
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年11月6日 14:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年10月17日 06:16 |
![]() |
11 | 5 | 2014年10月13日 16:29 |
![]() |
3 | 4 | 2014年9月12日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2014年8月31日 11:25 |
![]() |
1 | 3 | 2014年8月26日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Amazonのレビューを見ていると、m570のボールに交換すると、より滑らかに動くということであったので、下記ロジクールのサイトからボールのみ注文してみました。
届いてから交換して使うのが楽しみです。
私以外にもボールのみ探している方がいらっしゃると思いますので、是非!
http://mobile.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/4872
書込番号:18081073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M570のボールはシリコンオイル含浸だから滑らかになるが、ホコリや汚れを吸って3点支持ボールが汚れやすい。
使用頻度にもよるが週に1度はボールと内部清掃が必要になる。
書込番号:18081241
1点

コメントありがとうございます。
ちなみにどの様な方法で清掃していらっしゃいますか?
書込番号:18081285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合M570シリーズでは、普通にティシュペーパーなどで3点支持ボールとポールを拭くだけです!!
長時間使い続ける時は、1日1回拭く事も…^^;
私もM-XT1DRBK買うか迷ってますが…Amazonなんかで評価が低いので、またM570t買ってしまった…因みにM570シリーズは1年以上持った事がないです!!(3個買いましたが全てハズレ引いてるのか?3ヵ月〜10ヵ月で壊れる…)左クリックダメになるかUSB無線端子?(カーソル・ボタン類が反応しなくなる)壊れてロジクールに新品1回(2回目はしないで買ってます)は貰ってます^^;製品が届くまでもう一個買って使用するパターンで増えていく…常時2個使用です。
MT-150は5年ぐらい使用中ですが全く問題なし…無線版出してくれてスクロールを他のボタン機能残したままで使用できるソフト提供してくれればM570シリーズ買わないんですが…フリーソフトであるんですがスクロール出来ないHPやソフトなどが…ありがたいソフトなんですが…。
M570シリーズは手がデカい私には(グローブXLサイズ)安くて使い易くて好きなんだけど…耐久性が問題です…。
M570のボールが3個余ってるから、ポール問題は無いのですが…買うの躊躇してま〜す!!
書込番号:18136813
0点



ヤマダ電気で7月に4000円で購入しました。
私は今までロジクール派だったのですが、
値段が高いことと、手の平のフィット性を散々に握って調べて、
この商品にたどりつきました。
実は、同じラインナップで、BlueLEDのも以前に買っていたのですが、
ロジクールのG700とは「精度」がかなり劣っていたので、
このレーザーのマウスとなりました。
正直、「やるな〜!エレコム!」という良い感想です。
製品サイトに「握りの極み」と書くだけあって、私にはベストフィットです。
ただ?マウスで「スリープ」にすると(OSはビスタです)
すぐ、パチッと電源が入って、スリープが保てないので、
キーボードのウィンドウズキーでスリープにしていると、スリープが保てます。
他の方で、このようなスリープの現象が出ていることなどはありませんか??
宜しければ、お返事を頂けると幸いです。 m(_ _"m)
0点

それはマウスでスリープ解除する設定になってるからです。
biosの電源管理項目を変更してください。
項目名は機種で違うのでご時分で調べてください
書込番号:18006190
1点

お返事、ありがとうございます。
お礼が遅れてしまい。申し訳ありません。
>それはマウスでスリープ解除する設定になってるからです。
>biosの電源管理項目を変更してください。
「biosになると大変だな〜」って思っていましたが、
私のPCはメーカーがエプソン・ダイレクトで、コールセンターに昨日、問い合わせると、
OSがVistaの場合、
「スタート→コンピューターを右クリックで→デバイスマネージャー→ネットワークアダプタ→・・・」
と、そこから先はややこしくなってしまうので、省きますが、
とにかく、
OSのコントロールで、電源項目のマウスのデバイスをオフにすると解消されました♪
すみません、すっかり遅れてしまって。。。
昨日、ようやく解消されたので、報告まで。m(_ _"m)
書込番号:18060230
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

ハッカーした事があるんかい! っと 突っ込んでみた
書込番号:17266923
1点

なんでトラックボールとハッカーが結びつくの?
書込番号:17266934
1点

スレ主さん:本来の意味の「ハッカー」
レスされたお二方:誤解から広まった意味の「ハッカー」
ってことです。
書込番号:17267259
4点

でもハッカー気分って事なら
PFUのHHKBも是非とも加えて欲しいなと思ったり。
余りに操作要領がマニアック過ぎて未だにマトモに
使いこなせないでいたり。
(5k円の安い方だけで充分でしたね。)
スレ主さんも機会が有れば是非
書込番号:17268192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気持はわかる。道具にこだわりだしたら、脱初歩だね。
トラックボールも奥が深い。大玉、小玉、ベアリング式、光学式...
次には是非、ケンジントンの大玉を試そう。
書込番号:18047639
0点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t
Logicool anywhere MXマウスが大好きなのですが、毎回壊れてしまうので、廉価版ということでM705を購入しました。
◯ anywhere MXよりも安い
× Anywhere MXよりもトラッキングが少しだけ不正確(問題ないレベルです。)
Clickした感じが少しダイレクトさに欠ける
Anywhere MXよりも場所を選ぶ。
0点

longertailさん初めまして
私は同社のかつてはMX-Revolutionを2個、そして現在はMX950を使ってます。
何故か他のメーカーにはこれといったマウスが発見できないので、ロジクール製ばかりを使ってきまして満足しています。
>Anywhere MXよりも場所を選ぶ。
場所を選ぶ、というのはどういった状態でしょうか?
私はPC本体を左側に置いているので背面のUSBセンサーまで1m以上の間隔が開くためMX-950でも反応が悪く、USB延長ケーブルを使って、マウスとの近くに持ってきました。
金属製の物が周囲に有ると反応が悪くなるのかな?
書込番号:17905520
1点

M705マウス いいですよね、自分はロジのマウス/キーボードを愛用していますが、
今のところマウスではM705がもっとも使いやすく且つ手に馴染んでいます、2台持っていまして使い回ししています。
ロジのマウスでM7**,M9**番代は高価であり高級な部類ですが、このM705は比較的安価で使いやすいと思います。
チャタリング発生というトラブルもありましたけど、サポに交換してもらい使い続けて何年になるかなぁ。
ピンクモンキーさんと同様にUSB延長ケーブルでレシーバーは机上まで引っ張ってマウス本体から10〜20cm程度で使ってるんでエラーはまったくないですね。
書込番号:17905837
1点

素材によってセンサーの反応が大きく変わる(場合によってはカーソルジャンプすることも)のでパッドは必要。
書込番号:17906916
1点

ピンクモンキーさん
初めまして。longertailと申します。
僕もピンクモンキーさんと同じ理由でlogicoolばかりを使っています。
場所を選ぶという意味は、例えばMXマウスではガラスの上でもOKですがM705は厳しかったので、そう書きました。
でも、必要な状況は少ないかも知れませんね。
金属周囲の問題は感じた事がありません。どうなんでしょうね。
書込番号:17926129
0点



4年間使用したロジクールM905から買い換えました。
使用してまだ3日目ですが、
使いやすいマウスです。
ジェスチャー機能の割り当てが
1つのボタンにしかできないのが残念です。
マウスカスタマイザーの
次のアップデートで
全てのボタンに割り当てができるようになればと
期待しています。
私の使い方なら、
左・右ボタン以外の
8ボタンに4方向で32設定。
すごいことになります。
ジェスチャーは上・下・左・右以外に
斜め方向にも設定できそうです。
動作は不確実ですが。
0点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t
購入後すぐチャタリング気味になったので、サポートに連絡したところ新品交換となりました。
サポートからのメールに
「製品のクリック/ドラック不具合で御座いますが
電池を抜いた状態で、不具合の発生したボタンを数回クリック頂く、その時長押し(2、3秒)でクリック頂くと
一時的にでは御座いますが、症状が改善される事が御座いますので案内させて頂きます。
代替製品到着までの間、他のマウスがない場合等お試し頂ければと思います。」
とあったため早速試したところ、不思議??症状が改善しました。
試してみてください。
1点

M705tを2台使っています、M705は過去チャタリングで2度交換してもらっていますが、
その改善状態は続いてるんでしょうか?
ロジのサポから「一時的に改善」との答えがあったそうですが、その一時的がどのくらいを指すのか知りたいところですね。
書込番号:17867656
0点

1周間になりますが今のところ若干のもたつき感はありますが、実用上問題ないレベルですね。
精神衛生上良くないので、私はやはり新品が届くのを待ちたいと思います。
交換品も今回対策品と同じような使用感だったら「こんなものかー」っと納得して使っていきたいと思います。
そうならないことを祈ってますがw
書込番号:17867925
0点

そうですか、1週間も続いてるんですか。
どこまでいくか見物ですね。
代替え品が早く届けばいいですね。
書込番号:17870565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





