
このページのスレッド一覧(全1071スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Windows11でメモリ整合性エラーが出てる人向け | 5 | 1 | 2022年9月29日 15:35 | 
|  ダイレクト販売では買えない…? | 0 | 0 | 2022年9月8日 05:58 | 
|  設定画面 | 6 | 1 | 2022年9月11日 17:29 | 
|  交換のできるエンコーダについて | 3 | 0 | 2022年8月21日 11:13 | 
|  三年半でクリック反応なし | 1 | 2 | 2022年8月12日 18:54 | 
|  まさかの終売? | 4 | 8 | 2022年7月26日 17:41 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600t
Windows10からWindows11にOS更新という形でアップデートをしたら
古いLGS(Logicool® ゲームソフトウェア)のファイルが悪さをしてるようで
デバイスセキュリティ上のコア分離の項目の
メモリ整合性の機能がオフになり、警告が出るようです
この場合、セキュリティ以上
好ましくない状態になるので
もし、この問題がぶち当たってる人がいたら
LGSの新しいサポートソフトウェアを入れれば
解決するようです
G600シリーズの場合、
G HUBよりはLGSの方が扱いやすいので
G600tの使用者の方は、LGSを入れてる方が、多いと思いますが
古いバージョンのLGSを使ってる人は、注意した方が良いですね
 3点
3点




Amazonで売価約5000円で購入しました。
ロジクールのサイトでKXMと同時に購入予定でしたが商品紹介はあるものの購入ボタンは表示されませんでした。(商品もモノクロ画像だったような)
書込番号:24913140 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



マウス > ロジクール > G203 LIGHTSYNC Gaming Mouse
すぐ壊れるS社から乗り換えてみました。
とっつきにくい”Logitech G HUB"の設定画面ですが
とりあえず肝要な設定項目。
■左上の「三」マーク → 設定、の画面
・ドライバーの自動更新のON・OFF
 → 画面右上の「更新を有効化」
・PCが起動中で、かつしばらく使わない時にLEDを消す/消さない
 → 左下の「使用しないとライトは消灯する」
 ※スリープ・休止状態にした場合は、LEDは必ず消えるようです
・左下「ログイン後に起動する」
 →"G HUB"は起動しなくても使えますが、通常は起動した方が良いでしょう(ON)
 3点
3点

続いて
■各デバイスごとの設定画面
 (トップ画面の各デバイスの行の右端の歯車マークから)
・「デバイス起動効果」
 →スリープからの復帰時などにマウスが派手に光る効果、
  らしいんですが効果が良く分かりません。触らなくて良さそう
■各デバイスごとの感度/割当/LED設定画面
 (トップ画面の各デバイスの行の、アイコン以外の位置をクリックすると飛ぶ)
 設定ウィンドウ左端のアイコンで切替ます。
 →ゲーミングではなく通常の使い方であれば、レポートレートは低め(250とか)
  にしておいた方がいいでしょう
 →LED設定画面は「LIGHTSYNC」と言うタイトルです。
 →LEDの輝度を下げるには、"LIGHTSYNC"の"プリセット"等で、
  "効果"で"輝度"の項目があるプリセットを選択し、
  "輝度"の数字を下げます。
  消したい場合は"効果"で"オフ"を選ぶ。
書込番号:24918321
 3点
3点



マウス > ASUS > ROG Gladius III Wireless
何かの理由で補償を使わない人向けの情報です。
アリエクで、形が同じ TTC 製のものが売ってます。例えとして、ショップを一つ挙げました。この黄色いコアのものが互換性あります。
https://a.aliexpress.com/_mMooLjQ
なお、TTC の緑のコアの似たようなものも類似製品に見つかると思いますが、コネクタが合わないです。
他のメーカーの選択肢はないようです。
それでは自己責任で。
書込番号:24886956 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



マウス > エレコム > M-XGL10UBS
手にフィットして使いやすかったのですが酷使した為、三年半でクリック反応なしに、最初はパソコンの不具合と思っておりましたが他のマウスにしたらクリックできた為故障に気が付きました。
寿命と思います。
値段が安い為またエレコムの M-DUX30BK を頼みました。
 0点
0点

わかります。
自分もフィット感が最高なので、EX-Gシリーズ使ってますが
3〜4年で、2個ほど壊れました(クリック不調)
耐久性に難ありですが、これに勝るフィット感のモノが無くて買いだめするようにしてます。
 ※といっても、今使ってるモノが最後の1個ですが・・
書込番号:24874086
 1点
1点

共感します。
やっぱりこれいいですね。
アマゾンでM-XGL10UBS ¥1,219 税込・送料込み(法人価格) で売っていましたのでまた頼みました。
いつも楽天で買い物しますが Amazonも意外と安いです。
書込番号:24875029
 0点
0点



マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

flowモデルにしてはコスパが高杉だったので、高価格帯モデルに誘導するつもりでしょうかね。
書込番号:24818117
 0点
0点

海外では売られているので、円安が原因かもしれません。
https://www.logitech.com/en-us/products/mice/m590-silent-wireless-mouse.910-005014.html
書込番号:24818125
 0点
0点

M650が後継的な扱いなのかなと思って調べてみたら。
iFlow非対応(※私は不使用)、Easy-Switch非対応、ということなんですね。
もしも壊れたらどうするか、徐々に考えなければ。
書込番号:24818134
 1点
1点


あらあら、M650はシングルデバイスですか。
うーん。昨年買ったM590を大事にせねば!
(≧Д≦)
書込番号:24820424 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>kakakuDEponさん
終売!?そうだったのですね。
先月、会社用をLIFTに買い替え、私用も買い替えようと思い、まさに先週位から(殆ど使わない使用にLIFTやMX系は勿体無いので)、MX590シリーズを探してましたがとにかく在庫がない。
AmazonだとAmazon直売は無く、マーケットプレイスのどう考えても高値売りのものばかり、最悪それらをプライムデーのポイントアップ時に買うつもりで探し続けたところ、グレー?をツクモ、ルビーをPCデポで発見。
赤が好きなのでルビーの方を買えました。
マルチペアリングの安い奴で良いメーカーってと唯一の存在なんですよね。
会社のリモートワーク時のThinkPadと私用のMacBook Pro(Parallels Windows)でマルチペアリングして使うつもりです。
ギリギリ買えて良かった!!
書込番号:24828823 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

海外版のLogitech製品をAliexpressから買うことも可能です。
https://ja.aliexpress.com/item/1005003386800951.html
上記のショップは個装箱無しで中国郵便を利用して配送されます。Aliexpressは商品受け取り後に支払いを承認するシステムですが、偽物に注意する必要があります。
書込番号:24829460
 0点
0点

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください
ついにこのメッセージが表示されてしまいました。
私は未開封新品をもっていましたが、つい先日開封しました。
使うために買ったし、価格以上のプレミアを付けて小金を稼ぐ趣味もありませんので。
書込番号:24850489
 2点
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 












 
 
 
 
 

 
 
 
 


