マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

IEでスマートシフトする方法

2010/01/25 11:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:31404件

IEがスマートシフトの例外に登録されていて、消すと再起動したときにデフォルトの設定に戻ってしまうバグがあります。ローカライゼーションバグかと思って英語版をインストールしましたけど同じでした。

ずっと発売以来直ってないんですけど自己解決しましたんでやり方を説明します。設定ファイルを手動で書き換えますので自己責任にて。

SetPointを終了し、
C:\Documents and Settings\XXXXX\Application Data\Logitech\SetPoint
ディレクトリーにあるuser.xmlというファイルを開きます。(XXXXXはお約束のアカウント名ね)

838行目(多分)からiexplore.exeのオーバーライド設定が始まり、
841行目に次の行があります。
<Param AllowManualShift="1" AutoGlideAtHighSpeed="0" EnabledSmartShiftMode="2" ForceLevel="30" ForcePercent="85" ShowUIDlg="1"/>

このパラメーターを次のように書き換えます。(違いはAutoGlideAtHighSpeed="1" EnabledSmartShiftMode="3"だけね)
<Param AllowManualShift="1" AutoGlideAtHighSpeed="1" EnabledSmartShiftMode="3" ForceLevel="30" ForcePercent="85" ShowUIDlg="1"/>

で、user.xmlファイルを保存してSetPointを再度起動 (スタートアップにショートカットがある) すると、IEでSmart Shiftが使えるようになります。

不具合が出たらコントロールパネルでIEの設定を削除してSetPointを終了、再度起動してやると設定がデフォルトに戻ります。

書込番号:10836550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

注意!!

2010/01/17 07:42(1年以上前)


マウス > シグマA・P・Oシステム販売 > URCHIN SLAURWH (ホワイト)

スレ主 jjzooさん
クチコミ投稿数:2件

購入半年くらい前から、左クリックボタンを1回(シングルクリック)が、意図しないまま、ダブルクリックとなるので、大変、危険です!。

書込番号:10796036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/17 10:37(1年以上前)

Windowsの設定をシングルクリックで開くに変えたんじゃないの?

>購入半年くらい前から
購入する半年前から分かってんなら、買わなきゃいいじゃん。

書込番号:10796599

ナイスクチコミ!1


スレ主 jjzooさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/17 18:53(1年以上前)

pc暦35年、MS社製ウィンドウズOSは14年経験者だけど、ワンクリック設定ならクダラン書き込みなんかしないわなぁ。購入検討者の為の「ご参考」だよ。
しかしながら、ご指摘の「ウィンドウズの…」の書き出しからすると、MS社が無い頃は、アップル社が主流だった事を知らんらしいね〜。知識も重要だが、経験をもっと積みなされ。

書込番号:10798631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/17 20:14(1年以上前)

そんなどうでもいいアップルの話は興味ありません。
ただこの製品の対応OSが、「日本語版OS: Windows 7、Windows Vista、Windows XP/ 2000/搭載のDOS/Vパソコン」ということは知っていたので、Windows限定でのお話で書きました。

どんなたかがしれた経験をお持ちなのかは知りませんが、知識・知能・文章力をもっと鍛えなされ。

書込番号:10799009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/17 21:36(1年以上前)

 jjzooさん、こんにちは。

 シグマA・P・Oシステム販売のサポートへは問い合わせされたでしょうか。

書込番号:10799460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

G9のスクロールホイールボタン故障

2009/12/23 16:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)

スレ主 KV1さん
クチコミ投稿数:96件 G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のオーナーG9 レーザーマウス G-9 (ブラック)の満足度5

サポに電話したら
3年保障中なので
新品交換となりました。

先に製品を発送するので
届いたら故障品を
送り返してくださといとのことでした
使い慣れているマウスだけあり
こういった対応は助かります

G9のマウスに被せるカバーの
表面処理がラバー処理なので
それが剥げてきて
持ちづらくなり
見た目も触り心地も気持ち悪いので
新しいG9xと交換してほしいところなんだけど
G9の在庫がまだあるらしく。。。
それと交換になるそうです
残念><w

高速スクロールができないので
早く届かないかなー。。。
てか、年内に届くよね?。。。

。。。。

書込番号:10673640

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/23 17:14(1年以上前)

早いと早いですが遅いと遅いですよ(苦笑)
催促いうか発送確認はしたほうがいいですね
ロジクールはメールより電話の方が対応が敏速だと思いますが
悪評も多いので・・・

書込番号:10673810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のオーナーG9 レーザーマウス G-9 (ブラック)の満足度5

2009/12/23 18:08(1年以上前)

G9xより ラバーコーティングのほうがイイですよ〜
つまみ持てないG9は 辛いですものねぇ

ま 持ち上げるならですが…

書込番号:10674031

ナイスクチコミ!1


スレ主 KV1さん
クチコミ投稿数:96件 G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のオーナーG9 レーザーマウス G-9 (ブラック)の満足度5

2009/12/24 20:15(1年以上前)

がんこなオークさん>
コメントありがとうございます
確かにサポに電話つながるまで3日かかりました。。。
電話つながらなかったので
一日目のときに問い合わせフォームから
送信したのですが
3日目でやっとつながって
そのことも伝えたら
メール見てませんとか。。。
で、要件はメールに書いてますと伝えて
みてもらったら
問い合わせフォームの調子が悪くて
メールは届いてますけど
内容が見えませんといわれました

問い合わせフォームは現在調子悪くて
内容が見えなくて困る時がありますとサポも言ってましたが
それなら早く問い合わせフォームを早く
改善すればいいのにと思いましたが

たぶん。。。
たぶんですけど
あくまでも予想なのですけど。。。
サポの人は日本人ではなかったので
書かれていた故障内容が
わからなかったのかなとも思いました。。
保証期間と修理期間の違いもよくわかってなかったし。。。

と。。勝手な妄想なのでなんともいえませんけど
製品は気に入ってますので
なんとか頑張ってほしいと思います!

書込番号:10679247

ナイスクチコミ!1


スレ主 KV1さん
クチコミ投稿数:96件 G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のオーナーG9 レーザーマウス G-9 (ブラック)の満足度5

2010/01/14 02:36(1年以上前)

年内に交換用のマウスが届きました。
ちゃんと新品でした。

ロジクールさんありがとう。

でも。。。
G9x買っちゃいました。。。






書込番号:10781423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

交換時の送料について

2009/12/16 10:18(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:6067件

やはりこのマウスは1年ほどで壊れてきますね...

前にも書き込みましたが、また左ボタンがチャタリングに...
カスタマーに電話連絡したら、先に良品が来て故障品を返送するとの回答。
ここまでは良いのですが、前回まで有効だった返送時の送料着払いは出来ないとの事。

8月から変更になったそうで、初期不良のみ着払い可だそうです。

この12月で3年保証が切れるので、最後の交換になりますが
故障品の交換をお考えの方、参考にされて下さい。

書込番号:10639082

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/16 10:45(1年以上前)

ひでたんたんさん こんにちは。  別のマウスですがクリック効かなくなったので使わなくなったマウスを分解して マイクロSW を基板の半田付け外して取り出して交換したことがあります。

書込番号:10639160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6067件

2009/12/16 12:19(1年以上前)

BRDさん こんにちは。

マイクロSWの交換でしょうか。
このことについて検索すると、分解して内側をパテ等で肉盛りしたり、コンデンサーを入れたり...色々あるみたいですね。ソフトでチャタリング防止とかも。

交換後、チャタリング発生したら3年保証切れですので、色々試したいと思います。

本当はメーカーで対策をすればいいのですけど。

書込番号:10639471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/16 12:33(1年以上前)

さすがにコンデンサ仕込んで遅延回路でチャタリング潰すと問題出るのかな?
押してから画面が反応するのにタイムラグが…w

書込番号:10639525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/16 13:07(1年以上前)

コンデンサでも、セラコンだと遅延というほどあるのかね?
接点不良を起こしてる可能性が高いと思うけど

書込番号:10639673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6067件

2009/12/16 13:28(1年以上前)

habuinkadenaさん

ソフトでチャタリングを防止するものを試してみました。
なるほどチャタリング防止は出来ていますねね。
しかし、反応は遅れるので、タイミング重視のゲームは難しいでしょう。


パーシモン1wさん

マイクロSWなどの改良がメーカーにはもっと必要ですね。
接点不良を確かめるのも分解が必要なので、保証が切れてからでしょうか。

書込番号:10639747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/16 13:30(1年以上前)

そうはいってもスイッチやリレーではチャタリングはほぼ常に起きているものなので…。
デフォルトで何らかの対策がされていると思いますよ。

書込番号:10639752

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/16 13:50(1年以上前)

マイクロSW(タクトSW)のストロークがとても短いです。
マルツパーツ館で現物を探しましたが在庫無し。 類似品はひも付きマウス同等の価格でした。
チャタではなくいくら押してもオンしないときに、マウスのケースを削ったりしたこともあります。

メカSWのチャタ除去ハード/フトはかなり昔に解決済みじゃないかなー

書込番号:10639810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 レーザーマウス?

2009/12/08 10:09(1年以上前)


マウス > アーベル > MWS33BK (ブラック)

クチコミ投稿数:3件

メーカーの情報によると光学式のマウスのようです。

書込番号:10597678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2009/12/08 11:06(1年以上前)

価格COMに言った方がいいんじゃないですか。

書込番号:10597866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライバのダウンロード

2009/12/07 14:45(1年以上前)


マウス > ワコム > Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)

クチコミ投稿数:33件

久しぶりに使おうと思ったら、公式ページにドライバがなかったので

http://web.archive.org/web/20040815160134/http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_id=119

インターネットアーカイブから、ドライバをダウンロードしました。
vista でも、xp互換モードでインストーラを起動すればインストールできました。

書込番号:10593311

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング