このページのスレッド一覧(全1269スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年3月22日 17:11 | |
| 1 | 1 | 2011年3月19日 16:58 | |
| 1 | 1 | 2011年3月18日 19:58 | |
| 1 | 2 | 2011年3月18日 00:24 | |
| 0 | 0 | 2011年3月13日 13:38 | |
| 0 | 0 | 2011年3月10日 22:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]
すみません
解決済みにして返信する前にOKしちゃって
書き込めくなってしまいました・・・トホホ
こちらでお礼させていただきます
みなさんありがとうございます!
クリックスピンにしたら快適です
まったくぶれません
しかしフリースピンでは
少しマウス動かしただけでもスクロールしてしまいます・・・
みなさんは快適にフリースピン使えてるようなので
個体差ぽいですね
しかしせっかくなのでフリースピンの快適さを味わってみたいので
一度ロジクールのサポートに連絡して相談してみます
ありがとうございました!
0点
ロジクールのサポートに連絡しましたら
やはり不良品のようなので交換してくれるそうです
ここで聞かなかったらそのまま使ってたかも
相談してよかったです!ありがとうございました!
書込番号:12809497
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
2010年3月12日から使い始めています。偶然にも3月11日で丸1年でした。本日19日、まだ動きます。SetPoint では「あと1日」と出ていますが、天気がよいと前日までの残り日数より増えたりしますので、もうすこし使えると思います。使う前に電池を取り出してこたつで1分ほど温めてから使うと日数が稼げますね。
わたしは毎日15時間くらいパソコンに向き合っているので、一般の方よりは長い時間使っていると思います。ですから、「15ヶ月」はもちそうにありませんが、12ヶ月以上もってくれているので十分満足です。以前使ったことのある Microsoft のマウスは3ヶ月くらいしかもちませんでしたから、M505 は驚異的です。
先月にはパソコン2号機用にブラックの M505 を購入して使い始めました。こちらもどれくらいもつか楽しみでなりません。
1点
乾電池は暖めて最後まで使い切るのはいいけど、充電池だったら止めた方がいいよ。
過放電になって寿命が縮んだり充電不可になることもあるから。
書込番号:12796376
0点
今日秋葉原行って買ってきました。5ボタンでこの値段は結構魅力的です。
頻繁にマウスを触るせいか、以前使用していたE社の物はスクロールの際に
チルトホイールががたつき始めて数か月で駄目になりました。
これはホイールの節度が無いタイプで無音で動きます。
安っぽいゴリゴリとした感触はないので私には合っているようです。
あとは元が取れるまで2,3年でもいいので耐久性を追及していくつもりです。
それと、クリック音は大きめです。参考までに。
1点
購入後、10日後に、ホイールスクロールが故障し反応しなくなりました。販売店で交換して貰いました。ホイールのクリック感はないのでどこか拍子抜けしましたが、十分です。
私は手が大きいので、もうワンサイズ大きいほうが嬉しいです。
書込番号:12793160
0点
マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 6000
今年の4月に量販店で購入し、順調に動いていましたが、2週間ほど前にレーザーが出なくなり動かなくなりました。電池を交換しても変わりません。量販店に持って行ったところ、修理となり、本日受け取ってきました。本体の異常が確認されたのか、新品に交換されていました。
ここのクチコミを拝見していて、レシーバーは壊れるかもと覚悟していましたが、本体が先に壊れました。初期故障でしょうね。店では修理を受け付けないという報告もありましたが、私が買った店(ビック)では引き取り対応してもらえました。必要なのはレシートと、保証書ですが、保証書はケースの段ボールの一部ですので、捨てないようにしましょう。
使用感は悪くありません。レシーバーも小さいですし、電池の持ちもまぁまぁです。ほかに持っているPresenterの方がよっぽど消耗は激しいです。
1点
1月下旬に購入しましたが、レーザーが出ないことが何度もあり、スイッチをいったん切って再度入れるとレーザーがでます。
電池のせいでもないので、やはり初期不良なのかもしれません。
書込番号:12786706
0点
>電池のせいでもないので、やはり初期不良なのかもしれません。
モバイルではなくNatural Wireless Laserの方の「6000」で同社製マウスを使用
していましたが、故障した際は同社へTel連絡⇒Fax送信で即交換になりました。
手続きは下記参照。
http://www.wikihouse.com/msmouse/index.php?%C0%BD%C9%CA%BE%F0%CA%F3%A1%A6%A5%B5%A5%DD%A1%BC%A5%C8#f071b4e9
保証期間も3年と長いですし、基本的に故障=交換となるようですから、同社へ連絡する
ことをオススメします。
(販売店の「初期不良」交換は通常1週間〜1ヶ月程度でしょうから)
ちなみに自分の場合、交換品は「箱入り」ではなく「バルク品」のような感じ(プチプチで
くるんだだけの簡易梱包)で届きました。依頼から到着までの所用日数は忘れてしまい
ましたが、とても早くて驚いたことは覚えています。
書込番号:12791137
0点
マウス > アーベル > MS28RD (レッド)
しばらく使ってから、2009年12月18日にレビューを投稿した者です。
毎日毎日酷使した結果、数日前、ついに寿命を迎えました。
左クリックボタンにそっと触れただけでも、クリックになってしまう。
よくぞ今まで持ってくれました。
合掌
P.S.私は手のひらが大きめなので、このマウスの大きさはちょうどよく、手が疲れにくかったです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)




