マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス

スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140526_650089.html
国内販売代理のユーレックスから5月27日(火)に発売予定

書込番号:17558927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/26 15:57(1年以上前)

お〜す!  今日もレビュラッシュね!d(-_^)

このマウスも 名人気になるかな〜
FPSの弾道補正モードなどを搭載
これも こなれた価格ですね。

     http://www.u-lexnet.info/productgamingdevice.html

書込番号:17558947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

名人も注目の EVGA X10 TORQカーボンマウス

2014/05/25 00:27(1年以上前)


マウス

リアルカーボン繊維表面
8200 dpiのレーザーゲーミングマウス
カスタマイズ可能なRGB LED
調節可能な重さとサイズのシステム
銀被覆のUSBワイヤー

左と右利きのゲーマーをサポート
8200 DPI 高品質オムロンスイッチ
保証期間: 3年

http://www.guru3d.com/news_story/evga_torq_x10_gaming_mouse_on_pre_order.html
http://jp.evga.com/

書込番号:17553299

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/25 03:37(1年以上前)

D2FC-F-7-Nと記載がちゃんとされてますねー
スイッチの型番記載は非常に好ましいです^^
ただまぁ触ってみないことには何ともですねー

書込番号:17553596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件

2014/05/25 05:34(1年以上前)

おは〜!   名人

価格は そう高くもない こなれてますね。
重量も下部アルミ製としては軽いのでは

EVGA TORQ X10 901-X1-1103-KR 49ドル
EVGA TORQ X10 901-X1-1102-KR  69ドル
重量140g〜160g  光物もGood!

見てきただけレビュ また拝見したいですね。

書込番号:17553675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/05/25 07:04(1年以上前)

元気ですね
いつ寝てます?

書込番号:17553795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/05/26 20:47(1年以上前)

かっこいいけど、サポートが不安

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17061212/#tab

書込番号:17559825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件

2014/05/26 21:04(1年以上前)

わお〜 これもニンチだw
あなたはGetしないのかしら。

書込番号:17559904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/28 07:24(1年以上前)

Review upです。
http://benchmarkreviews.com/16600/evga-torq-x10-gaming-mouse-review/

書込番号:17565196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetooth と電波干渉してしまう…

2014/05/22 10:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M185

クチコミ投稿数:22件

液晶テレビのHDMI端子に挿して使用できるスティック型アンドロイド端末 MK908II を操作するために購入したのですが
本体の Bluetooth 機能をONにするとロジクールのこのマウスは全く動作しなくなってしまいました。
最初は故障か?電池切れか?と思ったのですが、違っていました。電波干渉しているのが原因のようです。
大変安価ですばらしいマウスなのですが、少し残念です。

エアマウスの人気モデル T6 などでは、動的な周波数ポッピング機能によって
他の WiFi との電波干渉を避ける機能があり、電波干渉することなく使えています。

どうもワイヤレスは相性があるようで他のワイヤレス機器と同時に使用する際には注意が必要ですね。

書込番号:17543228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2014/05/22 10:11(1年以上前)

ご訂正
× 周波数ポッピング
○ 周波数ホッピング

書込番号:17543237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2014/05/22 11:54(1年以上前)

同じ周波数帯で接近して送信アンテナを置くと、アンテナで選別できないため受信の初段が飽和してすべてのチャネルの信号を潰す場合があります。こうなるとチャネル選択ではどうしようもないので (チャネル選別は中間で行います)、アンテナを離すしかないです。

コードレスフォンなんかでも他の機器から30cmとか1m以上離せと説明書にあると思いますが。

書込番号:17543478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/05/22 12:05(1年以上前)

MK908II というのはアンドロイドマシンつまりパソコンなのですが
Bluetooth 機能があります。USBポートもあるので USB ポートにマウスのレシーバーを挿して
普通にこのマウスは使えているのですが、MK908II本体の Bluetooth 機能をONにして
例えば Bluetooth キーボードを使おうとするとマウスが全く動かなくなるという…

でも同じUSBレシーバーを使うエアマウス T6 はホッピング機能があり Bluetooth とは干渉せずに使えます。

おそらく安価なロジクールのマウスにはホッピング機能が搭載されていないと思われますね。

書込番号:17543497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2014/05/22 12:12(1年以上前)

デジタル通信は間欠動作するので、チャネルの被りが即通信不能になるわけではありません。

初段の妨害排除能力は仕様に現れない特性で、回路によって違うので、動くものも当然あります。

書込番号:17543512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/05/24 13:39(1年以上前)

エアマウス T6 や RC11 や Auxtek AM11 等は USB レシーバー付きの 2.4GHz を使用するタイプですが
Bluetooth との電波干渉はありません。Bluetooth マウスや Bluetooth キーボードが同時に快適に使えています。
しかし、このロジクールのマウスは Bluetooth 機能をONにするなり、全く動かなくなります。
私には設計の問題のように感じます。Bluetooth 機能をOFFにすると普通に使えるのですから…
皆さんのマウスはどうでしょうか?私のマウスだけなら故障として修理したいのですが…

書込番号:17551176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

Z97システムで問題が発生

2014/05/19 11:02(1年以上前)


マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

優れ物の このマウスですが

今回システムを最新のZ97マザーボードで構築したところ
相性が出ましたね。

詳細探索をやった結果
このマウスのドライバやソフトではなく
レシーバーの問題のようです。

このレシーバーをUSBに挿してると
OS起動が極端に遅くなりました(Win7でもWin8.1でも)
デスクトップ画面になってからも
マウス使えるまでにかなりの時間が掛かります。
Z87システムでは問題なし。

このマウスだけではなく
Z97マザーになってから ロジクールG700も
G700のレシーバー挿してると同じ症状が出ました。

以前と同じく問題なく使えてるのは
ロジクールのUnifyingレシーバーのM510マウスのみ
で不便な状態です〜w

このマウスやG700愛用のゲーマーは当分困るでしょうね。
現在サポートセンターに連絡済みで 対応待ちの状態です。
ここのサポートは信頼しています。

書込番号:17532492

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/19 12:01(1年以上前)

どうも、ご無沙汰です。

そうなんですか、私もG700を使っているので相性というのは

困りましたね。

書込番号:17532621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28873件 M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9EのオーナーM.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eの満足度5

2014/05/19 13:18(1年以上前)

おひさです〜!

いや〜 相性出まくりで悩んでます〜(笑)
MACがメインのあなたがうらやましい。

がんばります∠(^_^)

書込番号:17532830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2014/05/19 13:22(1年以上前)

そういうことなら、名人にケンカを売れるように有線のですあだーかなんかにでもしてしまえばいいのではないかにゃ。

書込番号:17532843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件 M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9EのオーナーM.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eの満足度5

2014/05/19 13:29(1年以上前)

出た! ですあだー

名人にケンカ売るどころやおまへん
当分M510でおとなしくしていますよ〜(-_^)

書込番号:17532853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/19 15:13(1年以上前)

>MACがメインのあなたがうらやましい。

Mac Pro に挿したUSB3.0カードが原因でBluetoothマウスがフリーズしました。

Unifyingレシーバーのは問題なしです。

http://www.mathey.jp/MEPI-4PU3M.html
メーカーでも認めてます。

複数のメーカーのを試しましたが同じでした。

書込番号:17533090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28873件 M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9EのオーナーM.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eの満足度5

2014/05/19 15:35(1年以上前)

お〜す!

USB3.0もに関しても
まだまだ 未完成なように思いますね。
USB3.0メモリでも 時々挙動不審ありですね。

それは ご苦労様でした∠(^_^)

書込番号:17533125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/20 02:56(1年以上前)

おはようございまーす←あれっ?

検証が速いですなぁ。御苦労様です。

書込番号:17535212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/06/23 02:08(1年以上前)

私もマウスの挙動がおかしくなったので、Logicoolのサポートサイトを見ていたら
記載されていましたので、抜粋します。

USB 2.0 2.4 GHz ワイヤレス周辺機器 (マウス、キーボード、ヘッドフォンなど) を、
USB 3.0 周辺機器が接続された PC で使用すると、干渉によって動作が不安定になる
場合があります。これは、USB 3.0 リモートハードドライブまたはフラッシュドライブ
の使用時に特に発生する可能性があります。
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/39470/section/troubleshoot/crid/399/lt_product_id/7365/tabs/1,3,2/cl/jp,ja

うーん、困ったもんです。

書込番号:17656856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件 M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9EのオーナーM.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9Eの満足度5

2014/06/23 03:40(1年以上前)

うわっ あなたも遅くまでおきてるわぁw

検証ご苦労様です。出ましたかあなたも

私め状況は9シリーズで挙動不審が顕著ですね。
G700が壊れるというおまけも付きましたね。

この後テストでMX1100はレシーバー(UNIではない)共
使用できました。

書込番号:17656926

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング