マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

M705とM305をお持ちの方

2010/03/19 13:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705

クチコミ投稿数:55件 Marathon Mouse M705のオーナーMarathon Mouse M705の満足度4

先日レビューを投稿しましたM705とM305を所有している者です。そのレビューの中で、「M705は違和感を感じ、M305の方がしっくりくる」と書いたのですが、それをどうすれば伝える事が出来るのか何となく分かりましたので、どちらもお持ちの方は一度↓をお試し下さいませ。

3行以上ある文章の真ん中の行を、左ボタンを押しながら(反転させながら)左右に往復させ、上下の行を反転させないよう水平にマウスを動かしてみて下さい。

これがM705の方はブレやすく上下の行も反転する事が多いのですが、M305の方は比較的安定して真ん中の行のみを反転させやすいです。M705だけで試されて「別に問題がない」という方は恐らくこのマウスに慣れておられるのだと思います。しかしM305を使用されると分かると思いますが、それ以上に安定していて文章のコピー等がしやすいと私は感じました。

これはもしかするとレーザーとオプティカルの違いが大きいのかも知れません。(有線&レーザーのMX400でも同様の違和感がありました)レーザーだと感度が良すぎて多少のブレすらも読み取ってしまうからなのか、それとも逆にオプティカルの方が精度が高く安定しているからなのかは、他のメーカー及びハイエンドレーザーマウスを使用した事もない私にはよく分かりません。

それにしてもM705は、この違和感以外気に入っているので残念です。中身がM305のM705がもし発売されれば絶対買い換えると思います。電池は持ちませんけど…(笑)

※最後に、SetPointは以下のように設定しています。

・ドライババージョン(4.82.11)
・ポイントのスピード(M705は左から3番目、M305は左から4番目)
・ポイントの加速(低)
・速度および加速(SetPointで実行)

書込番号:11108508

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/06/04 00:10(1年以上前)

ミルカル様の話を聞いて、M305で十分と判断し購入ました。
私のSetPointは次のように設定しています。

・ドライババージョン(4.90.80)
・速度および加速(OS で実行)
800dpiの有線マウス(優先)と同時使用なので・・・
・ポイントのスピード(一番遅いのを0とすると2です)
1000dpiでは少し速く動いてしまいます。
・ポイントの加速(なし)
加速なんかしてまともな操作が出来るのか、疑問に思っています。

その他、廉価版なのでアプリごとの個別設定は出来ません。
フリーソフトでも、チルトには割り当てが出来ないようです。
うちの環境では、横スクロールがうまく機能しませんでした。
ズームはCtrl++-相当のもので拡大鏡ではなかったです。

・・・ブレの話をするなら、まず加速なしにして比較するといいかもです。
センサーの位置も、有線と違って中心からずれてる弊害もあります。

書込番号:11448507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初期のVX-R分解清掃してみました

2010/03/18 01:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:36件

下パットは外します

上下に割る

反対側はもっと凄いゴミが

綺麗さっぱり

最近M505を購入したので嫉妬したのかどうもホイルの調子が変なので分解してみました(特に難しい構造ではない)
下部からトルクスネジ5本を外すと分解簡単ですどんなマウスでも内部にゴミは溜まるものですホイルの異常はセンサー部のゴミ+ホイルラバーが経年で多少伸びてしまっている事にて発生していました内部清掃し元に戻して完了です(画像は参考まで分解の責任は持てませんので^^メーカーにお願いましょう)

書込番号:11102207

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/18 03:54(1年以上前)

 ゼウス 6号さん 、こんにちは。

 マウスの内部にもゴミはかなり溜まってしまうものなのですね…
 私はスキルが無いので自分で分解清掃しようとは思いませんが、参考になりました。

書込番号:11102408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2010/03/18 19:23(1年以上前)

カーディナルさん こんにちは

見ていただきありがとうございます 昔のボール式マウスはよく清掃したのですが今のマウスはなかなか個人で分解清掃する機会も無いと思います(密閉化されているので)画像が参考になっただけでもよかったです^^

書込番号:11104971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/03/23 01:38(1年以上前)

あらら、こちらも殻割したんですね。
ゴミの溜まり具合が良くわかります。
MX-Rを殻割してみたいけど、底のソールをひっぺがさないと、
ネジをはずせない構造なんだよね・・・

書込番号:11127338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2010/03/23 20:06(1年以上前)

ホイルラバー1mmカット

サフィニアさん こんばんは

VX-Rも見て頂ありがとうございます こちらもやっちゃってます^^
VX-Rはホイルラバーが経年で伸びてしまいホイール部フレームに当たり高速回転しなくなりましたので分解時ラバーを一部カットしアロンアルファで繋げました現在は完全復活しております 

VX-Rは老朽化している為新しいVX-Rを買おうと思っていましたが今回ロジアウトレットのMX-Rを発注してしまいました他のマウスの良い所が分からないとVX-Rの良さも分からないと思ったからです今週中には到着すると思います到着してもMX-Rは分解しないようにしたいと思います^^;

書込番号:11130115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/03/24 21:37(1年以上前)

ゼウス 6号さん、

>分解時ラバーを一部カットしアロンアルファで繋げました現在は完全復活しております

画像拝見しました、ご苦労がうかがえますん。

>今回ロジアウトレットのMX-Rを発注してしまいました

アウトレット価格6,480円ですよね、私も欲しくてアウトレットストアを見に行ったとき
は、すでに完売だったんだわ、残念・・・

書込番号:11135581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/09 08:46(1年以上前)

ゼウス 6号さん、おはようございます。
既に見ておられないかもしれませんが私もこれを使っているので、大変参考になりました。

ちなみにどのくらいの期間ご使用になられたのでしょうか。
また、メーカーでもやってくれるのでしょうか。

お手数ですがご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:11338359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/05/09 09:35(1年以上前)

>メーカーでもやってくれるのでしょうか。

Logicoolに過度な期待はできないのでは。

書込番号:11338496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/15 11:06(1年以上前)

サフィニアさん、返信ありがとうございます。
今日、乾電池を外して掃除機の吸引力を弱にして吸い出してみました(笑)
少しは違いますかね?

書込番号:11362595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を考えていたけれど

2010/03/04 09:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール

スレ主 憲法9条さん
クチコミ投稿数:77件

購入を考えていましたが、レビューをみて購入をやめることにしました。
やっぱり親指だけでトラックくボールを操作する限界がありますよね。

書込番号:11030839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ在庫がなくなります

2010/03/02 13:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:31410件

登録してる方は気づいてると思いますけど、そろそろ在庫がなくなりますね。

2週間前はどこ行っても在庫があったので安心してたら、今は探さないと見つからない状態です。
ロジクールは二度と自動切換えのフリースピンは作らないと言ってるんで予備を買ってしまいました。ブラウジングがこれ以上快適になるマウスは当分出ない気がします。

とりあえずPC Depoに在庫がまだいくつかあるようです。ソフマップとヨドバシは全店在庫なしだそうです。

予備が欲しい方はお早めに。

書込番号:11021665

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

SetPoint 6.00をインストールしてみました

2010/02/28 19:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 自作機へSetPoint 6.00(32bit版)をインストールしてみました。
 4.80との違い(デザインは除く)で私が気づいた点ですが、以下の5点になります。

・デスクトップ上にショートカットが自動的に作成されない
 ちょっと不便なので、自分でショートカットを作成しました。
・ボリュームのON/OFF時に「プチッ」という雑音がする
 4.80の時は無かったので、これは残念です。
・アプリケーション固有のボタン設定の画面の場所が最初に開く画面から詳細設定へ変更になった
・「PS/2 インストール」という項目がある
・「システムレポートを保存する」という項目がある

 マウスとしての使用感自体は特に変わりませんでした(SetPointの設定は最初からやり直しになります)。

書込番号:11012870

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/02/28 19:38(1年以上前)

デフォルトの画面

ドライババージョンは4.90です

詳細設定

詳細設定で「設定」をクリックするとこの画面になります

 画像もアップロードしておきます。

書込番号:11012923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/03 07:33(1年以上前)

有用な情報ありがとうございます。

お教えいただきたいのですが、タブブラウザ(IE・ファイヤーフォックス・クロームetc)をキーストロークの割り当てにてCtrl+Wで閉じた時に、Ctrlが押しっぱなしの状態になる現象は解消されたでしょうか?
(現象の確認は、当該動作でブラウザを閉じた後、どこでも良いのでファイルのアイコンをひとつずつ選択して行きます。その時に、正常ならば、次のアイコンを押すと前の選択(色が変わっている状態)が解除されますが、押しっぱなしの状態ですと、前の選択が残ったまま次の選択もしてしまいます。)
ちなみに、不具合は今までの通りならばCtrlを押すと解消します。

書込番号:11025793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/03 09:45(1年以上前)

 ぼーーんさん、こんにちは。
 
 IE8とGoogle Chrome 4.0とOpera 10.10の3つのブラウザでご質問の件を試してみたところ、
 IE8だけに「Ctrlが押しっぱなしの状態になる現象」がありました。
 一番メジャーなはずのIE8で問題があるというのはちょっと謎ですね…

書込番号:11026082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/03 09:46(1年以上前)

 余談ですが、ニックネーム以下の欄はもうこれ以上項目を追加できそうに無いですね(^^;

書込番号:11026086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/03 15:46(1年以上前)

早速調べていただき感謝します。

そうですか、IE8なりますか・・・微妙><
単なるネットサーフィンはIE以外で見れば割り切れるのでしょうが、ファイヤーフォックスはお気に入りのフォルダを開いたら開きっぱなしになるのがいやだし、クロームだとお気に入りを常時表示出来ないのが使いにくいしと微妙にIEから脱却できずにいます。
両方とも快適さでは比にならない位よいのにねぇ・・・

書込番号:11027196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/03 15:47(1年以上前)

ところで、
>余談ですが、ニックネーム以下の欄はもうこれ以上項目を追加できそうに無いですね(^^;
とは、どういう事でしょうか?
ニブチンで済みませんがお教えください。

書込番号:11027202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/03 20:02(1年以上前)

これを見てそう感じました

 ぼーーんさん、こんにちは。
 すみません、ちょっと曖昧なことを書いてしまいました。
 
 ニックネームの後に

・ホームページの名前
・満足度
・縁側のタイトル

 と続いているので、もうこれ以上は横に新しい何かは追加(表示)出来ないだろうな…という意味です。
 どうも失礼しました。

書込番号:11028058

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/05 21:51(1年以上前)

SetPoint 6.0入れてみたんですが・・・正直、ひどいです。

まず、何回やってもインストールに成功しません。
Windows起動時に必ず「ちゃんとインストールできてねぇから再インストールしろ」という旨のメッセージが出てきて、何回再インストールしても次回起動時に必ず出てきます・・・
次に、ドキュメントフリップが使えなくなりました。今まではサイドホイールでドキュメントフリップを開けたんですが、開けません。
さらに、スクロール速度の調節が出来なくなりました。一度にホイールする行数を変えられるだけになり、フリースピン時のスクロール速度が固定になりました。

これなら、前の方がマシかも・・・というか、マシ。最新バージョンしかダウンロードできないので、どうしようもないですね。V4.8のインストーラは持っていないので、諦めるしかないかも。

HID総入れ替えするしかないですね。
今マウスもキーボードも左手用キーボードもゲーミングコントローラも全てロジクールなので…。
やはり、いま話題のROCCATか?

書込番号:11038754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/05 21:55(1年以上前)

 永徳さん、こんにちは。

「システムの復元」で元へ戻せないでしょうか。

書込番号:11038776

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/03/07 21:11(1年以上前)

今日はお休みだったのでいろいろ入れ替えしてたんですけど、SetPointも入れ替えてみました。
うちはM950なんですけど、特に凝った設定とかしないので変わりばえはしませんでした。
で、G500も繋いでみたら‥‥‥あれ、スタートメニューの項目増えてる( ̄○ ̄;)
ロジのサイト確認すると、どうやら統合されたみたいですね。
別ツールなのが残念ですけど、インストールは一度ですみそうなのが楽かも。

書込番号:11050319

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/07 22:19(1年以上前)

システムの復元はしたくなかったので、ドライバ(4.80)をおいてあるWikiを見つけてインストールしました。
http://logimouse.x0.com/pukiwiki/index.php?FrontPage
海外版も含め、過去のドライバを一通りダウンロードできます。本当はマズいんでしょうが…
今のところ、問題なく使えています。6.0は、もう少し安定するまでアップグレードは控えたいと思います。

書込番号:11050801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/22 17:35(1年以上前)

ドライバなら、FTPにもあるね。
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/

書込番号:11124492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/04/13 00:06(1年以上前)

いろいろ参考になりました。
毎度のことですが、やはり下2桁が 00 のバージョンは危険ですね。

書込番号:11225428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/04/13 11:15(1年以上前)

 とろやんBさん、こんにちは。

>毎度のことですが、やはり下2桁が 00 のバージョンは危険ですね。

 うっ、そうだったのですか…
 私も次回からは気をつけるようにします。

書込番号:11226662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/04/13 22:14(1年以上前)

>毎度のことですが、やはり下2桁が 00 のバージョンは危険ですね。

そんなジンクスみたいなことがあるんですか・・・

書込番号:11229055

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/15 23:29(1年以上前)

ジンクスというか、下2桁が00ってことはメジャーアップデートの直後、すなわち、大きな変更をした後、細かいバグが残っている可能性が大なんです。
まぁ、ロジクールの場合いくらマイナーアップデートを繰り返そうが、なぜかバグだらけなんですけどね。

書込番号:11237930

ナイスクチコミ!1


COW_EYNEさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/11 18:14(1年以上前)

Ctrlが押しっぱなしの現象ですが、
ロジクール製品だけじゃなくて、
マイクロソフトのマウスでも起きることがありますよ。
昔インテリマウスシリーズ使ってましたけど、よく発生するのでCtrl物は使うのを
あきらめていました。
今うちもMX-Rですが、同じ現象が出るのでこのキー設定は使わずにいます。

このほかに、IEで確認した現象です。
戻る機能を当てると本来は直前のページでリンクをクリックした場所に
戻るはずですが、
確かに直前のページにはくるがその画面の一番上に来てしまいます。

これはキーストロークの割り当てで「ALT+←キー」を登録することで解消します。

6.00からの弱体化(バグ?)としてはスクロールモードのシフト機能が
スクロールボタンに当てても機能しなくなったこと。

この辺にちょっとイライラしているくらいで、他はとてもイイマウスだと思います。

最後にドライバーのダウングレードですが、ダウングレード時に
ドライバーが最新版かチェックするプログラムが悪さをしておかしくなる現象がでたことがあります。
修復に自信がない方は気をつけた方がいいですよぉ。

書込番号:11347661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/06/22 16:41(1年以上前)

SetPoint6.1その1

SetPoint6.1その2

カーディナルさん こんにちは。

SetPoint6.1が登場した様です。
私は先程SetPoint6.1をインストールしてみたところです。(笑)
なんで、まだ、使い勝手は解りませんが、
カーディナルさんも試されてはと思い返信しました。

書込番号:11529928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/06/22 19:45(1年以上前)

 星屑とこんぺいとうさん、こんにちは。

 このスレッドに書くのを忘れていたのですが、私も6.1をインストールしてみました。
 私が気づいた範囲では、

・アイコンのデザインの変更
・タスクバーへ自動登録(Windows 7)

 の2点が6.0との変更点でした。
 まだいろいろあるとは思うのですが…

書込番号:11530524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜいまさら

2010/02/27 10:16(1年以上前)


マウス > クラスト > DHARMA TACTICAL MOUSE DRTCM02BK (ブラック)

クチコミ投稿数:46件

これまだ売ってんの?DRTCM03BK 半年前まで使ってたけど壊れてすてた。
耐久力最低 機能最高 てかランキングの基準がおかしい。

書込番号:11005266

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/02/27 11:16(1年以上前)

捨てるんなら俺にくれよw
修理してもらって使うからさー

そのメーカーって保証ないの?
1000円くらいの安物のマウスでも1年保証は普通あると思うんだけど・・・

書込番号:11005492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2010/02/27 16:54(1年以上前)

始めまして、保証は一年付いてます。最初は01買って期間内に修理→01新品→修理→03新品→故障→期限切れ→窓からぽい!です
ただシグマは神対応です、サポートに連絡(この時点で多分オペレーターが目くばせ→担当のキレイなオネエさんが新品発送準備→住所確認後最寄のヤマト運輸にダッシュ)→故障品着払い発送→三日後手元に新品 03の方にスレ立ってます是非見てください。 

書込番号:11006723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング