
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年11月29日 07:26 |
![]() |
11 | 9 | 2013年11月21日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月6日 21:31 |
![]() |
4 | 2 | 2013年11月5日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月3日 18:09 |
![]() |
16 | 16 | 2013年11月1日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユニークな。
タッチパッド内蔵ひょうたん型マウス
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131128_625429.html
https://www.asus.com/Keyboards_Mice/ASUS_VivoMouse_WT710/
1点

こんばんわ〜
よさげな マウスですね〜
今調子悪いので、買い替え考えちゅーでっす。^^
書込番号:16891473
1点

こんばんワン!
良いものGetして下さいよ。
レビュ また宜しくです (-_^)
書込番号:16891606
1点

こんばんは。
めちゃかっこいい。
クリックも力が必要無さそう。
Bluetoothなら欲しいな。
書込番号:16891948
1点

こんばんは!
>Bluetoothなら欲しいな。
残念ながらUSB接続のようです 将来出るかもですね。
書込番号:16892082
0点

なにこれでらかっこいいし!!
最近TransBook買ったのでこれほしいですね。
タッチパッド感度があまり感度よくないのでけっこうマウス必須で。
ただ、僕も青歯ならほしい、ってところです。
でも、かっこいい〜。
書込番号:16893527
1点




GIGABYTEの周辺機器が日本で販売されるのは珍しい事ずら。
書込番号:16853970
2点

「搭載する70+3ボタン」
リンク上のサイトに書いてあるけど、そんなにあるの?。
間違いかな?。
書込番号:16855595
1点

キーボード上のキーを組み合わせる事によって
70のマクロを記録する事が出来ますーーーとなってますね。
http://www.hardwaresecrets.com/article/Gigabyte-Aivia-Krypton-Mouse-Review/1620/3
ま〜このあと詳細レビュ情報出てくるでしょう。
書込番号:16855979
0点


マクロボタン 7個
Shiftモード 5パターン
キーボードで切り替え 2パターン
7×5×2=70
左クリック・右クリック・ホイールクリックで3ボタン
「搭載する70+3ボタン」の様ですね。
写真ではボタンの配置が分からないです。
残念。
Shiftモードは、Mad Catzのマウスと似たような方法ですね。
チルトも無し。
書込番号:16856438
1点




マウス > ケンジントン > SlimBlade Trackball 72327JP
SMAPx2に、かのystk氏が登場した時、YAMAHAのシンセの傍らにこのSlimBladeが!
欲しくなりますね…
(https://www.youtube.com/watch?v=bokPb7zpG4A)
0点



マウス > ロジクール > Ultrathin Touch Mouse T630
Surface Pro2用にT630を購入したのですが、SetPointがWindows8.1に対応していないようで起動しません。
Windows8用のSetPointをインストールは出来るのですが、タスクバーにアイコンも表示されず、スタートから起動しようとしても、マウスのプロパティから起動しようとしても、画面には何も出てきません。
設定を変更できないだけでマウス自体は使えるのですが、上下スクロールを逆にしたいのに変えられない・・・
早くSetPointが8.1に対応してくれる事を祈ります。
0点


Version Sさん
ちゃんと使えるという事で再インストールしてみました。
結果、スマートインストーラーでインストールしたらダメで、フルインストーラー64bitの方を入れたらアイコンも設定画面も出ました!
上下スクロールも“コンテンツと同じ方向にスクロール”に切り替えできました♪
ありがとうございます!!
こんな事なら“質問”でスレを立てるんでした。
“グッドアンサー”を付けたくても質問で立てないと付けられません・・・
てっきりアプリのアップデートを待つしかないと思ってたんですよ。
書込番号:16799530
1点



Windows8の横スクロールに対応する無線式という事で選びました。
普段使用している分には問題ないのですが、グラフィック系のソフトやゲームで使用すると、停止やカーソル飛びといった動作不良がたまに起きます。
USBの差し込みを変えたりもしましたが直りません。。。相性かもしれませんが、価格なりの動作精度なのかなぁ、とも思ってしまいます。
形状やサイズは悪くないので、おしい品、といった感じですね。。。
0点

kinkoさんへ
*Windows8の『msconfig』にて、Windows以外の『常駐プログラムを停止』させて見ても状況は変わりませんか?
*PCにインストールされた様々なソフトウェアの『常駐プログラムと干渉』する事で、マウスの挙動がおかしくなる事が有ります。
*一度試して見て下さい。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16789872
0点



DeathAdderチームマウス
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1101/49204
http://www.razerzone.com/licensed-and-team-peripherals/counter-logic-gaming-razer-deathadder-e-sports-edition/
1点

残念
デスアダ2013は一個目使い潰して2個目をデスク脇に用意したばかりでした。
それよかあれです、R290Xですよ!
毎度恒例の賢者タイム……じゃない
気絶する季節の到来だったりしますな♪
書込番号:16781305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それよかあれです、R290Xですよ!
見ました見ました。しかしこれもありますよ
http://ps3pcparts.seesaa.net/article/379060482.html
書込番号:16781342
1点

>デスアダ2013は一個目使い潰して2個目をデスク脇に用意したばかりでした。
ではこのマウスはデスクの引き出しに待機させておくということでいかが?
>毎度恒例の賢者タイム……じゃない
>気絶する季節の到来だったりしますな♪
むしろ気絶しっぱなしで買っても開封できていないんじゃないかと思うんですが♪♪♪
ラデの場合、たいていドライバがバージョンアップしていくと能力アップ!!!とかあるんで、ぞこにも期待はあるんですよね〜。
新しいFORIS×3枚にR290Xを2枚くらい買って・・・・・・春頃に開封とかいう超展開はあるのか乞うご期待???
書込番号:16781373
2点

モニタ3枚は買わないでしょうね。
正面一枚と290を2枚がせいぜい。
余った一枚で後方視界を表示出来たらなぁとか
ってのは妄想ですねぃ
飛行機なんかじゃ需要あるんでしょうけど
、あとは今作複数モニタかつ、デスクトップ表示が出来ると
画面一枚分のサイズで戦況マップが出せるんだそうで
4枚目モニタはアームで上に設置の予定。
書込番号:16781556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにタイタン搭載機は現在なんと不稼働継続中
電源寿命で天寿を全うされまして
予備電源を引っ張り出したまま放置してます。
肝心のスレタイ品についてですが、
よっぽど入手性がよくなければ買わない予感がします。
わざわざレイザオンラインで海外通販するほどの魅力が……あるかどうか
調べますけどもねー。
カスタマーにはボタン数増やすかチルトホイール
採用したら3個大人買いしたるわ!!
といってますけど(笑)
書込番号:16781760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オリエントブルーさん
こんばんわ〜
いろんなマウスあるんですね〜^^
書込番号:16781831
1点

こんばんワン!
あるんです いろいろ(笑)
名人は引き出しに10個はしまってるでしょうね。
書込番号:16781880
1点

silverbackさん
別スレ話題ではありますけど
SSDね。
オススメしときますよ
価格コム過去スレを斜め読みしとけば
オススメメーカーと型番のあたりはつけられるでしょうし、
サイズ(容量)は予算と用途で。
書込番号:16781977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私としては、最近クラウドソーシングで 「テニス肘」
になって おります
(パソコン肘 と言った方がいいのかな)
テニス肘にならないような マウスが 欲しいでまうすよ
ご紹介くだされ
書込番号:16782277
1点

お〜す!
これは どうかな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130905_614267.html
書込番号:16782304
1点

オリさん、どうもありがとう!
これはいいかも。
手をひねることが少ない(横に構える)のは グッドですね!
安いし、これいいかも!!!
書込番号:16782343
1点

具体的にリンク貼って紹介出来ないのですが
肘回りの筋肉痛は私も悩んでます
楽な、しかもマウスじゃないですが
ごろ寝マウスで検索してみてくださいな
プレゼンなんかで一時流行った小型のトラックボールみたいなのが
画像見つかるかもです
あのあたりが、今も商品あれば楽かもですねー
あとはケンジントンの定番ながら大玉のトラックボールでしょうね。
因みに私の肘痛いのは左手だったりしますけど(笑)
書込番号:16782482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>因みに私の肘痛いのは左手だったりしますけど(笑)
出た!それはこれだわw
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0816/40872
書込番号:16782593
0点

オリエントさん
確かにそれが原因ではあるものの
直接的な原因はもっと簡単でゲームのやり過ぎなだけだったりしますね。
FPSは飽きるし疲れますが、RPGはヤバいです。
スカイリムやフォールアウト、オブリなぞ
やると体が壊れて気が付くと…等となります。
書込番号:16782659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ久しぶりですさん
ごろ寝マウスですが、
商標持ってたシグマAPOさんが倒産、処分特価で
出てますってのが一つ、上海問屋さんかな?
同様のコンセプトな トラックボールがあるです。
メーカーはエバーグリーンさんあたりだったはず。
書込番号:16782899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





