
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 10 | 2015年7月18日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月29日 16:30 |
![]() |
2 | 3 | 2015年6月4日 00:19 |
![]() |
2 | 0 | 2015年6月2日 01:24 |
![]() |
0 | 0 | 2015年5月17日 21:45 |
![]() |
1 | 0 | 2015年4月25日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
ん 何かすべりに違和感が? ーーと思い点検しますと
M9eのマウスのソール部に貼ってある
シート(シール)が前部の2ヶ所が剥がれていました。
ま〜荒く使ってるので納得ですが。
いつもお世話になっているサポートさんに連絡で
即対応して頂きました〜
M9e 精度よし 作りもよしですが
サポートさんもいつも迅速 丁寧なサポートで
安心感謝であります。
パーツ即日に送って頂きました。
このような小さなパーツに厳重なる梱包でうれしい。
丁寧な挨拶状とロゴシールまで頂き感謝であります。
M9eは キーボードV7や V5同様に
いまだ快調で文句なしの優良マウス
まだまだ お世話になりますよ。
お奨めです。
6点

個人的意見です。
マウスのソールくらいだったら、あまり厳重な梱包にせずにメール便かなんかでさっくり送ってほすい。
そうじゃないとうちだと「あ〜ら、またあんたなんか買ったの?そんなお金あったらおいしいものでも食べたい」という家族からのプレッシャーが(^_^;)
たいしたもんじゃないのに・・・・・・。
>M9eは キーボードV7や V5同様に
>いまだ快調で文句なしの優良マウス
とか書いている割に写真に写っているキーボードはオウルテックのすてらっぽいのはにゃじぇだ???
書込番号:18973684
2点

あはははは〜 <("0")>
あなたも贅沢品買い過ぎてるからね〜(笑)
ま〜あまり他人の事も言えないが
>キーボードはオウルテックのすてらっぽいのはにゃじぇだ???
V7はサブ機で使ってます〜
後ろの白い目はほんと気になるよね(^_^)
書込番号:18973712
2点

個人的意見です。
自分の場合剥がれちゃってもストックしてある
カグスベールチョキチョキ切って済ませちゃっていますね。(^^;
とはいえ最近ソールが駄目になること
家ではなかなか無いですが。
書込番号:18973800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とはいえ最近ソールが駄目になること家ではなかなか無いですが。
そうなのよね〜
私めの使い方が変則なんでしょうね(笑)
書込番号:18973824
2点

うちのマウスだとソールは最初から予備の1セット同梱だし、そもそもソールがダメになる前に気になるマウスを買ってしまうダメ人間ということもあって困った経験があまりない・・・・・・。
書込番号:18973850
2点

こんばんわー
うちは純正なんて使わず、Hyperglide Mouse Skates RZ-2を使ってるので、減ってきたら買い足します・・・
書込番号:18975784
1点

おっ そんなんがあるのね〜 RAZER用かしらね。
なるほど 宜しゅうございます(*゚v゚*)
書込番号:18975814
0点

ども。
Hyperglideはいろんなメーカー向けがあるのよ。調べてみては?
書込番号:18978050
1点

お〜す! サンクス
そうなんだけど サポートさんと楽しいお話しが
出来なくなるじゃないの。
一回調べておきますね(^_^)ありがとう
書込番号:18978558
0点



半年もしないうちに、赤の発光が消えて位置情報がとれなくなりました。左右のクリックボタンは働いていますが、肝心の仕事がだめです。ELECOMだからと信用しましたが、残念でした。他社に買い買います。
1点

保障期間中であれば修理に出せばよいと思います。しかし、メーカーによっては、購入者の使用上の不注意だと決め込んで疑うかのような対応をするので、購入元へ連絡をしたほうがいいです。メーカーへ連絡してくれという販売元は、その時点で、責任放棄と見ていいでしょう。二度と買うべき販売店でない材料となります。
書込番号:17950749
0点

私のマウスも、4/14に購入して、今日、赤いセンサーがつかなくなりました。
購入後すぐ使ってみたら、それまで使っていたM-M1URWH/RSに比べてマウスのクリック音がとてもうるさく感じたので、使うのは止めてその後3ヶ月ぐらいはしまっておいたものです。
M-M1URWH/RSが本格的に壊れてしまったので、また使い始めたのですが・・・
最初にパソコンに接続した日付がどこか内部的に保存されていて、保証書の期間である半年が過ぎたら壊れるように設計されているんじゃないかと疑ってしまいました。
書込番号:18123852
1点

7ヵ月で中ボタンが故障‥‥
保証期間の6ヵ月すぎてすぐ壊れるって、なんだこれ‥‥
書込番号:18837426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > マイクロソフト > Designer Bluetooth Mouse 7N5-00007
通常のペアリングでは使用できなかったので、もし参考になる方がいたらと思い書きます。
VAIO Z(SVZ1311AJ)
OS:Windows7 Ultimate 64bit
内蔵Bluetoothアダプタ:atheros AR3012(7.4.0.125)
上記状態でペアリングしたところマウスとして認識しませんでした。
SONYサイトでwindows7用の最新ドライバを検索しても、これ以上新しいドライバはなく、途方に暮れていたところ、Windows8.1用の「Atheros BluetoothドライバーVer.8.0.1.312(Windows 8.1用)」アップデートプログラム」を発見。
ものは試しとインストールしてみたところ、エラーにもならず無事にComplete Updateのメッセージが表示されました。
期待感をもってペアリングしたところ、無事に認識して特に問題もなく使用しています。
あまり多くのBluetooth機器を使用しているわけではないので、他のBluetooth機器も含めて絶対に大丈夫かどうかはわかりませんが、もしお困りの方がいたら自己責任で試してみてもいいかもしれません。
マウスのインプレッションですが、もうちょっと厚くてもいいカナという感じもしないでもないですが、電池を入れても軽いし、クリック感などはMicrosoftらしいカチッとした感じで、購入して良かったです。
2点





マウス > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00008
PCを使用した開発作業、大画面マウス移動+毎分30回ぐらいクリックの仕事に使用しています。
・クリック感
ベカベカではなく、カチカチであるため、クリック感があり、
入力の安心感があります。
・掴み
手首が疲れません。
・ボタン
Winボタンは触る位置にありませんので、使用しません。
Backは偶に使用する程度。
・バッテリィ持ち
仕事で使用して大体電池2本で2カ月はもちます。
・外皮
柔らかい部分に手垢がつきやすいです。偶に掃除をしておりますが、
サボると、こびりつき、無理に剥がすと、表面がベコベコになります。
・耐久性
大体2年に一度交換しています。外皮の汚れが原因となります。
設計や開発の仕事で、PCをマウス操作する回数が非常に多い方に向いていると思います。
ある程度は慣れが必要ですが、1週間も使用すると、このマウス以外は使用できない、と考えられるほどやめられなくなる使用感です。
MSがどんどんマウスは変更しますので、サブ1+予備1は必ず確保しています。
会社のPCで使用しているため、専用ソフトをインストールすることは出来ませんが、
専用ソフトによる機能向上はあると思います。
書込番号:18718859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





