マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

既納買いました

2004/07/03 02:17(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00054 (グルービーオレンジ)

スレ主 sys_xさん

マウスは昔からMicrosoftです。精度、耐久性等非常に気に入って使い捨てといわれ、\1,000前後のマウスが主流の頃から\10,000出してMicrosofotMouseを購入していました。これでモデルとしては数十個目です。むろんハードを買い換えると今時マウスぐらいついてきますので、多名カーも使ってはおりますがやはりこのメーカーが一番だと思います。
さて使用感ですが買った瞬間は”失敗”した!という印象が強かったです。単三電池2本も入れるんですよ。でかくて手の小さい日本人に会わない。(真ん中のホイールを動かした後の左クリックをミスる)。重い。ケーブルでマウスの頭の位置を無意識に調整していたのか、それが無い為に気付くとマウスが斜めになっている等。非常に使いづらくて違和感がありました。それがどうでしょう、使用10時間を超えるあたりから手にフィットし始め、重さもコントロールできるようになるとマウスを無駄なくピタッと思い通りの軌道を描けるようになります。テニスのラケットやボーリングの球もある程度の重さがあるほうがコントロールしやすいのと同じで心地よい重さに感じるようになりました。むろんその人の使用条件や体質にも夜と思いますが、ある程度毎日数時間使用してかつ、道具が変わっても柔軟に対応できる人であればおすすめだと思います。言葉が適切ではないかも知れませんが中・上級者用マウスではないでしょうか。
それ以外の方はちょっとお勧めできません。特に手の小さな女性・高齢者などには不向きかも知れません。コードレスはいうがもがなです。コードレス電話とコード付き電話とどっちが便利か今更言う必要もないことですね。

書込番号:2987719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いです。

2004/06/23 04:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-310BK オプティカルマウス (プレミアムシルバー/ブラック)

スレ主 アンチMSマウスさん

期待を裏切らない出来の良い逸品です。
MX300から乗り換えましたが満足です。
やっぱりロジクールですね。
マイクロソフトのマウスとは比較になりません。

書込番号:2952399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2004/06/23 05:18(1年以上前)

私もLogi派なんで賛同したいところだが、HN変えて他社マウスを批判してても説得力に欠けると思うが・・・ どうでしょう?^^;

書込番号:2952417

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/06/23 13:31(1年以上前)

他社製品を批判する書き込みではいろいろ言葉が出てきていますが、賛美する書き込みはこれだけ?(^^;

もっと、ユーザーが欲しくなるようなコメントを書いてみたら?
頭悪いんじゃない?wそれか、カルシウム足りないとか(笑)

書込番号:2953315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

good

2004/06/22 21:07(1年以上前)


マウス > エレコム > M-FG2UP2RBK fit grast 2 BK (ブラック)

スレ主 velocityさん

サンワサプライのMA-IH2BR(800カウント設定)との比較ですが、手首のスナップだけで端まで移動できます、サンワの方は1年で断線してしまいました。

書込番号:2950830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感想

2004/03/17 03:36(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010

クチコミ投稿数:630件

トラックボールExplolerは知らない人がいるかもしれないので書いておくと、新しいVerと古いVerが存在する。パッケージの違いはないが、光センサの精度が上がっているとのこと、安すぎる価格では注意しておこう。

ほこりがある室内では時々、センサ部分にチリが積もる。それで移動がおかしくなる時がある。その時にはボールを外して、ティッシュでふき取らなくてはいけない。それで回復します。

昔のトラックボールのように親指で回さず、人差し指で回すので、ほとんど疲れませんし、精密かつ正確な移動ができます。移動量も自動で加速等、ドライバ側で詳細に設定が決められます。慣れるとマウスよりも快適ですよ。

書込番号:2594251

ナイスクチコミ!0


返信する
今日買ってきますたさん

2004/04/10 18:28(1年以上前)

今までノートPCのフラットポイントしか使ってなかったんですが、
違和感なく使えますね。
ボールの重さ?がちょうどよいです。

書込番号:2686513

ナイスクチコミ!0


びんがさん
クチコミ投稿数:31件

2004/06/21 00:18(1年以上前)

わたしもこれ、気に入っています。出た当初から使っていますが、手放せなくなっています。最初の2、3日は「うわっ、使いずらい」と思いましたがすぐになれました。ただ、耐久性はちょっと落ちるかなと思います。今までに2回壊しました。でも2回とも新品に替えてくれましたが(^_^)

書込番号:2944288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX510を使ってみて。

2004/06/20 00:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 Massy2さん
クチコミ投稿数:9件

初代インテリマウスから買い換えました。MS製品とどちらにするか迷ったのですがすでにLogicoolのトラックボールを持っていたので、ドライバのことなどを考えこちらにしました。結果は非常に満足しています。私の手の大きさは女性と同じくらいの大きさしかありませんが、マウスに手のひらをかぶせるようにして置くと、表面の形状が手のひらとちょうどマッチしており、ボタンの位置もちょうど良く、大きすぎるということはありません。普通のマウスしか使ったことがなく、マウスのやや後ろ側に手を置く人ははじめ違和感があるかも知れません。初代インテリマウスはボタンの部分がキーボードに向かって傾斜しており、肘を外に開かねばならず長時間使うと腕が痛くなっていたのですが、MX510はボタンの部分がキーボードに向かって外側に傾斜しているので、長時間使っても腕がたいへん楽です。
 ただ、どこからがボタンかわからない構造なので、先端を押すようにしないとクリック感が重いという意見も雑誌などで見かけます。5つボタンはなれると大変便利で、友人の2つボタンのスクロールマウスを使うとたいへん不便に感じます。値段もこなれてきていますので、長時間パソコンを使われる方にはオススメできると思います。

書込番号:2939988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁ、普通かな

2004/06/08 02:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 なーんなんなんさん

まぁ、ポインタの誤作動はなくなりました。
精度はたしかに高いようです。

ただ、5つのボタンと、形状に特にこだわらなければ、
無理してこれ買わなくてもいいかも。
同じロジクールで、ワンランク下の奴でも
十分だと思いました。

書込番号:2896708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング