄った
マウスホイールと擦れて音が鳴っているようです。
ホイールを真ん中に戻しても、すぐ左によってしまう為、
意味無かったです。
使用感・デザインが最高なのに、この音がちょっと気になってます。
残念。
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


Intellipointだと、アクティブウィンドウじゃなくても、カーソルさえ
上に持ってけば、バックボタン一発で「戻る+アクティブ化」が瞬時に
できたりするじゃないですか。SetPointはそれができないのが痛い。
安っぽいホイール以外は質感もレスポンスも文句ないし、これからは
コレで! と思ったんですが、この一事で考え直しですねえ。
ハードは満足なんでソフト即刻改善希望。
0点


2004/11/07 19:32(1年以上前)
同感です!
ドライバの更新で直りませんかねー
書込番号:3472538
0点



2004/11/08 00:59(1年以上前)
おわかり頂けますか! 今まで当たり前にやってた事ができないもどかしさ!
「一旦左クリックすれば?」とか、「Alt+Tab すればいいじゃん?」 なんてセリフは
聞こえませんよね。アプリケーションスイッチに至っては論外だし。
私は有線IntelliMouse Optical + Intellipoint4.0に戻しました。
一度手に入れた利便は、コードレスの魅力をもってしても手放せませんでした・・・
書込番号:3474289
0点


2004/11/08 19:17(1年以上前)


2004/11/23 12:50(1年以上前)
細かく検証してないんでアレですが、XPSP2マシンのIntellipoint4.0
抜いて、マウスユーティリティなしで(SetPointも)いきなりUSBポートに
突っ込んだら、チルトとアプリケーションスイッチが使えないものの、全く問題なく使えますね。
Intellipoint抜く必要はないかも知れない。問題はSetPointだけだったのか・・・
書込番号:3536335
0点



マウス > ロジクール > MM-70G マウスマンモバイル (ペパーミントグリーン)


サイズ、色、形、使用感。どれをとっても大満足。
カッコイイノートpcにはぜひつなげて欲しいマウスです。
クリックは「カチカチッ!」と硬く小気味よい音。
中央のコロコロもハリがあって全体的に硬めな仕様。
満足です。
3台使い続ける方がいるのも納得。
シルバーよりこのグリーンのほうがシルバーに近く、
綺麗な発色でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





