
このページのスレッド一覧(全1265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2014年7月18日 00:41 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月4日 05:36 |
![]() |
2 | 2 | 2014年6月11日 22:17 |
![]() |
2 | 0 | 2014年5月8日 21:20 |
![]() |
2 | 2 | 2014年5月4日 21:32 |
![]() |
2 | 1 | 2014年5月4日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Performance Mouse M950t
M950を愛用して、2年と11カ月。ここにきて、左クリックボタンでチャタリング発生しだしました。
保証書を探したところ見つからず。Amazonのアカウントサービスで注文履歴を調べたところ、11年6月に購入している事が判明。ダメもとで、本日、サポートに電話連絡してみました。
それによると、3年未満なので保証期間内であること、保証書がなくても領収書・納品書の類があれば大丈夫な事等を伺いました。
手続きのメールがLogicoolより送られてきましたので、必要事項を記載して、Amazonで購入した事を示す画面のスクリーンショットをJPGファイルとして添付の上、本日返信した次第です。
多分、代品(新品)を送ってくれる事と思います。
マウス設定ソフトで、左右のボタンを入れ替えると、チャタリングの症状は出なくなる事を確認した旨を伝えると、ハード的な問題である事を直ぐに理解して頂けました。
マウスでチャタリング問題なんて最悪ですから、他のマウスに変えたいところですが、他のマウスを使う気になれないくらい私には良い製品です。
0点

ロジの3年保証は良いですね。
私もチャタリングで何回か交換を経験しました。
今でも交換品が先に来て、着払い(専用の送付状)で故障品を送るので良いのでしょうか。
書込番号:17475553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたんさん
その通りです。昨日サポートから連絡があり、代品を5月中旬に発送、不具合品返却用の着払い送り状も同封されているとのことです。
保証書がなくても購入日等が明確であれば、また、代品を先に送付してくれる点など、サポートとしては満点だと思います。
余談ですが、マイクロソフト社のキーボード・マウスも3年保証で、故障時には新品を送ってくれました。しかも、不具合品は返却ではなく、ユーザー処分です。不具合品を返却されても、その扱いに困る事を考えると、合理的な対応だと感心した覚えがあります。勿論、先方がハードウエアの故障である事を納得した上での事なので、それなりのやり取りが必要であることは両社同じだと思います。
書込番号:17475616
1点

ロジのマウスはMX-Rから使っています。
スレ主さん同様、チャタリングに悩みましたが、あの大きさと形が私は気に入っています。
ありがとうございました。
書込番号:17475622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続報です。
本日、予定通り代替品が届きました。通常のパッケージに入った、新品のm905tでした。
不具合品を返送するための大き目の封筒と着払いの送り状(住所記載済み)、および、「不具合品を備品と共に返送してほしい」旨の案内文が同封されていました。
連絡してから2W弱掛った事に不満はあるものの、担当者の対応や商品送付案内等の連絡(メール)もしっかりと送ってくれるなど、たいへん信頼できるメーカーです。
光るキーボードk800も気に入っており、マウスともども愛用していきたいと思います。
書込番号:17512008
1点

便乗ですみませんが、メール画面のSSってどうやって撮るのでしょうか?
outlook使ってるのですが、撮り方が分からなくて、同じ様にチャタリングで手続き中なのですが困っております。
宜しくお願いします。
書込番号:17545745
0点

windowsのアクセサリに「snipping tool」というアプリがありますから、これを使えば、スクリーンの必要な部分を切りとって、JPGファイルとして指定フォルダに保存できます。
これが一番簡単だと思いますよ。
書込番号:17545824
0点

ネットで色々調べていたらそういうのが出てきました。
わざわざどうもありがとうございました。
書込番号:17545959
0点

保障期間の3年以内で良かったですね。
3年過ぎて故障するとサポート対象外と言われて諦めるしかないのが残念です。
書込番号:17743813
0点



マウス > オーム電機 > PC-SMWIR31
ワイヤレスマウス、オーム電機PC-SMWIR31を購入しました。
分解能2000DPIに満足しています。
MSペイントなどの座標指定がサクサクできます。
依然使っていたマウスは精密な座標指定がなかなかできずに相当いらいらさせられましたが解決しました。
0点

ロジクールのOEM ? 形状が似てる....
書込番号:17695392
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M560
ここ最近はLogicoolしか使っておらず、
手持ちのG300の線が切れ、予備のM235を引っ張ってきたけど、
小さいし、サイドボタン無いしでもう一つメインで使ってるM510に
形が近いし、後継かなと思って購入。
持ちやすさとかはM510とG300の中間位に感じられ中々good
しかしながら、ホイール回りすぎでしょ汗
手を机に固定したままこまめに持ち上げながら使うと持ち上げただけで、
ホイール回っちゃうし・・・
今までの感覚でスクロールすると、惰性でページの上から下までいけちゃえます笑
現物見ずに買ったのも悪けど、
地方の電気屋に現物無いし、、、
悪くないんだけど、もっとホイールにクリック感が欲しかったな。
0点

とらやのすさん、こんにちは。
見当違いでしたら、すみません。
ホイールを1回押してみて、
フリースピンモード→クリックトゥクリックモードにするのは
如何でしょうか?
書込番号:17616791
2点

こんばんわ。
あ、こんな機能あったんですね〜
多少改善はしますね!
お陰で気がつけたのですが、
これってホイールクリックも出来ないんですね・・・
何度かホイールクリックしようとしておかしいなって思ってたんですが、
ただモード切り替わってただけだとは・・・笑
書込番号:17616815
0点



クリックが硬いとか、ちょっと読み取りが苦手な素材が散見されるという安物にありがちなデメ。
でも、よく壊すから安ければ良いとか当座しのぎと割り切れば、まずまずの出来。
ホールド感ありすっぽ抜けや移動遅れはない。ホイールも硬めだがクリック感あり下劣ではない。
500円しないでゲットできる、そこそこのマウス。
職場の腐れボールマウスを早く交換して欲しい。ASUKURU契約してるんだからそこから選んでも可。
2点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M235
パソコン更新に伴いキーボードk270と同時に買いました。
旧パソコンも使うため、今までのマウスつなぎかえるのが面倒になり、
もう1セットキーボードとマウスが欲しくなり今まで有線でしたが、
机の上をスッキリしたいため、デスクトップで移動しないけど、優先のこれを思い切って購入しました。
マウスとキーボードのセットのmk270と迷いましたが
マウスの発売が新しいこれにしました。
セッティング完了して快適に使っています。
電池の持ちだけが気になりますが・・・今のところ配線がない分快適ですね。
使い心地は今までのパソコンについてきたマウスと特に変わりなく、無線の反応も
レシーバーは机の下の本体の背面のコネクタに差していますが、問題なく
使えます。
0点

ロジの単三1本マウスは乾電池で9ヶ月以上、エネループで6ヶ月程度保つ。
ただ電池終末期になると電波が弱くなり反応が鈍くなる。
書込番号:17480436
2点

Hippo-cratesさん
ありがとうございます
電池9か月持てば良いですね。
予備準備しておきます。
あと書き忘れましたが、1台のレシーバーでキーボードとマウス使えたので
レシーバーが1台無駄になりました・・・
書込番号:17480457
0点



Bluetoothマウスでは悩まされていましたが,USBを占拠されるのが嫌で,またまたBluetoothマウスに挑戦です。できれば最新型をと11月発売のBSMBB16を手に入れました。新型以外での選択ポイントは電池1本,ボタン5つ,軽量,フィット感。
使い始め電池はeneloop,スイッチonにすると一瞬ブルー点灯。おもむろにOS MavericsのBluetooth設定を開いて,マウス裏のコネクトボタンをつまようじでつつく。すんなりMacbookにつながりました。
次にリスタートテスト:すんなりマウスつながりました。これダメなBTマウス悩まされました。
次にマウスの電源ボタンOff,Onまたは電池交換:すんなりつながりました。
結論:軽いOk手首楽,充電池enloopオーケー,接続しやすさOK,価格リーズナブル,最新型だけあってBluetoothマウスの弱点を克服していて二重丸です。ちなみにステーアマウスMaverics対応併用です。
2点

時々Mac本体に繋がらなくなったり動きがおかしくなったりしますが,電源を入れ直すと間もなく再認識されるのでこんなものかと.
5ヶ月間使用して,メインボタンを手前に回すとキュルキュル鳴き音がするようになり,ネットで修理依頼中,連絡待ちです.
半年間は保証期間中ですが,値段からすれば消耗品として買い替え時かも知れません.
書込番号:17480196
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





