
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年4月14日 10:55 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月1日 18:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月27日 16:37 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月23日 15:25 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月23日 15:31 |
![]() |
9 | 2 | 2010年3月23日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん、こんにちは。
今朝、セブンイレブンで初めて見かけたのですが、マウスが付いたMarlboro(2パック)が640円で売られていました。
光学式のシンプルなマウスでコードリール付き。
タバコは吸わないのですが、色が黒で結構良い感じだったので思わず手に取ってしまいました。
タバコだけとしても安いのかな…
1点

カーディナルさん、おはようございます。
マウスが景品なんて珍しいですね、MarlboroカラーはF1を連想しちゃいます。
フェラーリPCってありましたよね、何かマッチしそう。
残念ながら(?)僕は禁煙してしまったので買えないですけど...
書込番号:11230842
0点

グラリストさん、こんにちは。
起きたばかりだったので最初は見間違いかと思ったのですが、やはりマウスでした(^^;
マクラーレンホンダの頃のような赤と白のカラーだったら購入していたかもしれません。
最近は思いがけない組み合わせでの販売が結構あるような気がします。
書込番号:11230916
0点

HONDA Marlboro McLarenの時代ですね、セナ・プロストのものならプレミアもんですね。
黒だとどうしてもロータスのJPSを連想しちゃいます。
禁煙するとたばこやライターを持たなくてもよくなるので、その分携帯の持ち忘れが減った気がします。
最近は老眼鏡というアイテムも増えましたので。
後でセブンイレブン見てみます。
書込番号:11230987
0点



マウスに付いているコードが50センチなので、デスクトップには短すぎる。
そこで、添付の延長コードを使ったところ、つなぎ目の所が重く、机とPCの間に宙ぶらりんにすると、マウスが机から落ちそうになる。
机の足にテープで固定して、難を逃れることに成功。
というわけで、このマウスはノートPC向けなのでしょう。
1点



マウス > ロジクール > Performance Mouse M950

送料無料は3月末までかと思いました。
物によっては安い時もありますね。
書込番号:11148422
0点

きらきらアフロさん、
Amazonの送料無料は試験的と聞いていましたが、3月で終了でしたか。
書込番号:11148613
0点



マウス > バッファロー > BSMLU02LBK (ブラック)
購入して半年後にホイールの異常動作発生。動かなかったり、異常に進んだり逆戻りしたり。
サポートに連絡するも保証は6ヶ月まで、修理は有償の場合
部品代(実費)+技術料(\3,000/1h)+発送手数料(\1,000)
の回答。ダメもとで分解性そうしたいので開け方を教えて欲しいと行ったところ以下の回答。
---
何度もお手数をおかけし大変申し訳ございません。
本製品は部品はめ込み式で接着剤にて組み立てておりますので
簡単に分解できる仕様ではございません。
接着面を無理にはがす方法しか分解できません。
ご希望に沿うご回答をご用意できず大変申し訳ございませんが
ご確認宜しくお願いいたします。
株式会社バッファローコクヨサプライ
サポートセンター
---
仕方なく自己責任で分解。最初は無理にはがそうとして壊しそうになったが、サポートの回答とは異なり、底面のスライドシート4カ所のうち、上下2カ所をはがすとビス3本発見、これを外すと難なくオープン。
ホイールはロータリー抵抗器につながっていたので、CRC 5-56吹きつけ。
以上で修理完了。組み付けて直後は滑る感じがしたが、しばらく使うと滑らなくなった。
これでもうしばらく使えそうです。
1点

良かったですね。買えば良い物はそれなりにしますからね。
私は富士通ノート4年使ってますが、この前マウスが変な動きだったので分解して掃除しました。
付属品なんでぶっ壊れたらそれでいいと思いまして。
けっこう埃が入っていて積もっている所もありました。
書込番号:11129119
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
分解はM505もVX-Rも下面スライドパッドを剥がしトルクスネジを外し上下にパコッと割るだけです
今回先日購入したばかりのM505は完全分解はしません^^;しかしホイル部の動きが(センサーが)少し納得行かなかったのでどのような構造かを見たかったのと今後ホイル内の掃除が簡単に出来るのではないかと思いクリック部上カバーを開けてみました(不具合はメーカーに任せましょう私は仕事柄バラスのが好きなので画像は参考までにお願します)
8点

うひゃー、殻割っすか。
気になったのは、M505BK (ブラック)の内側の色が赤色なのに対し、
M505RD (レッド)の内側の色が白色なことです。
http://club.coneco.net/user/9629/review/28225/
そしてM505LS (ライトシルバー)の内側の色が灰色っぽいこと。
http://club.coneco.net/user/812/review/31417/
書込番号:11127314
0点

サフィニアさん こんばんは
>うひゃー、殻割っすか
VX-Rは完全分解しましたがM505は今の所完全分解は必要ないのでここまでにしておきました^^ロジは色も考えていますから各色違うカラーを入れているのでしょうねコスト的には同じ物の方が少しでも安く済みますから
画像はVX-Rフル分解です^^
書込番号:11127380
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





