
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2016年2月12日 09:34 |
![]() |
0 | 0 | 2016年1月29日 13:13 |
![]() |
13 | 6 | 2016年3月27日 00:24 |
![]() |
2 | 5 | 2016年1月22日 00:42 |
![]() |
5 | 2 | 2016年3月12日 21:32 |
![]() |
8 | 5 | 2016年1月6日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私めマッドキャッツのファンとしては気になるところ。
http://www.guru3d.com/news-story/mad-catz-fires-37-percent-of-staff.html
6点

オリさん、こんばんは
オリさん、MadCatzのキーボードとマウス買って2年経っているみたいですし、
買い替えてあげましょう。(笑)
きっとオリさんが双眼鏡やLEDライトに浮気しているから…(爆)
書込番号:19576541
3点

ちなみに私はかなり前にMadCatzを見限ったのでどうでもいいやと思っていたり。
やはり日本人ならエレコムでしょう・・・・・・?
書込番号:19576683
3点

あはははは〜<("0")>
その程度の問題では無さそうでありますよ。あなた(笑)
この業界もなかなか大変でしょう。
書込番号:19576702
1点

あら 行き違いに
>やはり日本人ならエレコムでしょう・・・・・・?
ロジのぜいたく品はどうしたのかしらね。
ま〜そういう事ではなく
私めがいちばん使いやすく合っていたのが
M9eであったという事ですね。
他メーカーでも更に良いものが出現したら
Getする事はあると思いますよ。
書込番号:19576796
0点

>やはり日本人ならエレコムでしょう・・・・・・?
エレコムのマウス安いグレードだけど華奢そうに見えて、意外と壊れません。
確かにエレコム意外と名機が隠れているかもしれませんね。
書込番号:19576864
2点

ゲーム用ギターとか手を広げ過ぎて失敗した感じ?
R.A.T1使ってみたいんだけど、日本じゃ売らないのかな?
アマゾンで個人輸入するしかないか…
書込番号:19580750
1点



マウス > ロジクール > G602 Wireless Gaming Mouse
このたび使用PCをWindowsからMacに変更し、
それまで使用していたWindows環境をMac上のVMwareFusionに移行しました。
G602はそのままMacでも使用しているのですが、
どうも挙動が元のWindowsで使用していた頃と異なるのです。
具体的にはウィンドウの×ボタンやエクセルのセル選択等、細かい操作を行う際に、
スムーズにいかないといいますか…「かくつき」や「もたつき」を感じます。
MacとWindowsでは微妙にマウスの遅延が発生するということが書いてあったので、
それかと思いましたが、通常の有線マウスを接続してみたところ、上記のような違和感は感じませんでした。
その為、この製品固有の問題・相性なのかと思っているのですが、
同様の症状の方はおられませんでしょうか?
0点



マウス > Corsair > SCIMITAR RGB

がんこなオークさんとか買っているかもしれないけれど、問題はレビューとか書いてくれるかどうか、かな?
わたしゃ重いからこれはパスだけれど。
書込番号:19521599
1点

残念 期待してたのにな〜(笑)
オークさんがGetしたらレビュはなくとも
様子は投稿はしてくれるけどね。
今は4Kモニターをいじくり倒してると思うね(-_^)
書込番号:19521649
0点

FPS向けのゲーミングマウスならゲームをしない人にとっても動作精度の高さとかで選ぶ価値はあるけれど、ここまでボタンが多いマウスは使いこなしが難しいから私は買わないなぁ。
重さも結構重いし、カスタマイズしていろんな機能をボタンに割り当てたら、別PC使うときに「あ、ボタンがねーじゃねーか!!」ということになりそうなので怖いし(^_^;)
いっつも人頼みだってのを反省してオリエントブルーさんが買うのが筋だと思うわけだけれど、反響はあるだろうか・・・・・・マウスだとあまりないかな?
書込番号:19521755
2点

>ここまでボタンが多いマウスは使いこなしが難しいから私は買わないなぁ。
そうなんです。
光物には文句はないがボタンが使いきれないわ(笑)
書込番号:19521807
1点



巷では、エレキマウスのような遊び心な健康グッズマウスなどが
有るようですが(本気だったらコメンナサイ)
寒いこの時期は、熱線入りみたいな
ホカホカマウスが欲しくなりますね
冷たいマウスでカチカチクリクリするのは辛すぎ
みなんは何か対策とか取られているのでしょうか。
0点

暖房入れたらよいのじゃない
ノートパソコンでも屋外で使わないんじゃない
書込番号:19510477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

探すとヒーター内蔵もあるようです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OJT63K4/
効果のほどはわかりません。
ただ寒い時自分の印象では手の甲を温めたいと感じます。
検索するとUSBヒーター手袋何てのもありますね。
仕事上この時期10℃前後の環境下でPCを短時間ですが操作することもありますが特に対策とっていませんね。(^^;
書込番号:19510498
1点

アイス・リーさん お早うございます。 無線マウスなので内蔵電池から暖を取れません。
で、平型アンカを膝に載せ、アンカをマウスパッド代わりにしてます。
表面の生地が光を反射しにくい場合、ツルツルして反射しやすい端切れを貼り付けてます。
アンカは数本の隠しネジを抜くと、2つに割れます。
片側に寸法を合わせて端切れを裁断、密着するようにボンドで貼り付けてます。
手の平とマウスは温まります。手の甲は、上から毛布などで膝カバーしてます。
足元は 足温器。 アンカで代用できます。 足温器もアンカも 大体60w。
実験してませんが、USB接続のマウスの場合、+5vとCOMの5v電源を利用してマウス内部に固定抵抗器を発熱体にすると良いのでしょうね。
書込番号:19510521
1点

>infomaxさん
>アテゴン乗りさん
>BRDさん
返信ありがとうございます。
出勤して朝一でメールチェックするので
暖房が効くまでが辛く感じていました。
それと自宅も暖房を入れてもなかなか暖まらなので
冷たいマウスを持つのが辛くて辛くて。
なんと!ヒーター内臓が有ったのですね
こちらで見当たらなかったので
自分の中で「有るわけ無いか」と諦めていました。
ありがとうございます。
アンカマウスパッド!
しかもひざ掛けで掛布団仕様
なんか幸せになれそうな気がします。
自宅用にぜひ欲しいと思います。
皆さま方、本当にありがとうございます
これで冬の悩みは解決できそうです
ありがとうございました。
書込番号:19512658
0点

メールチェック“だけ”ならスマートフォンやタブレットがおすすめですかね〜
書込番号:19512921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ケンジントン > Expert Mouse
出荷開始だそうです。
日本には、いつ、いくらで入ってくるか気になりますね。
Expert Mouse Wireless Trackball
New $99.99 In stock, Ready to ship
http://www.kensington.com/us/us/4493/k72359ww/expert-mouse-wireless-trackball
Kensington Expert Mouse Wireless Trackball
https://www.youtube.com/watch?v=rsJr4CTULOQ
3点

ヨドバシ.comでは発売日2016/02/19価格13,500円で予約を受け付けてますね。
書込番号:19583561
1点

つい数か月前にTBEから十年来待ってた無線のエレコムのM-DT1DRBKを買ったばかりなのに、なぜ、このタイミングで無線のケンジントンが出てくるのか。。しかも安い。。
買うしかない
書込番号:19686028
1点



RGBのカスタマイズ可能
http://www.guru3d.com/news-story/logitech-launches-g502-proteus-spectrum-gaming-mouse.html
3点

英語の紹介記事だとわかりにくいので
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0105/146833
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/12197
私ってなんていつもいい仕事するんだろう。
「G」の文字の光る色をカスタマイズ出来るだけのマウス、でいいんだと思うけど、見た目重視のあの方が買うかどうかが気になると思いませんか?
書込番号:19463981
3点

おは〜!
>私ってなんていつもいい仕事するんだろう。
う〜ん ちょっと違う
私ってたまになんていい仕事するんだろう。ーーかな(-_^)
御大は 正月あけ超忙しそうな様子。
たまにはレビュも拝見したいがね〜
顔見ないと淋しい。
書込番号:19464099
0点

オリエントブルー さんが、クチコミ「ENERMAX オストログ アドバンスATXケース」を投稿しました
これ、消されました?
興味を持って覗いてみようと思ったらありませんでした。
書込番号:19465563
1点

あいや、お手を煩わせることもないです。
ただエナのケースと言うことで、知りたかったなと思っただけで。
探しますー
書込番号:19465659
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





