
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年8月31日 13:23 |
![]() |
3 | 0 | 2013年8月30日 18:24 |
![]() |
6 | 2 | 2013年8月31日 07:31 |
![]() |
7 | 8 | 2014年2月19日 19:33 |
![]() |
15 | 21 | 2013年8月29日 10:36 |
![]() |
2 | 1 | 2013年8月30日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このマウスはデザイン、サイズなど私の手には馴染みやすくて使い易いです。
価格も500円くらいと安いので、現在まで4〜5個使っています。
当たり外れはありますが、少し耐久性が低いかと思います。
クリックのスイッチが壊れたりします。
ホイールが青く光るのは好みではないですが、PC起動が一目で分かるメリットがあります。
耐久性の低さはありますが、概ね、そこそこ使用して汚れも目立つ頃壊れるので、
新しくするのも悪くないかと思って使っています。
0点



5480円 こなれた価格なんだが
塗装は改善されてますかね〜 gugurekasuさん
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0830/42314
http://steelseries.com/jp/products/mice/steelseries-kana-v2
3点




おいらのマウスは
バカラ製だよ
ツーフィンガーで
書込番号:16526892
1点



マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
なんか背中ドンと押されてるような気がする、気のせい?
書込番号:16520119
2点

オークさん 質問です。
電池はどれくらい持つのでしょうか?
私め毎日15時間はONします。
G700はほぼ毎日電池交換です。減りすぎ
エネループ20本あるからよいけど かないませ〜ん
書込番号:17211406
0点

そっかぁ〜〜〜、オリエントブルーさん狂った猫で揃えるのかぁ〜〜〜〜。
でも、オリエントブルーさんといえばわんこ好きだったような・・・・・・にゃんこ好きでしたっけ?
「どっちも好き」かもしれないけど・・・・・・。
書込番号:17212134
1点

情報感謝! ただいま発注完了!
>オリエントブルーさんといえばわんこ好きだったような
ひひひw
メーカーにMad Dogzに変更してもらおう (*゚v゚*)
書込番号:17212217
0点

>ただいま発注完了!
どこでも使えるダークフィールドレーザーが売りのマウスだけれど、同社のマウスパッドも導入したらいいと思います。
なんかいい感じだし。オーク大師匠も使ってたような気がするし。
書込番号:17212282
1点

キーボードは今のところ家内にばれてないし
パッドが ハデハデになったらばれるでしょ。
steelseriesの黒のままでいくよ〜。
あ〜 マウスは ばれるかもね (^^;)
書込番号:17212314
0点



http://gaming.logitech.com/product/g602-wireless-gaming-mouse?WT.mc_id=global_news_g602
直販5480円
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/11050
0点

買われます?
私はスルー決定しています・・・・・・とも思ったけどサブ機用に買ってしまう可能性はゼロではない、と書いておくことにします。
書込番号:16517208
1点

うぷぷぷ( ̄m ̄)
性能がG700S同等か近ければ買ったかな
左サイドボタンが増えてもチルトが無いと純粋に増えたと言えないしね・・・
オリブルさんはRazer OuroborosとM.O.U.S.9とG602を買うかうかう!
書込番号:16517220
1点

>オリブルさんはRazer OuroborosとM.O.U.S.9とG602を買うかうかう!
まあ、たくさんのPCを同時に使っている方の場合、いくつも新作を買っても使うPCがない、ということにはなりませんからね。
USB接続のマウスは1台のPCに何台も繋げられるぞ、と言われればそれまでだけど。
書込番号:16517260
1点

(^_^;)ひひひw 2つは消去チルトが無い 欲しいのは1つ!
Razer Ouroborosもよそに廻してもらったしね。ごめん
書込番号:16517314
0点

M.O.U.S.9にするなら個人的には艶消しのマッドブラックがおすすめ
持ち上げないならどれでもいいけどねん。
書込番号:16517332
1点

>個人的には艶消しのマッドブラックがおすすめ
それ本命です、一番良い!
書込番号:16517344
0点

ところで、5480円で買えるのはどこのお店ですか?
書込番号:16517360
1点

ロジクールっぽくないデザインですね。
親指の置き場は嬉しいけど、今回はスルーかな。
書込番号:16517453
1点

>おいらも80%買わないw
20%の余力があるのが、がんこなオークさんらしい。降水確率のごとく、突然買ってきた!の報告が・・・
G602、位置づけはどのあたりになるのでしょうね?
G700の下位?
マウスパッドG440、こっちは興味あり。
書込番号:16518948
1点

その価格ならM.O.U.S.9が買えるね。
書込番号:16519060
0点

いや〜、Z87yaHaswellはパスと言ってたのにきっかけはともあれ逝っちゃいましたからね。
ポジション的にはスペックを考えると700sの下だろうし、モデルナンバーも802じゃなkぅて602ですからね。
私もパッドは興味津々!高いと思ったけど、大きいんですよね。
オリブルどん、この価格帯で1500円の違いは大きいとも言えるぽよ。
書込番号:16519500
1点

あれ M.O.U.S.9は昨日まで9000円でしたがね。値上がってる〜。
書込番号:16519702
0点

>私もパッドは興味津々!高いと思ったけど、大きいんですよね。
それは同感。
ローセンシな人はいいんでしょうけど、大きなデスクじゃないので私のところじゃ置けないので、同じ材質でMINIサイズが出てくれたら買うかも。
そうじゃなければエアーパッド3から買い換える気はないかな?
がんこなオークさんの誤字が気になる・・・・・・朝から酔っ払ってる???
書込番号:16519801
1点

>Z87yaHaswell
「Z87やHaswell」では?
>モデルナンバーも802じゃなkぅて602ですからね。
「モデルナンバーも802じゃなくて602ですからね。」かなぁと。
書込番号:16519817
1点



マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
はじめ、ARTISAN社の「飛燕」を使っていてそれなりに満足していたのですが、人のすすめで、同社の 「雷電」を使ってみましたところ、さらに使い心地がよくなりました。よく滑るし、意のままに止まります。しかし、このマウスパッドは相性があるようで、ちょっと古いマウスだと飛んでしまうこともあるようです。とりあえずG700Sをお使いの方にはとってもおすすめです。
1点

雷電には soft と mid とありますが
知人のものはsoftで、これを試用したところ
G700Sにはmidのほうがスムースに動くようです
やわらかいパッドだと重めのマウスは沈んでひっかかる 的なイメージです あくまでイメージですが
ですので個人的にはmidをおすすめします
では硬いと手に触れる部分に抵抗を感じるかというと
そういうこともありません
絹の肌なので(笑)
書込番号:16525731
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





