このページのスレッド一覧(全1267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2017年4月11日 21:33 | |
| 8 | 1 | 2017年4月2日 19:40 | |
| 9 | 4 | 2017年2月5日 08:21 | |
| 0 | 0 | 2017年1月29日 17:17 | |
| 4 | 1 | 2017年1月24日 12:28 | |
| 1 | 0 | 2016年11月25日 09:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ケンジントン > Expert Mouse Wireless Trackball K72359JP
有線からの買い増しです。
相変わらず素晴らしい、最初ボールのまわりが悪かったけどスグ滑らかに軽く回るようになりました。
付属のパームレストは使わずバッファロを使用
これ買ってみようかな↓
http://amzn.asia/2GJ8C8d
1点
M570を2台でメンテしながら10年以上使っていました…ホイールの3点支持ボールの何れかが摩耗等で回転に引っかかりが時々発生する様になり買換え検討するも…親指コロコロはM570かM-XT3URBKの二択♪
動かさないマウスを無線化は信頼性も低下するし生理的に受け付けられず…価格もあってM-XT3URBKに傾く…そんな折にAmazonのタイムセールで¥2,980…反射的に「ポチッ」としその日のうちに納品された。
おんぼろM570と交換…ホイールとABボタンにボールの位置…指先記憶を30分程度の慣らし運転で気にならなくなり無事移行完了♪
指先が慣れれば使いやすさはM570と変わりません…ホイールスクロールや機能釦も増えてこれから使い始めるだろうと喜ぶ…カソールを動かすスピードはLowモードにて安全運転中です♪
4点
2017.03頃からボールに引っかかりが出始める…取り置きしていたM570の赤玉にすると良い調子…2017.03からそれでも顕著に発生する様に…イライラするのでM570tに買い換えました。
保証期間6ヶ月って酷い品質を知っていて設定しているのですね♪
書込番号:20787881
4点
マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500
ディスクトップPCに3500 GMF-00027 (5年前購入)、ノートPCに3500 GMF-00298 (2か月前購入)を使っています。
GMF-00027 が5年間無故障なので、ノート用の買い替えも迷うことなくマイクロソフトの3500型にしました。
2台並べると若干形が違うようですが、使って違和感はありません。
動作は左右ボタン・スクロールともしっかりしていますし、
電池(アルカリ単3電池)は毎日2時間程度使って半年程度持ちます。
このように基本性能がしっかりした製品が千円以下で購入できることが驚きです。
2点
6年以上使っている、3500 GMF-00027 のスクロールがおかしくなり別のマウスを購入したのですが、
廃棄の前に3500 GMF-00027 の電池蓋をあけてエアダスターをひと吹きしてみると、やや大きめの埃がとれまして…
問題なく使えるようになりました。
耐久性高いですね、買い替え前にチェックすべきでした(笑
書込番号:20630411
1点
×:ディスクトップPC
〇:デスクトップPC
とても恥ずかしい間違いですので、気を付けましょう。
私は、マイクロソフトのキーボードとセットのマウスを使っていますが、
クリック音が大きいです。
静音を謳ったバッファローのマウスは、ほぼ無音ですが、クリック感が無い。
このマウスのクリック音やクリック感は、どうですか?
書込番号:20630642
3点
>猫猫にゃーごさん
ご指摘ありがとうございます。
>このマウスのクリック音やクリック感は、どうですか?
クリック音は小さく、クリック感はちゃんとありますよ。
書込番号:20630728
2点
>クリック音は小さく、クリック感はちゃんとありますよ。
先程レビューを見たらクリック音が大きいと書かれている
人もいましたので、ロットとかで違いがあるのかも知れませんね。
今のはクリック音が大きく、静かなときはカチカチうるさいです。
今度、店頭で確認してみます。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:20631263
1点
マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M557
バッファローBSMBB27SBKが購入後7ヶ月で壊れ、補償期間が僅か6ヶ月だったので
こちらのロジクールM557GRに買い替えました。
M557GRは静音タイプではないのでカチカチとクリック音がします。
しかし、図書館みたいに静かな所でない限り気にならないと思います。
スクロールはややダルな感じがしますが、慣れてしまえば良いかな、と・・・。
3ボタンなので側面にボタンは無いのですが、スクロールホイールを左に倒すと
ブラウザーの画面を戻る、右に倒すと進む事ができます。
windows7用に購入しましたがアンドロイド(Zenpad Z380KL)にも使えました。
※スクロールのみ機能しました。
何よりも気に入ったのは、ブルートゥースの認識が一発で出来、
次回のPC起動でも何の手間も無く使える事でした。
バッファローBSMBB27SBKでは最初も次回以降も認識せず散々苦労しました。
ドングルにバッファロー製品を使っているにもかかわらず、です。
ネットに載っている対応策で何とかなりましたが・・・。
単三2本の重さも気になりません。
3点
バッファローのBSMBB10Nしか使ったことないが、一度ペアリングすれば、自分で明示的に解除しない限りつながったままですよ。
マウスの電源オフしても、次に電源オンすればすぐ繋がる。
それがBluetoothだと思います。
こういう機器は、繋がる相手がいるので、筋書き通りいかない場合、どちらか一方が悪いとは即決出来ないものです。
何でもそうですけどね。
書込番号:20597968
1点
マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
G300から買い替えです。
非常に使いやすく、切り替えで20種類以上ボンタン割り当てができます。
耐久性もかなりあります。
G300s ¥2,830
会員 ¥-570
webクーポン ¥-200
配送料 ¥0
支払額 ¥2,060
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






