
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月13日 15:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月8日 10:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月5日 08:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月23日 13:04 |
![]() |
2 | 1 | 2004年9月20日 18:44 |
![]() |
2 | 1 | 2004年9月20日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス


気になる交換時期ですが、2ヶ月くらいでした。
(電池残量が点滅し10日ほどでいきなり通信不能)
使用頻度はデザイン系事務所ですので、そこそこ使ってる方だと思います。
同梱されていたアルカリからオキシライド(Pana)に変更しましたので、次回交換はもう少し伸びるかなと・・・
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
パソコンのLAN 化に合わせて、
マルチモニタ環境での「CPU切替器」を、導入しました。
http://www.edesse.com/qa/qa12.htm
結果ですが、MXシリーズは、正常動作しています。
キーボード + MX-700一台で、複数台のPCを操作できました。
最近になり、DVIデュアルモニタ対応の機種も出たようです。
いずれ乗り換えようかと、検討中ですが、その前に
アップルの23インチ辺りを、買うかもしれないなぁ〜。
http://www.nmi.jp/edesse_jp/dvi01.htm
0点


2004/09/25 08:07(1年以上前)
ご報告お疲れ様でした。
ひとつだけご忠告を。
印刷関係会社に勤めておりますが、アップルのモニタは評判よくないです。モニタ専業メーカーにされたほうがいいですよ。保障やサポートがしっかりしてますし。
例えば、私が個人的に使っているナナオの17インチ液晶モニタは1年以上使った後に発生した隅っこの僅かな黒ずみにパネル交換で対応してくれました。その際の送料は無料で期間も1週間足らずでした。全ての事例にあてはまるかはわかりませんが、このメーカーのサポートは評価高いですよ。もちろん画質もいいですよ。
書込番号:3310422
0点


2004/09/30 12:59(1年以上前)
私もサンワサプライの「CPU切替器」を導入したのですが、
マウスボタンの割当てがどうしても出来ません。
「CPU切替器」を導入する前は正しく動作していたのですが・・・
プロパティを見ると単なるホイールマウスと認識しています。
ドライバ更新でマウスを選択しようとしても「MX-700」が
選択肢にないのです。
何か解決方法がありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:3332765
0点

サンワの機種については、全くわかりませんが…。
私も最初は、うまく認識せず、
マウスやキーボードの認識を、切替ごとに認識しなおす設定に
したり、しなかったり…というのを、いくつか試してみました。
そういった設定箇所がないのであれば、
仕様であるか、相性問題かもしれませんね。
書込番号:3334922
0点


2004/10/05 08:08(1年以上前)
いであ〜さん、レスありがとうございます。
当方もあれこれと試してみたのですが、やはりダメなようです。
今、メーカーのサポートにメールで問い合わせておりますが、
なかなか回答が帰ってこない状況です。
もうしばらくいろいろと試してみようと思っております。
ありがとうございました。
書込番号:3350430
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00033 (アクアブルー)


Office Professionalにバンドルされたもので、あくまでソフトの購入が目的で、マウスが欲しかったわけではありません。おまけだと思っていました。あえてマウスを買うのであれば、迷わずロジクールを買います。
ここの書き込みでは色々悪いと言われていますが、どうしてどうして、細かい動きにも耐えられるし、スクロールボタンの感触も大したものです。手の小さめの私には少し大きくて、フィット感は今一ですが・・・
ところで、マイクロソフトのマウスは実際にはどこのメーカーが作ってるのでしょうね?
0点



マウス > ロジクール > CLK-31BK Click! オプティカルマウス (ギャラクシーブラック&プレミアムシルバー)


2004/09/20 18:44(1年以上前)
いえてます微妙にちがいます
書込番号:3290473
1点



マウス > ロジクール > CLK-C51BK コードレスクリックオプティカルマウス (ギャラクシーブラック&プレミアムシルバー)


PCを持って出かける仕事が多いため、ノートPCを使っています。
いままでLogicoolのマウスを好んで使っています。MSのマウスも2年ほど
使っていましたが、個人的にLogicoolが好みですね。
気になったのはマウスの重さです。手のひらの手首寄りに重心があります。
重くてどうしようもないということはありませんが。乾電池が単4だったら
もう少し軽くなったのではないでしょうか。
この程度なら慣れの範囲でしょうね。
1点


2004/09/20 17:12(1年以上前)
私も出張時にマウスを忘れて困ってコレを最近買いました。
大きいのと付属品が多くて向かないのとUSB端子がCD-ROMの出し入れ口に近いのでレシーバーがCD-ROMと干渉したりする(アダプタ使えば良いですが、持ち物が増える。)のでノートPCと一緒に持ち運ぶには向かないと思いましたが、使いここちは良いですね。
モバイル用には、この機能のままで小型化し、移動中もレシーバが紛失しないようになっていればベターですね。
MS Officeでプレゼンする時に 横スクロール、ズームが出来るのは本当に助かります。
書込番号:3290070
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





