
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年2月23日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月4日 17:03 |
![]() |
2 | 4 | 2005年11月5日 12:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月10日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月11日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月10日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer with Fingerprint Reader DG3-00005
秋葉原のクレバリーの店頭でジャンク扱いになったマイクロソフトマウスが大量放出されていたので試しに買ってみました。
さすが新品だけにあっさり動きました。
先日までたまによその店でも見かけてはいたのですが在庫を見なくなったところを考えると旧製品の処分やVistaの対応をしない証だったりするような気もします。
試して見たかった機能は思った通りでなかなかつかえる玩具です。
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
私の地域だけかも知れませんが12月3日〜12月9日までポイント1.6倍キャンペーンが行われております。
6980円で売られているこちらの商品ですが、ポイントのみで購入すると4362ポイントで購入する事が出来ました。
お近くにヤマダ電機がある際は一度覗いてみると良いかもしれません。
0点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
価格.COMにある最安値から2番目にクレバリーってありますが、価格.COMでの表示価格とクレバリーHPの表示価格が全く違います。
店のHPに来てもらうために、嘘の価格を記載しているクレバリーって価格.COMの品位を落とすことになると思います。
お店に確認の電話したら、開き直ってました!!!
1点

>嘘の価格を記載しているクレバリーって価格.COMの品位を落とすことになると思います。
品位もなにも、価格コムにとってクレバリーさんは大事な広告主です。明らかにあなたや私より大事なお客様です。
私やあなたや他の人もみ〜んな、広告主を引きつける餌にしか過ぎません(笑)
もちろん、広告主からすれば、私達を含む閲覧者がお客様になり得ますが、買わなきゃただのクレーマーとしか見られません。
お金を払ってこそお客様ですから、、、、そこらへん勘違いされませんように(^^
なお、HPとここの価格が違うのは良くある話です。日々変動する価格に価格コムのシステムが追いつけていないだけだと思いますよ。もちろん、故意に価格を変えている例もあるでしょうけどね。
書込番号:4544099
0点

私には何が言いたいのかよくわかりません。
これじゃないのですか?
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4580123130274
クレバリーは結構通販で利用していますが、
少なくとも悪い店ではないと思います。
書込番号:4544297
0点

ここでの表示価格と店のページでの表示価格が異なるのは今に始まったことではありません。昔からたまにあることです。
店のページを見て確認するようにしましょう。
書込番号:4545423
0点

クレバリーとは型番で確認しあいましたので、品番の間違いということは無いでしょう。
価格コムには品位というものが無かったんですね。
なるほど、そういう視点から考えれば、今回のことも納得できます。
書込番号:4554395
1点



マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)
な感じがしましたので特に深く考えず直販で予約注文した直後に激安店からぞくぞくと・・・プチ鬱
くやしいので会社用に激安店でもう1個注文してやった
今だに単3で動くザウルスと同じく単3で動くデジカメを愛用する私の経験上乾電池仕様の方が末長く使える(長持ちするということではないですが)ので期待しています
0点

皮肉なことに直販店よりも激安店の方が先に到着した・・・
到着して初めてこれが無線式であることを知ったぐらい適当な勢いで購入しましたがとりあえずひととおり使ってみましたのでレビューを
まず見た目安っぽい
ニッケル水素使えてます(使用する人は自己責任で)
何故か乾電池1本でも動いてます(意味不明。重さ調節?)
今まで無線といえばアンテナ延ばすようなタイプしか使ったことが無く(しかもアンテナの長さぐらいしか電波届かない)、レーザータイプも初なので会社でのオフィス系操作ではその正確さに感動すら覚えました。
受信機小さいのに2〜3m離れても全然違和感無いほど快適です
が家でネトゲしてましたらやたら飛びます。ひょっとしたら家の無線LANと競合してるのかも知れません(会社では2.4G機器一切無し)
まぁまだ使いはじめなので何か気付いたらまたレビューします
書込番号:4568860
0点



マウス > マイクロソフト > Trackball Explorer D68-00010
私もこのトラックボール愛用者ですが、ここ最近、秋葉原で2,980円での特売を良く見かけますね。表にWindowsME対応って書いてあるので初期のものなのかな?ちなみにパソコンハウス東映にありました。
家族用に買ってみましたが、マウス派のかみさんには、動きが気持ち悪いと言われて不評・・・子供は格好いいと気に入ってましたがw
で、2台買ってきて気が付いたのですが、ボールを支える内部の金属球ありますよね。あの周りがくぼんでいるのとないのがあるんですね!
まあただそれだけのことですが、目に付かないような部分でマイナーチェンジしてるもんだな〜と妙に関心。
しかし、トラックボールって愛用者少ないな〜。楽だと思うんだけどな〜・・・
0点

まあ、人それぞれなんですが、私も一時期省スペースのためにトラックボールを使ってました
私としてはキーボードを左右に二分割した間に小さめのトラックボールを埋め込んだらいいなと考えてますけどね
誰か作ってくんないかなあ
書込番号:4496195
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





