
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年12月16日 03:36 |
![]() |
6 | 4 | 2014年1月26日 05:57 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月11日 12:25 |
![]() |
9 | 5 | 2013年12月28日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月25日 01:47 |
![]() |
2 | 1 | 2014年12月2日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r
一コマ?進めたはずが、時々
3コマ進んだり、
1コマ戻ったり、
3コマ飛んで1コマ戻ったり、
10コマぐらいぶっ飛んだり…してます。
PC付属マウスに交換したらなんともないので、マウスそのものが原因かと。
4台目のロジクールですが、ホイールが変になった初めてです。
0点

>floofpluxさん
コチラにも同じ症状の方が居ましたね
今月初め位からか、スクロールさせると何故か1行戻る現象が頻発するのでサポートに連絡して回答待ちです
※購入は2013年6月なので一応保証期間内
書込番号:19344376
0点

コメントありがとうございます。返信遅くなりすみませんm(_ _ )m
この書き込みについてですが、結論としては、使っているFirefoxというブラウザに自動でインストールされていたLogicoolのアドオン(SetPointとは別の物)を無効化した後は、普通に動くようになりました。その後M705rは2台を問題なく使用し、共にチャタリングが起きたのちに別モデルに買い替えました。
書込番号:19408390
1点



EVGA TORQ X10
http://www.evga.com/articles/00817/
http://www.hardwarecanucks.com/news/peripherals-news/evga-launches-torq-x10-carbon-gaming-mouse/
かっこいいいいいい!!
2点

う〜ん これは絶対あなたはGetするな〜w
書込番号:17061429
1点

かっこいいけど、カーボン使ってて高そうな予感w
書込番号:17061986
1点

日本で発売するかが若干不安ですね。
発売したら是非購入したいでけど。
書込番号:17113979
1点

みなさん ̄O ̄)ノ オハー
これもマザーやグラボと同じで個人輸入じゃないと手に入らないパターンなんでしょうね。
書込番号:17114193
1点




横ホイールが無くなってる。
裏のアルミがチタンかジュラルミンになったんですかね。
こうなったら、縦ホイール・横ホイール・サイドのボタンも取り外し自由になれば良いな。
序に、プラスチックの装甲をアクリルに変更したスケルトン仕様が欲しいです。
書込番号:17051677
1点

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
そうですね横ホイールがないのはどうなんでしょうね・・・
デザインと色は好きですw
書込番号:17059324
0点



>シルバー兄さん
またまた
エレコムのくせに生意気だぞーーじゃ〜なくて
エレコムのくせにやるじゃない でしょう。
懲りだしましたねエレコムに(笑)
耐久性に注目していますよw
4点

オリエントさん、助けて下さい========
書込番号:17006905
1点

おっれはじゃいあ〜ん、がっきだいしょ〜〜〜〜
なにを、じゃなくて助けてやればいいんじゃないでしょうか。
名人にやられちゃっているのかにゃ?
書込番号:17007147
1点

>カメラさん
CDのアドバイスは投稿しておいたので
覗かれよ!
>クール兄さん
次はエレコム製品の何をGet予定でしょうかね
書込番号:17007351
1点



マウス > Thermaltake > Level 10 M MO-LTM009DT
同じThermaltakeのMEKA G-UNIT KB-MGU006USと合わせるのにポチッてしまいました。完全に衝動買いですね。カラーは黒。アマゾンが一番安いのですがカラーが白で黒は何故か高い。ポイント等考慮してヨドバシで注文しました。
24日に着弾するのが楽しみです。
0点

24日予定通り着弾しました。箱そのものは意外と重量を感じましたが、マウス本体は思ったより(店頭で持った感じより)軽くて動かしやすいです。接続はMEKA G-UNIT KB-MGU006USのUSBハブに。
ケーブルは固めですが馴染んでないだけかも。Razerのマウスバンジーにかませてあります。
マクロの設定はキーボードから読み込むとか書いてあったのでまだ良く分かりません。設定よ共有出来るのかな??いじり始めたばかりなので何とも言えませんが。
意外と大きいですね。細長いので小柄に見えますが、実際に手を乗せてみると大きさが分かります。ただ、左右のボタンは誤爆しやすそう。いや特に左側は進む・戻るがデフォルトで割り当てられていますが、何回も押してしまいました。
もう少し使い込んでからレビューは書きます。
書込番号:16996078
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





