このページのスレッド一覧(全1269スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2013年4月13日 23:13 | |
| 6 | 0 | 2013年3月31日 19:24 | |
| 4 | 5 | 2013年3月28日 19:05 | |
| 2 | 0 | 2013年3月17日 11:43 | |
| 0 | 0 | 2013年3月9日 02:18 | |
| 5 | 1 | 2013年3月7日 20:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > サンワサプライ > scene fit MA-LSSF
同社イオグランテ(io)が個人的に好みだったので、こちらに買い換えてみました。
使用感については、イオグランテとほとんど変わらない感じです。
ただし一点だけ、『ホイールクリックが柔らかすぎる』気がしました。
Webページなどで、ホイールを使って上下スクロールさせている際に、
誤ってホイールクリックしてしまいやすいかな。
慣れかも知れませんが、ホイールクリックに機能が割り当てられているアプリ等では、
ちょっと煩わしさを覚えるかもしれません。
それ以外の部分では、ほぼイオグランテと変わらないと思います。
1点
長年使ったサンワサプライのイオ117ex が不調になったので、買い替えました。この商品は以前の物とほぼ同じの抜群のデザインで、とてもよく手に馴染みます。
しかし、ローラーが外れのようでした。一週間程でローラーからキーキーと音が鳴り出したので、隙間からCRC556をシュッと一吹きするとすぐに消え、抜群の使い心地に戻りました。
なお、私の場合メーカー修理に出さずにうまく行きましたが、もし試される方がいらっしゃったら、あくまで自己責任でお願いします。
書込番号:16013008
0点
このトラックボール最初矢印ジャンプ使えないーと
自己嫌悪ぎみでいろいろ考えて模索して
USBの拡張から挿してた事に気付いて
もしかしたらPC本体の大元から繋いだらどうかなと思い
やってみたら飛ばなくなりました
拡張からだと他のと競合してしまうみたいですね
それと当たり前かもしれないけれどUSB2.0以上じゃないと動かない模様です
うちの昔のPCに(USB1.0)繋いでみたけれど動作しませんでした
困ってる人の参考になればうれしいですが
6点
最近エレコムの無線マウスを購入して機嫌よく使っていたのですが、会社の同僚がエレコムならスクロールホイールは使わなくていいから便利だよね、とのこと。
なんで?なんで?
と聞いたら「えっ知らないの」と逆に驚かれました。
エレコムのドライバー(マウスアシスタント3)にもそんな事は表示されてなかったよ〜というと実演してくれました。
スクロールボタンを押しながらマウス本体を動かすと縦横無尽に動かせるんですね。(押しっぱなしじゃなくてもOK)
私の機種は横スクロールは付いていませんが、横も斜めも自由自在!
しかもスクロールボタンよりも速さの調整が楽ちん。
これって常識だとしたら私が遅れてただけですね。(^o^)
2,000円のマウスがこんなに進化してただなんて…(しかも5ボタン)
0点
それ多分OS側の機能かと。
どのマウスでも出来るんじゃないでしょうか。
書込番号:15948929
1点
オートスクロールですね。
たしか、Win98SEの頃から搭載されたOS標準機能ですy
書込番号:15948967
1点
事実上最初のスクロールマウスであるマイクロソフトマウスのドライバに付いていた機能で、ウィンドウズのバージョンアップに伴いウィンドウズ98に同じ機能が組み込まれた。
書込番号:15949090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FirefoxのアドオンにGrab&dragってのがあるんだけど、真ん中ボタンさえ必要ないよ。
直感的かつ自在にスクロール出来る上に、慣性スクロールで高速スクロールも、眺めながらの自動スクロールも自在にコントロール出来る。
なぜ他のアプリがこれをやらないのか不思議でしょうがない。
書込番号:15949267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>皆さん
お恥ずかしい話です。(>_<)
穴があったら入りたいぐらいです。(T_T)
WIN98って…
MSのマウスは高価だったのでミツワ(どこのメーカーや)っていうところのマウスを使ってました。
10年以上もそんな基本的なことも知らずにクルクル回してたんですねぇ。
自分以外の人間がPC使ってるのをじっくり見る機会なんてなかったので、みんながそんな操作をしてただなんて…
かなりショックですが、ともあれありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:15949474
0点
マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
昨夜、届きました。
マウスが下手ってきたのとWindows8も買ったしいずれ便利になるだろうと
マウスの代わりに購入。
大きさ、造りが絶妙で良いですね〜
個人的に左右クリックボタンくらいはあっても良いかなと思うが
シンプルさが損なわれちゃうかな。
使用感は慣れの一点ですね。
マウスの代用となるには熟練度が重要。
setpointでの設定では水平スクロールは動きません。
他は少し触ってると案内通り動作しました。
スクロールオプションの速度の増加を変えると、マウス側の設定も釣られて変わってしまいますね。
しばらくはマウスとの併用使用になりそうです。
おもろいのがT650のパッド面でレーザーマウスがどんなマウスパッドよりも
めちゃくちゃ快適に動作します。(笑)
環境
PC:自作i7
windows7 64bit
setpoint 6.52.74
マウス MX620
2点
マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]
電池寿命が2年ほど保つので電池内蔵という感じがしない。復帰も他のワイヤレスマウスと比べてボタンを押さなくても済むし、違和感なくスムーズに復帰する(USBマウスみたい)。感度も抜群紙の上やテーブル等の上でも大丈夫。ブラウザの「戻る」「進む」ボタンの便利さに慣れれば他のマウスには戻れないよー。安かったので思わずまとめて衝動買いしてしまいました。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





