
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2015年8月6日 23:40 |
![]() |
5 | 3 | 2022年10月25日 03:14 |
![]() |
1 | 3 | 2016年2月12日 22:53 |
![]() |
8 | 6 | 2015年7月23日 21:07 |
![]() |
6 | 7 | 2015年7月14日 18:38 |
![]() |
6 | 0 | 2015年7月13日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


普通のブルートゥースの認識のやり方ではうまくいかず。
2つ下のneopom2さんの方法で認識、ドライバーインストールして使用可能でした。
※2回ほどドライバーエラーとなりましたが3回目で成功。
反応が時々なくなりますが、windows8の時のような、ベアリング切れはいまのところ、発生しておりません。
5点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
こんにちは
MX2000も発売になり、いよいよMX-Rユーザの皆様も買い換えをご検討されていることかと思います。
私はまだしばらく使い続けるつもりでおりましたが、標題の件について最近顕著になってきましたのでご報告を。
※実際に私が使用しているのはMX-RではなくMX-5500付属のBluetooth版ですが、トラブルの内容からこちらに書き込みさせていただきます。
購入から5年半あまり経過し、およそ3年前に一度チャタリングで新品交換した同製品を使用しております。
交換後の製品は、チャタリングもなく非常に快調でしたが、ここ1週間でカーソルの反応が非常に鈍くなりました。
疑ったのが
・バッテリの劣化
・Bluetoothレシーバの故障
・電波干渉(2.4Ghzワイヤレス端末が近くに多数あります/過去に電子レンジで干渉経験有)
・レーザーの出力低下
・物理的に壊れた
ですが、
◎バッテリは1日5時間ほどの使用でも2週間は持ち、満充電しても事象は変わらず。
◎Bluetooth内蔵のノートPCにつないでも事象はかわらず、またキーボードは正常動作。
◎ワイヤレス機器をすべてOFFにしても事象はかわらず、クリックは5m以上離しても反応する。
×マウスパッドを使用したことはなかったが、シルバーのプラスチック製パッドで快適に動作。黒のプラスチック製パッドでは全く反応せず(1pxも動かない)。また机のエリアによってはパッドなしで動作する(スチール製(ただし木目調のオフィスデスク))。素早く動かした時にカーソルがもたつくor静止。
◎落としたことはない。外傷もほとんどない。
※電子機器がトラブったときの基本的な対処(再起動etc)は一通り実行。
とのことで、レーザーの出力低下と見込んでおります。
同じ848nmレーザーのM705tも所有しており、同様のテストをしましたが、M705tはどこでも動作しました。MX-Rも、以前は手のひらでも多少反応したくらいです。
今後はこのまま徐々に反応しなくなっていくと予想しております。
チャタリングに関しては話題に事欠かないロジですが、レーザーに関する情報がほとんどありませんのでこちらにこちらに書き込みいたしました。もし同じような事象に遭われた方や、修理した方、ご指摘のある方などいらっしゃいましたら、コメントをいただけると励み(?)になります。
レーザーにも寿命はありますし、合わせて6年にもなるので半ばあきらめています。
ただ、DarkFieldのMX2000を買おうにも、いまいち手になじまず躊躇しております(笑)。
よろしくお願いします。
2点

レーザー低下はあまり聞かない症状ですね
色々お試しの様なので、可能性としては低いし、お試し済みかもしれませんが、
センサー部(レーザー)部が汚れている。(猫の毛が入っていてスムースに動かなかった経験が有ります。)
充電電池自体がが弱っている
(充電できても電圧低下しているとダメなので、一時的にでも新しいアルカリ電池など試すのが良いかと思います。)
個人的にはマウスでの電池残量表示はあくまで目安にしかならないと感じます。
参考程度に
書込番号:19005209
1点

アテゴン乗りさん
返信ありがとうございます。
私も同様の疑念を抱き、エアダスターと綿棒での清掃を行ってはみたのですが、変化はありませんでした。バッテリーは、原則交換不可能な内蔵リチウムイオン型でして(分解すればできますが)、また急に残量低下を起こす、充電時間が短い等の劣化に見られる症状も出ていませんので、問題ないと考えております。
起動してから1時間ほどはマウスパッドなしでも調子が良いのですがね・・・。
書込番号:19005619
1点

今、使っているものが同じような状況かもしれません。
複数を使いまわしているので実際の使用時間は言うほど長くない。
バッテリーは一応満充電になりますが、カーソルがうまく反応したりしなかったりします。
また、場所によって反応したりしなかったりです。
ただ、電池残量がメモリ上はあってもフル充電すると一時的に普通に使えたりします。
レーザーが壊れかけている場合と、電池がヘタって十分な電力を取り出せていない可能性。
そのため、電池とこの2つを疑っています。
なお、レーザーのみならジャンク品から取り外して交換もありかもしれません。
余談ですがチャタリングはマウスをバラしてスイッチの部分にKURE(呉工業) コンタクトスプレー(300ml)
接点復活剤 1047 [HTRC2.1]をしっかりと付けて5分くらいカチカチやって拭き取り念のため数日後に
電源を入れればスイッチ交換と同じくらいのレベルで完全復活します。
ロジクールではよく起こる不具合なので一本持っておくと長く使えますね。
書込番号:24979639
1点



無料でもらったBluetoothキーボーがあるのを思いだし、利用するとマウスがあった方が使いやすい
USBの口が一つかないのでUSBマウスでなく、Bluetoothマウスを特に調べもせず、ブランド名と値段で
M-BT13BLBKを購入(同じ規格なら使えしょ!)⇒撃沈されました。
■OSは8.1UP1、ペアリングを設定をしようとしてもBluetoothの一欄にこのマウスが表示されない
■TOSHIBAサポセンに電話。申し訳なさげに相性で片付けられる。エレコムさんに相談をと、、、。
■エレコムにはまだ電話していません
エレコムのBluetoothマウスってトラブル多いでしょうかね??
1点

マウスなどの周辺機器側がBluetooth4.0で新設されたHOGP(省エネ)プロファイルを利用している場合は
PCなどのホスト機器側もHOGP対応でないと接続できない。
書込番号:18999319
0点

追加情報
余らせておくのがもったいないので、同じエレコムの推奨BluetoothUSBアダプタ(マウスパッケージの推奨って書いてあります)LBT-UAN05C2を購入、自作PCに(WIN10とWIN7)でドライバ入れてペアリングを試してみると、、、。
両方だめ! (デバイスを見つけられません)
自前のiphone5sが認識するので、やっぱりマウス自体の故障のようで、、、。
書込番号:19583574
0点



マウス > ロジクール > G602 Wireless Gaming Mouse
>オリエントブルーさん
こんばんは〜
自分のボタン割り当てはこんな感じです。(ゲームに使用してない仕様です)
G602はホイールにチルト(横スクロール)はありませんが
Alt+Page UP、Alt+Page Downがチルトの代わりになります。
これでExcelなどで横スクロールします。
GoogleはGoogleブラウザ一発起動w
プロファイルでいくつか作っておけば、色んなシチュエーションに対応できる
多ボタンマウスの良いところ。
書込番号:18989904
1点

おひさです!
な〜る。
なかなかに 良さげで宜しゅうございます(*゚v゚*)
私めもゲームはしませんので参考になりました。
情報感謝∠(^_^)
書込番号:18989933
0点

こんにちは。つい、慣れ合いになってしまうのもわからなくはないですが
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR007
特定の人に当てたスレは「掲示板の私物化」になります。
こういった話題は「縁側」でされたらいかがでしょうか?
ベテランの方々にこのような書き込みをするのも恐縮ですが。
書込番号:18992721
2点

m(_ _)m本当に恐縮です。オリエントブルーさん
書込番号:18992793
1点




がんこなオークさん こんばんは。 電話窓口が無くなった様です。 人件費対策かな?
クリックしていくと困ったときのヒントにたどり着けそうです。
Logicoolサポート
http://support.logicool.co.jp/contact
書込番号:18963102
1点

BRDさん、どうもです!
どんどん先に進めば、最後は電話番号が出てくると思っていたのですが
メールだけの対応でした。
回答(自動対応)には2営業日内にご回答いたします。とありました。
書込番号:18963128
0点

>がんこなオークさんへ
BRDさんが示したURL先の下の方にある、「このステップをスキップ」をクリックするとカスタマーリレーションセンターの電話番号が現れます。
書込番号:18963319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当だ! ひっそり 残してあった。
サポート - メイン
Logicoolカスタマー リレーションズ センター
050-3786-2085 月曜日〜金曜日:午前9時〜午後7時
書込番号:18963390
1点

でも意図的にわかりにくいシステムにして有りますよね
文字の色も薄いし・・・
書込番号:18963414
1点

6月26日頃電話サポートに連絡して不具合のあるMX MASTER Wireless Mouse MX2000を交換してもらいました。
ぎりぎりに対応して貰ってよかったです。
書込番号:18965953
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





