マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信51

お気に入りに追加

標準

Logicool Wireless Mouse G700 大満足

2010/08/28 13:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]

クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

まだレビューが販売前で書き込みできないので画像中心に届いた当日の感想を
私的には電池の持ちは不明だけど98点(M950は80点)ですね
大きさもジャストサイズでG5やG500からでも違和感はないでしょうね
ホイールも今のロジのマウスとは違ってG5に近いガリガリ感があります(M950の倍はガリガリする)
ワイヤードで使う場合は電池を抜いても動作するのも好感が持てますね(電池は1本でした)
ケーブルもやわらかく、また破損しないための工夫がされています
レーザーの位置も1番使いやすです
左サイドのボタンは4個あるのですが指の大きな人は上下で1個の設定にした方が
便利かもしれませんね
ちなみにCDは付属せずDLで対応のようです(間に合わなかったのかな)

書込番号:11826091

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/28 13:23(1年以上前)

画像はG5とM950とG700

書込番号:11826096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/28 13:26(1年以上前)

ユーティリティーは今までとは別物ですね設定が事細かいので
ジャストフィットを探せそうです
設定項目が多いだけじゃなくて今までが5段階だとしたら10段階ある感じです

書込番号:11826107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/28 13:37(1年以上前)

ワーヤードで使うのもありですねG5よりかなりやわらかいです(繊維織り込みじゃない)

書込番号:11826153

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/28 13:43(1年以上前)

「ワイヤレスマウスG700」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20100823_388319.html

>レスポンスについては、シグマA・P・Oシステム販売が提供しているMouseTestを使って精度を見てみた。
専用レシーバと5,700dpのおかげでしょうか、G700のレスポンスが驚くほど良い値だしてますね。
さすが、ゲーミングマウス

MX-RでもM950同様スコア120台が限界でした。

書込番号:11826173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/28 13:46(1年以上前)

オークさん、買いすぎだろ?最近w

書込番号:11826184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/28 14:00(1年以上前)

パーシモン1wさん レスどうもです
ホントだレシーバーが違いますね
リンク先のレビューにあるように表面処理はM950が良いけど
形状やサイズはG700が自分にはGOODですね

鳥坂先輩さん (^∇^)アハハハハ!
家から出る事が諸事情で少ないのでPCに費やしてますw

書込番号:11826230

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/08/28 14:36(1年以上前)

あははは、以前がんこなオークさんをSSD突撃隊長とか書いたけど、マウス突撃隊長でもありますね〜(^O^)
ついて行こうにも、自家用車の買い換えがあるのでPC関連はしばらく無理〜〜(;_;)

書込番号:11826365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/28 14:47(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 個人的には、ユーティリティの設定項目が目を惹きました。
 この辺りをいじるだけでも何だか楽しそうです。

書込番号:11826413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/28 15:19(1年以上前)

がんこなオークさん、こんにちは.
あーびっくり 私の手元にも先ほど届きました。

書込番号:11826542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/08/28 16:26(1年以上前)

長期出張中にて突撃出来ません
そこまで褒められると
突撃したくなりますね。
9月5日過ぎないと帰ってこれないんで待ち遠しいですな。

書込番号:11826775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/28 19:28(1年以上前)

ストライプシャツさん こばわ
おお届きましたか、どうです??私は不満点がいまんとこ無いですね

Yone−g@♪さん おひさ
登場が少ないと思ったら出張中でしたか まじで私には合ってますね
M950より重い感じもしないです

書込番号:11827416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5

2010/08/28 20:25(1年以上前)

届きましたか!早いですね〜

こっちは住んでいる場所が場所だけにまだかかりそうですね。
明日か週が明けてからかなぁ

それにしてもG5にM950に今回のG700とは・・・
いいマウス選びの趣味をお持ちなようでw

私はそれにプラスしてMX1100がありますが、MX1100は従兄弟に譲ってしまいました。
個人的にはMX1100が一番使い心地が良かったので、G700にはこれを超えて欲しいところ。


ケーブルが柔らかいというのはいい情報でした!
M950付属のケーブルの使えなさは懲り懲りでしたからねぇ・・・

書込番号:11827633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/28 22:50(1年以上前)

そうですね〜
不満点を探すのが大変なマウスですね。
形状がM950と近いので 表面のザラツキ感に戸惑いがありますが
かえって 違うモードの認識になって良いと感じます

見た目が地味になって高級感がナイ?
って、そんな事しか見つけられません(笑)
重量は私も気になりません・

書込番号:11828413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/28 23:27(1年以上前)

八景さん これで当分マウスは買いませんw
次はHD6870かな(@O@)


ストライプシャツさん そうですねアクセントは欲しかったですね
私はM950は甲がありすぎてG700の方が手が疲れないですね
ホイールの位置もM950だとなじまなかったのですが
G700は使いやすい位置にあります

書込番号:11828633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 00:18(1年以上前)

がんこなオークさんこんばんは。

今日の昼に届いてG500から乗り換えましたが、ポーリングレートは500Hzに設定したときにしっかり520Hz出ていて、ゲームをやってもG500と何ら変わりないレスポンスでした。(センサー同じですし)
重さは、G500と比べると少し重いですが線に邪魔されないので快適です。
また、うちのPCでは、PCをスタンバイにしている時に充電が出来たのでスタンバイ中にフル充電しておけば2週間ほど使えるのではないでしょうか(電池の持ちについてはまだ分かりません・・・)

しかし、気になった点が一つ、左右チルトボタンの重さの違いが気になっています。右が左に比べて軽くて、G500と比較して左は重いです。(要するに左は重すぎて右は軽すぎ。その間の重さで左右均等にしたのがG500)
私は、ホイールを左右に撫でる癖?があって、右が軽すぎて誤爆してしまうのですw
G700を入手された方、みなさんのG700はどうでしょうか?

書込番号:11828905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/29 06:34(1年以上前)

トムスープラさん おはです
私は使わないので気づかなかったけど動作音まで違いますね

書込番号:11829632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/29 15:14(1年以上前)

がんこなオークさん、

やはり購入されましたか。
レーザーの位置が良くて、ソールも4箇所なので安定しそうですね。
これで、電池のもちが良ければ、私もイキますんよ・・・

書込番号:11831379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2010/08/30 02:25(1年以上前)

がんこなオークさん
早速のレビュー、ためになります。

メモリ内蔵マウスを使った事が無いので教えて欲しいのですが、これは、ドライバをインストールしていないPCに接続したら、どの辺りまで割り当てを反映するのでしょうか?
アプリ毎の割り当てボタンからマクロ設定まで全て機能したら凄いと思うのですが・・・

書込番号:11834465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/30 05:50(1年以上前)

ユーティリティーは不要ぽいですね
ノートが車に積んであるので後で試してみます

書込番号:11834616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/08/30 22:52(1年以上前)

んと、オークさんのレポート待ちですが、ぼーんさんの期待する答えにはならない予感が…

といいますのもマウスにマクロなりの設定を覚えさせる為にユーティリティ経由でマウス内部に登録が
必要なハズ。
逆に登録さえしてしまえば別PCに繋いでもそのまま使えるハズ…と妄想しますが
どうなりますかね〜?
ただアプリケーションとの関連付けがマウス単体で登録出来るのであれば
別PCに移動させて標準HDマウスドライバーだけで使用可能な訳ですけど…
ホイールのチルト機能が別PCで使えるのか疑問が残ります。

書込番号:11838432

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナーバージョンアップ

2010/09/11 11:04(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 4000

クチコミ投稿数:4593件 Wireless Mobile Mouse 4000のオーナーWireless Mobile Mouse 4000の満足度5

左が現ロット、右が初期ロット

発売されてから1年経ちましたが最近流通しているロットはマイナーバージョン
アップしているようです。

《クリック音が減少》
スイッチの素材が変更になったのか、無音に近いクリック音になりました。
古いバージョンとは全く異なります。

《レシーバのデザイン小変更》
Microsoftのロゴが白地から無地へ変更されました。
コスト対策でしょうね。

その他、各国規格に対するロゴ表示が更新されています。
本体重量・サイズには変わりありませんでした。

書込番号:11892267

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

さすがはレーザー(笑)

2010/08/14 09:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r

クチコミ投稿数:194件 Marathon Mouse M705rのオーナーMarathon Mouse M705rの満足度5

今まではボール式マウスしか使用していないんで正直、レーザーマウスがこんなに便利なものだとは知りませんでした。
一番感動したのは、思うところにすぐに移動してくれること。
ボール式のマウスでは思うところにクリック(↑)が動いてくれなくて悪戦苦闘してましたが、そういった苦痛がすべて無くなりました。思ったところにすぐに移動してくれます。
また、マウスに付いているボタンも作業しやすいところに付いているためクリックが楽。
作業が以前より楽になりました。
以前から気にしていていつかは購入しようと考えていたんですが、予想通りいい商品でした。
電池寿命も長いため、これから安心して使用できると思います。

書込番号:11760289

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/14 09:45(1年以上前)

>ボール式のマウスでは思うところにクリック(↑)が動いてくれなくて悪戦苦闘してましたが、そういった苦痛がすべて無くなりました。思ったところにすぐに移動してくれます。

レーザーというか光学式のマウスは機械的な駆動部分が無く、実質スリップすることが無い
ですからね。それが一番の利点でしょう。

書込番号:11760315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/14 12:03(1年以上前)

同じ光学式でもレーザーと赤外線はまた違う。

うちの環境の場合だが、同じ机の上でレーザーはマウスパッドなしで自由自在に動くが、赤外線式はマウスパッド必須。
机はよくあるタイプのベージュ色のダイニングテーブル。

パッド無しに慣れるとパッドが必要な赤外線式はイライラする結果に(^^;

書込番号:11760809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/14 14:45(1年以上前)

レーザーもいいですが、ワイヤレス方式も結構いいですよ。
使ってみて初めてわかります、そのよさ。

書込番号:11761327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 Marathon Mouse M705rのオーナーMarathon Mouse M705rの満足度5

2010/08/15 19:20(1年以上前)

nehさんへ
>レーザーというか光学式のマウスは機械的な駆動部分が無く、実質スリップすることが無い
ですからね。それが一番の利点でしょう。

それが一番の利点です。これほど便利だというのも知りませんでしたよ。
約15年ボールで仕事してましたから・・・。ちなみに仕事場もボールです(苦笑)


鳥坂先輩さんへ
>同じ光学式でもレーザーと赤外線はまた違う。
うちの環境の場合だが、同じ机の上でレーザーはマウスパッドなしで自由自在に動くが、赤外線式はマウスパッド必須。
机はよくあるタイプのベージュ色のダイニングテーブル。

パッド無しに慣れるとパッドが必要な赤外線式はイライラする結果に(^^;

そうですよね。赤外線はそういう問題がありますよね。
思うように動かないとイライラしますよね。


そうかもねさんへ
>レーザーもいいですが、ワイヤレス方式も結構いいですよ。
使ってみて初めてわかります、そのよさ。

そうですね。ケーブル気にしなくていいから楽です。ワイヤレスの感度もいいですし、イライラすることがない。その点は楽ですよね。



書込番号:11766924

ナイスクチコミ!0


seecomさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/10 10:50(1年以上前)

一応、蛇足的な豆知識ですが
このマウスに使われているレーザーの波長は、848nmです。
つまり、赤外線のレーザーです。
レーザー光は普通の光ではなく、コヒーレント光という種類で
当てた物体の微細な凹凸でも干渉し、センサーから見え易くなります。
ですので、よくある可視光による光学式マウスより精度が上がります。

マイクロソフトのBluetrackは、青い可視光を用いていますが
あれは光だけで言えば波長を短くする事で精度を上げています。

書込番号:11887444

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですね^^

2010/08/23 08:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Marathon Mouse M705rの満足度5

昨日、故障のVX-Rの交換機として届きました^^

評価でも書きましたが、本当 良いですね^^ 重さが気になっていたんですが、電池を1本にして解決しました^^ 1本でも動くんですね〜。。

新しいだけあって、反応もVX-Rより早く感じますね^^

MX620のレシーバーが折れてから 4台目で、やっと、落ち着くマウスに出会いました^^

書込番号:11800623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/23 10:32(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 マウスで良かったですね>Marathon Mouse M705r
「電池が1本でも動作する」のというのは意外でした。

書込番号:11800892

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Marathon Mouse M705rの満足度5

2010/08/23 10:49(1年以上前)

カーディナルさんへ

おはようございます^^ はい、電池1本でサクサク動いてますよ^^

しかし、不思議なことがw 電池、1本なのに電池の残量が1095日もあるんですw

これって、本当かな〜www

書込番号:11800938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 Marathon Mouse M705rのオーナーMarathon Mouse M705rの満足度5

2010/08/23 20:36(1年以上前)

>しかし、不思議なことがw 電池、1本なのに電池の残量が1095日もあるんですw

これって、本当かな〜www

調べてみました。我が家も同じ条件で電池残量調べたら1087日になってました。
長く使用できるということですね・・・。

書込番号:11802810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/23 20:40(1年以上前)

 1行目が変な文になっていました…
 正しくは「手に合うマウスで良かったですね」です。

書込番号:11802832

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Marathon Mouse M705rの満足度5

2010/08/26 18:42(1年以上前)

ただいま、電池残量を見たところ、1007日なっていましたw

電池1本では、日にちが進むのが早いですww

やはり、1本では、半分の1年半ってとこだと思います^^

書込番号:11816561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/29 16:20(1年以上前)

圭だよさん、

>電池1本では、日にちが進むのが早いです

1本でも満充電の電池を用いれば、残日数はかなり多く表示されるんでしょう、
でも、日に日に、残日数が激減しそうな気がしますけどね、
それでも、1本使いで適度の重量で使えることは良いですね。

書込番号:11831628

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/31 00:45(1年以上前)

いいなぁ〜VX-Rと交換ですか…
うちは去年VX-Rが故障したんですけど、当然ながら新品のVX-Rが来ましたよ。

610と620もあるんですけど、大きさと重さ的にVX-Rのほうが好みなもので、
次はM705かM905か迷ってるところです。

書込番号:11839080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デザインは優れています。

2010/08/15 06:32(1年以上前)


マウス > SONY > VGP-BMS10

クチコミ投稿数:36件

VAIO Zと一緒に購入しました。
PC本体もブラックなので、デザイン的な統一感は最高です。
サイズも小さく、高性能モバイルノートにはうってつけ。
が、使用感となると薄くスクエアな形状の関係で、手へのフィット感が
いまいち。
普通、丸っこい形状のマウスが主流な理由がこれを使ってよくわかりました。
また、Bluetooth機器は今回が初めてだったのですが、しばらくマウスに
触れずにいて、動かしたときにポインターが反応するまでに1秒くらいの
間が空くのが気になります。慣れの問題でしょうが・・・。
上面のカバーが電源スイッチを兼ねている構造はGOODです。
他の無線マウスは底面にスイッチがありますので、つい切り忘れて
電池消耗ってことが度々ありましたから。
実用性を(無駄)に突き抜けたVAIO Zのお供に使うには、デザインで
突き抜けたこのマウスがお似合いとして、「良」としておきます。

書込番号:11764431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX620からの乗り換え

2010/08/04 15:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705

スレ主 和藤さん
クチコミ投稿数:38件

先日PCショップへ行ったところ、M705rが発売されたこともあり、旧製品の
M705が特価になっていたため購入しました。以前から気になっていたので。
MX620からの乗り換えになります。

機能面では、高速ホイールの切り替えスイッチが裏面から上面に変わったことや、
8番目のボタンが親指の下にあり押しやすいことなど、使いやすくなりました。
電池も3年もつとのことで嬉しい限りですね。

しかし誤算が。
形状がMX620に比べ短くなったため、手首が机についてしまい、だいぶ感覚が
変わりました。
もともと手首より少し内側のところにクッションを置いて使っていたため、手から
肘にかけてほぼ水平だったのが手首に少し角度つくようになりました。
このため、たった1日マウスが変わっただけで肩がこってしまい...。

そのようなわけで自宅では今までどおりMX620を使い、クッションを使用しな
い会社でM705は活躍しています(^^;

マウスは手にフィットするかだけでなく、椅子の高さやクッションの使用など、
周りの環境も含めて考えないといけないな、と実感しました。
今回は手首を机に付けてマウスを使うか否かがポイントでした。
MX620が何故ロングセラーなのか少しわかったような気もしますw

書込番号:11718758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング