マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小さいけど使いやすいかな

2014/09/07 14:03(1年以上前)


マウス > エレコム > M-LS13UL

クチコミ投稿数:196件

カウント切り替え付いてるしホイルスクロールは滑らかてクリック音は大きめです。
後は耐久性は分からないですねomron製スイッチ使ってたら良いですけどね。

書込番号:17910709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想

2014/09/04 13:21(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XG3GBK

クチコミ投稿数:1080件

マウスのスイッチがいつもすぐにダメになるので耐久性の高いスイッチを
使っている製品を探してM-XG3Gに乗り換えました。

有線マウスにしてはやや重く感じたので分解してみましたが、ウエイト類は
入っていませんでした。ケーブル込みで122gだそうですが、5ボタンなら
同じ「高耐久スイッチ搭載」でもより軽いMサイズ、Sサイズを選べるので
細かい作業をする方はそちらの方がいいかもしれません。ちなみに底のネジは
Y字ドライバーで回すタイプですべてのソールの下にネジがありました。

左ボタンの脇にあるDPI変更用ボタンは専用ドライバーを入れると
切り換え時に数秒だけ切換後の数値をPC画面上に表示してくれるのが
便利だと思いました。DPI値は4段階設定できますが、不要な段をoffにして
より単純な構成にすることもできます。

「こだわり抜かれた握り心地」だそうですが、親指を乗せる部分の出っぱりは
かえって邪魔に感じたのでそこだけカッターとプラ用ノコギリで少し削りました。

書込番号:17899914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

超小型マウスなので手の小さい方向き

2014/08/21 15:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r

スレ主 JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件 Wireless Mouse M235 M235rの満足度4

パッケージはこんな風です

千円そこそこで買える小型マウスです、モバイル用途で買ってみました。
サイドボタンまで付けろというのは価格からして無理があるかも、細かい作業までしないなら小さくても使えるし、持ち運びが楽になる。

書込番号:17855871

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

書き込みが無いので

2014/08/18 21:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > G402 Ultra Fast FPS Gaming Mouse

スレ主 homiesさん
クチコミ投稿数:60件 G402 Ultra Fast FPS Gaming Mouseの満足度3

投下したいと思います。
本日購入しまた。主にFPSでの使用です。
当方振り向き45センチの超ローセンシです。
このマウスで因縁のネガティブアクセルと決別出来るのか楽しみです。

書込番号:17848273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/18 22:49(1年以上前)

貴重な情報ぁりがとぅござぃます(*´艸`*)

書込番号:17848511

ナイスクチコミ!1


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/19 09:11(1年以上前)

45cmって、これまた超デスね。
と言うことで、高速フュージョン・エンジンの恩恵・違いは感じますでしょうか?

書込番号:17849369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 homiesさん
クチコミ投稿数:60件 G402 Ultra Fast FPS Gaming Mouseの満足度3

2014/08/19 09:26(1年以上前)

LunarE3さん
今のところネガティブアクセルは出ていません。が、自分も買う前に下調べしたのですが、このマウスの唯一の欠点がリフトオフディスタンスがパッドによって2.5mm以上あるということでした。自分の環境でも2.5mm以上になっています。ローセンシはマウスを非常に小まめに動かします。しばらくはここリフトに慣れるまで時間がかかりそうです。
ただ、サードパーティからソールが発売しくれれば、ソール2枚貼り、3枚貼りで解決する事なのでそれまで我慢ですかねぇ( ;´Д`)
あと自分はかぶせのさらにかぶせ持ちなのですがDPIシフトボタンが邪魔でしたw

書込番号:17849397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/19 10:34(1年以上前)

homies さま。

重ね重ね貴重な情報ありがとうございました。
購入しようと思います(・ω・)ノ

書込番号:17849530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

耐久年数は…

2014/08/17 22:35(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMBW02

クチコミ投稿数:197件

今更ですが、本日購入。
約1年使用していたBSMBW08の動作がおかしくなったので、
今回はバッファロー以外と思っていたのですが、BSMBW02がワゴンセールで1170円だったので、
まあ1年もてばいいかと…
帰宅して、価格コムのレビューをみると、やはりよろしくないようで。

今のところ快適に使えています、5ボタンも便利でスペック的には十分満足です。
たかが千円程度のマウスですが2〜3年はもってくれると嬉しいですね。

別のPCで使用しているマイクロソフトのWireless Mobile Mouse 3500は3年超ですが問題ありません。

書込番号:17845536

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2014/08/18 00:03(1年以上前)

>たかが千円程度のマウスですが2〜3年はもってくれると嬉しいですね。

BSMBW08もBSMBW02も、メーカー保証期間は6ヶ月。
Wireless Mobile Mouse 3500はメーカー保証期間が3年。
あとは分かりますね?


まぁ、Buffalo・ELECOM・サンワサプライのマウスというのは、基本的には1年持てば良いほうってレベルの消耗品ですからね。
同じマウスを長く使いたいのなら、安物でも3年保証になっているロジクールかMicrosoftの製品を買うというのが基本ですよ。
特にゲーミングモデルなんかですと、クリックボタンの寿命が一般的な製品の数倍〜数十倍なので、ゲームをしない人でも結構おすすめです。

書込番号:17845927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/08/18 00:23(1年以上前)

ktrc-1さん、コメントありがとうございます。

>Wireless Mobile Mouse 3500はメーカー保証期間が3年。
自分で使っていながら知りませんでした。

PC周辺機器(USBHDD・無線LANルーター)でバッファローを問題なく使用しているので、
漠然とバッファローを信頼していたのですが…

今回は購入してしまったので、次回以降マウス購入の際は、“ロジクールかMicrosoft”にしようと思います。

書込番号:17845997

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2014/08/18 00:39(1年以上前)

>PC周辺機器(USBHDD・無線LANルーター)でバッファローを問題なく使用しているので、
>漠然とバッファローを信頼していたのですが…

普通の周辺機器に関してはBuffalo製での何の問題もありませんよ。
ですが、マウスに関してはBuffalo製は問題外です。
すぐに壊れるので頻繁に買い替えることになります。

他にも、キーボードなんかも保証期間が短かったと思いますが、マウスと違ってそう簡単に壊れないものなのであまり気にする必要は無いと思います。


>USBHDD

外付けHDDに関しては、基本的にはどこのメーカーの製品でも大して変わりません。
だって、周辺機器メーカーは中に入っているHDD自体は製造していませんからね。
HDDを製造しているメーカーは世界で3社しか無くて、どこの周辺機器メーカーもその3社から買っています。
そして、外付けHDDの寿命を決める最大の要因は、中に入っているHDDの寿命なので、どの周辺機器メーカーから買ったとしても大差ないんです。


>次回以降マウス購入の際は、“ロジクールかMicrosoft”にしようと思います。

個人的にはロジクールがおすすめですね。
私も愛用していて何度かサポートのお世話になっているのですが、故障品を送る前に代品を送ってくれるし、サポート窓口の対応も良いですよ。

書込番号:17846040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Mouse M310 M310t

スレ主 JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件 Wireless Mouse M310 M310tの満足度4

M310t裏面とレシーバー

ロジクールのホームページにもUnifying対応とは書かれていません、しかしマウス本体は対応しています。
同梱のレシーバーが非対応ということ、だからホームページには対応と書けない、ということがやっと分りました。

書込番号:17836296

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/15 11:41(1年以上前)

通常ワイヤレスのレシーバーはコネクタ部が赤帯、Unifyingレシーバーは白帯。

書込番号:17836649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/08/15 18:45(1年以上前)

≫hippo-cratesさん
知識が増えた...気がした!

≫JZS145さん
先日の疑問、解決しましたね。レシーバーが、でしたか。

書込番号:17837659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/08/16 07:33(1年以上前)

>JZS145さん

私もLogicoolを愛用しています。
マウス・キーボードセットでマウスのみ故障したので、M185を購入してUnifyingで接続しています。

M310も製品詳細に記載はないですが、
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/42826/section/troubleshoot/crid/398/lt_product_id/7031/tabs/1,3,2/cl/jp,ja
FAQには「デバイスを代替 Unifying レシーバーに接続する」と説明がありますね。
レシーバーが1つで済むので便利で良いですね。

書込番号:17839256

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件 Wireless Mouse M310 M310tの満足度4

2014/08/16 07:56(1年以上前)

>Hippo-crates さん
>PC ブレイカー さん
>流浪のテスター さん
お三方ともレスありがとうございます。

実は最近ロジクールのマウスにはまりまして、買いまくりなんです、
当初は、M905,M705などの高級マウス? を使ってまして、これらはすべてUnifying対応だったのでロジの無線マウスはすべてそうなんではと思っておりましたが、
モデルナンバー下位のM1**,M3**,M5**などを買ってる内にUnifying対応って書いてないのがあるってことに気がついた次第です。

気がつけばロジのマウスが合わせて11個もあります、そのうちUnifying対応って書いてないのは、いまのところ2個ですね。
M310,M185
まあ、Unifyingレシーバーは売るほどたまってしまいましたが。

ここまできたら、ロジの無線マウスを全部制覇してやろうなどと目論んでいますが、資金が続くかどうか。
貯まったマウスは、そのうち身内に配ろうと思っております。

書込番号:17839302

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング