
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年3月8日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月22日 11:30 |
![]() |
2 | 1 | 2011年2月15日 21:04 |
![]() |
2 | 0 | 2011年2月10日 12:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月6日 15:34 |
![]() |
3 | 7 | 2012年10月17日 05:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r
マウス部門でM705が銀賞
http://kakaku.com/productaward/2010/pcsupp-03.html
G700(見た目が好き)が金らしいですが、
価格とスタミナでM705rに満足してます^^
MX-Rがあれこれ壊れ始めてまたロジクールってのもなぁ〜と思ったのですが
多ボタンマウスを探せばまたもやロジクールとなりました。
ところでマウスパッドでなんかいいのないですかね〜。
M705に見た目マッチしてて、薄くてよく滑るの!
現在はエアーパッドプロのマットブラック(ソールは純正)です。
0点

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E5%85%89%E5%AD%A6%E5%BC%8F%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-MP-113BK/dp/B002RHOE56
滑りがよく満足できる製品です。
使用マウス:M705r,G700,M905.Apple Mouse
書込番号:12676506
0点

ニコン富士太郎さんの紹介リンクは今携帯なので
分からんですがエアパッドVで更なる滑りを求めると
言うなら私の使ってるSteelの9HDとか如何ですかね?あとは硝子製品、アルミ板のパッド辺りが
滑りを突き詰めていくと候補になってくるかと思われます。
上記両方の素材で発売してるメーカーは少ないですが…
9HDは大きめサイズなので4HDでも良いかしらんです。
検索されてみて下さい
書込番号:12677000
0点

ニコン富士太郎さん、Yone−g@♪さん、ありがとうございます!!
お二人とも凝られてますね〜。
どちらを選んでも満足できそうです^^
書込番号:12686134
0点


お話ついでに小ネタを
エアパッドの純正ソールですが、やはり純正という事で
滑りは良いです。
但し!
罠も有りましてMS-X8なるゲームマウスで体験したのですが
ゲームマウスの仕様にリフトオフディスタンスという項目があります。
直訳で意味は推察いただけるかと思いますが
マウスの底面とパッドの距離が離れると
マウスが動かなくなるというモノ(設定)です。
これに引っ掛かりましてX8が使えなくなる状況を経験しました。
つまりソールの厚みも気にしなきゃならん事もありますと言う話で…
色々お試しください。
書込番号:12686611
0点

誤解を招いてすいません!パッドは未交換です。
今のところ滑りに関しては特に不満でもないんです。
恐らく前のマウスより軽いからかなぁと…147→111g(電池はアルカリ一本で)
ソールの厚みとの関係は初耳でした。
M705rの場合、ソール厚は何ミリくらいが一番いいんでしょうかね…。
AS-43 丸型 φ6mm 厚さ0.35mm
AS-44 丸型 φ6mm 厚さ0.45mm
AS-46 丸型 φ6mm 厚さ0.65mm
AS-49 丸型 φ6mm 厚さ0.95mm
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/as.php
パッドは探せば探すほど余計悩んでます^^;
書込番号:12690619
0点

結局またエアーッパッドを選んでしまいました。申し訳ありませんm(_ _)m
価格と色と形と大きさでバランス良かったんです…M705rみたく。
今回はソールもセットの「PAQ-71」にしました。
厚さ0.35と0.45と0.65mmの三種類が入っていたので試してみましたが、0.65でも純正ソールより若干薄い。
そこで手持ちの布テープを貼ってちょっと上げ底にした上から
0.45mmのソールを貼り付けると大体ちょうどいい感じとなりました。
今回のセットに含まれていない0.95mmだといい感じに合うんじゃないかと予想してます。
純正のソール自体悪くない印象のため、ソール交換後の滑りは良くなった”かな?”って程度で、そんなに劇的でもないですが、若干向上した感じです。
書込番号:12757002
1点



エレコムのPRUMIE M-P3UP2Rを使っています。
この機種はドライバーがVista対応のものまでしかないのですが、エレコムのHPのWindows7対応表では○になっています。
最近、OSをVista 32Bitから7 32Bitにアップデートしたところ、最新のドライバー(Vista対応)をインストールしても、以前のようにタスクバーにマウスのアイコンが表示されず、ホイールの横スクロールやホイールボタンが機能しなくなってしまいました。
ドライバーはインストールされているようですが、エレコムのユーティリティが有効にならないようでした。
当マウスのホワイトの過去スレにも同じ現象で困っている方がいました。
以下の方法でVist対応のドライバーをインストールし直したら、Windows7上でもマウスアイコンが現れユーティリティーが使えるようになったので、レポートします。
>古いドライバーはあらかじめアンインストール
>エレコムのHPからVista対応のドライバーをダウンロードし、適当なフォルダーに解凍
>setup.exeを右クリックし、プロパティの互換性タブをひらく
>「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、Windows Vista を選び、適用>OK
>この状態でsetup.exeをダブルクリックして、ドライバーインストールをはじめる
>インストールが完了すると、タスクバーの通知領域にマウスアイコンが現れ、再起動をかけてもELECOM MOUSEユーティリティーが機能した
ちなみにマウスはUSBで接続しています。PS2接続でも上手くいくかは検証していません。
どの環境、どのマウスでも上手くいくかは保証できませんが、困っている方の助けになれば幸いです。
0点

はじめまして!私も今朝からインストしてるのですがwin7(64bit)マウスは動くのですが、チルド等の設定が出来ず悩んでいました。こちらで同じような事例が報告されていて助かりました。ありがとうございました。
書込番号:13162992
0点



マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000
約半年愛用していました。
ネットブックにちょうどいい大きさで,「戻る」ボタンも楽ちん。
時々反応しなくなるのがちょっと不快でしたが
スイッチを入り切りしたり復旧させるのも慣れてきていました。
そんな面倒が苦にならないほど,ケーブルがないこととと
ちょうどいい大きさと,価格以上の快適さに満足していました。
ところがある日突然,全く反応しなくなり
電池を入れ替えようが,すべての策がアウトで
マイクロソフトのサポートに電話しました。
対応が迅速!
不具合なので新しい商品を送って下さるとのこと。
当方から日付の入った保証書をFAXし,一週間も経たずに
新しい商品が届きました。
結局何が悪いのかは不明ですが,不具合品はこちらで処分していいとのこと。
丁寧で迅速な対応で感激しましたので,書き込みしました。
2点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]
右スクロールの反応がおかしく成り
2月1日に電話連絡、状態を説明した後
保証書と納品書の写真をメールして
2月5日には新しい物と交換
素早い対応ですね
電話の応対も良かったですし
それほど待たなくて繋がりました
実は1ヵ月前にはM555Bの左クリックがおかしく成り
やはり交換をして貰いました
不具合が出たのは残念ですけど
やはりサポートがしっかりしている所は良いです安心して使えますね
0点



マウス > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-MO02-BTOP
このマウスは使用する環境によりうまく動かない場合があります。
私の使用している環境では、つやのある木製の食卓の上ではほとんどポインタが動きません。
マウスパッドの上では勝手にポインターが上下してしまったりすることがあります。
また、個人的な感想ですが動きがカクカクしてぎこちなくデリケートな操作はしにくいです。
0点

このようなマウスは精神上良くないですね。
価格が価格だから仕方無いのですかね?
書込番号:12609532
1点

私も色違い(ディープブルー)を使っていますが、操作していなくてもホイール回転が連続して前方または後方に勝手に入力されてしまうことが頻発します。
ネットでブログやニュースを読んでいると勝手にスクロールされるし、グーグルマップを見ているといきなりズームイン、ズームアウトされる事があります。
購入して使い始めた時からです。
でも、動作にスレ主さんの様なカクカク感は無いですね。
機器との相性なのか、製品として元々こういった品質なのかは解りませんが・・・
それとも外れを引いたのかな?
書込番号:12756449
0点

私は色はCG (シャンパンゴールド)を使っていましたが、色は性能に関係ないと思うので、現象が類似しているこのスレに投稿させていただきます。
私もこのマウスはツヤのある机に弱いと思います。マウスを動かしても、マウスポインターがスカっと抜ける動きをすることがあります。やはりこの現象は微妙であり、机のテカリ具合や木目の調子にも依存すると思います。ただ、他のマウスでは問題なく動く机であっても、このマウスではダメなことがあるのは確かです。
また、ホイールもダメです。1回返品交換しましたが、交換前の品も交換後の品も、使い始めの数時間はなんとかホイールが動くのですが、そのうちにダメになります。スクロールしなかったり、逆向きにスクロールしたり、指を離してもスクロールしたりします。設計上の構造の問題だと私は推測しています。ロットにもよるのかもしれませんが。私の場合は、結局、初期不良ということで返金してもらい、その後、別機種を買いました。
ついでにもうひとつ別のことを書き込んでおきますと、私はこのマウスの裏面の赤く光る検出部分の位置が手前(手首に近い)すぎると思います。マウスをほとんど指だけで動かして細かく操作する際に、検出部分が手首に近いので指を大きく動かす必要があり手が疲れます。これは好みもあるかもしれませんが。
書込番号:14093149
0点

さきほど書き忘れましたが、マウスポインターがカクカク動く件については、Bluetoothアダプタ(BT-MicroEDR2X)のスレに、このマウスの機種(SB-MO02-BTOP)の話題がありました。
[12862208]
http://bbs.kakaku.com/bbs/00661010462/SortID=12862208/
書込番号:14093297
1点

皆様、貴重なレスありがとうございます。
ばう様、とても具体的に説明していただき大変参考になりました。
その後、コード付きのマウスに替えましたが、それのUSB接続端子を壊してしまいまたコードレスにしようかと考え中にこの機種のクチコミに貴重なレスを頂いていたことに気づきました。こんなに遅くなってからの返答ですみません。
どこかに仕舞い込んでしまったたので出てきたら再チャレンジしてみます。
しかし、まだ売っていたとは・・
価格も超お手ごろになっていますね。
書込番号:15210934
0点

赤ナイルさんこんにちは。
今、あらためて見てみましたが、アマゾンの評価も低いですね。
http://www.amazon.co.jp/SoftBank-SELECTION-Bluetooth-SB-MO02-BTOP-VY/dp/B003EJ3JUC
私だったら保証期間を過ぎていてもダメ元で一度、メーカーと返品交渉してみたいですね。
書込番号:15211705
1点

ばう様
再度のレスありがとうございます。
amazonの評価で、酷評されているのを見ると癒されます。
しかし、ちゃんと使えている人もいるようなので、不良品をつかまされた印象も・・
最初にクチコミを投稿した後、文句を言いつつもそこそこ使い込みました。
そのうち動作不良が激しくなり(エネループを使ったせいかも)
使用に堪えないため叩き壊して捨ててしまったような気がしてきました。
つかまされた人は、短気を起こさず是非返品してください。
書込番号:15214498
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





