マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3年使って

2009/09/20 18:33(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Optical Mouse 4000 B2P-00016 (パール ホワイト)

クチコミ投稿数:24件

ユーザーレビューの「まつつつ」さんと同じくiBookで使っています。
新発売の頃購入し、3年になります。
大きさ、色、デザインがピッタリで、見た目、使い心地、動作も問題なく気に入って使っていました。
親指の当たる部分のシリコンが、ベタベタしてきて、こすると垢のようにボロボロ取れてきて、使えなくなりました。指の汗や油のせいでしょうか。
3年間よく働いてくれ、シリコンも寿命でしょう。
この機会にレーザータイプに買い換えました。
家庭で一般的な使い方しかしてない私に比べて、ヘビーユーザーや、お仕事で使われている方はどのくらいでこういう状態になるのでしょう?
保証期間内でも、きちんと動作しているなら、外装のせいで使えなくなるのは保証対象外?
長く使っている人の口コミは少ないので、今後他の方の参考になれば、また、皆様よりアドバイスがあれば、幸いです。

書込番号:10184009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/09/20 21:23(1年以上前)

スザンナさん
3年もマウスを使われたということで大事にされたんだと思います。
私は会社でも個人使用でもパソコンをかなり酷使乱用してますが、この15年間で、本体が壊れた事には一度も遭遇しておりません。(平均4年ほど使いますが…)
ただしマウスだけは何度も壊れ壊してます。机から落としてしまうのが一番の原因だとは思いますが、ある日何気に急に動きが悪くなり、交換する羽目に直面します。それほど高くないので修理は考えたことはありませんが、マウスだけは平均寿命2年ない完全なる消耗品と思ってます。ひどいものは1年持ちません。

書込番号:10184735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macユーザースレ

2009/09/14 10:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 shogo_tさん
クチコミ投稿数:1件

<最新MacOSではドライバ非対応>

製品の対応OSは『MacOSX10.3.9以降』との表記ですが、ドライバはMacOSX10.4-10.5で、最新の10.6.xではインストールができないようです。

サポートに問い合わせたところ、『ドライバがインストールできないのでMacOSX10.6では製品を正常に使用できない。10.6対応ドライバがリリースするかは知らないが、リリースまで待っててね』とのこと。

粘って悩んでないとうっかり買っていたので、同じような人も居るだろうと報告にスレたてました。
同じようにMacユーザーでの注意点や、Mac10.6などで非公式ドライバ正常駆動してる方いらしたらレスにて情報頂きたく思います。

ステアーマウス(シェアウェア)との相性が良いという情報もありますが、これは公式ドライバとの兼用なのか、ステアーマウスを単独ドライバとして全ボタン正常に使えるのか不明です。こちらも情報持ちの方いらしたらレス願います。
http://misaquo.org/tarolog/archives/1797

書込番号:10151214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/09/22 16:03(1年以上前)

10.6でステアーマウス4.0で使ってますが、問題なくすべてのボタンは認識します。
とても快適です。

書込番号:10194093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感想

2009/09/13 14:31(1年以上前)


マウス > エレコム > PRUMIE M-P3DUR

スレ主 ラヴァさん
クチコミ投稿数:23件

店頭でたまたま見つけて買ってみましたので感想を。

良い点
本体大きさが程良いサイズ・形状で左右ボタンのクリック感も硬すぎず柔らか過ぎず軽快に作業出来ます。
デザインも私のノートパソコン(黒&シルバー)とつり合ってカッコいいです。
ワイヤレスタイプの中では電池の持ちがかなり長い。
USBレシーバーが本体に収納出来るので持ち運びもし易いです。

悪い点
専用ドライバ(ver.3.1)をインストールしたらホイールでのスクロール動作やネット閲覧等がギクシャクして不安定になりました。
また、ホイールでのスクロール量を"一度に3行"で設定しておくとPDFファイルを回覧する際にも一度に3ページ進んでしまいます。
よって、専用マウスドライバは外して使用しております。

悪い点についてはパソコンとの相性の問題もあるかも知れませんが今後のバージョンアップに期待したいと思います。
ドライバの問題を除けば非常に気に入りましたのでずっと使い続ける予定です。

書込番号:10146382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2009/12/30 11:56(1年以上前)

自分はこのマウスを3年間使い続けています。
大きすぎず小さすぎずとっても手になじみます^^とっても使いやすいです。
ただ自分の使い方がわるいのか単なる不良品なのか平均寿命半年です・・必ずと言いていいほど右クリックか左クリックが故障します^^;
主にネットかネットゲーをたまにするぐらいなのですがね。

書込番号:10707019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > サンワサプライ > MA-LS11

スレ主 zura566さん
クチコミ投稿数:2件 MA-LS11の満足度3

MA-LS11BKの問題点?01.JPG

MA-LS11BKの問題点?02.JPG

こちらづらづら工業カビ式外車のづらと申します。
今回は、MA-LS13DS & MA-LS11BKのレーザーチップ、品質についてお話しさせて頂こうと思うづら。
宜しくお願い致しますづら。

内容は下記と同じづらなので覗いてみて欲しいづら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000037901/SortID=10139859/

MA-LS11BKの問題点?01
MA-LS11BKの問題点?02
をUPさせて頂いたづら。

上のケースを、ケース自体のプラスチックを溶かして溶着してあったづら。
何か半田コテで焼いたような感じづら。
何かマウス自体に負荷かけたら壊れそうな感じがしたづらけど大丈夫だと思うづら。

普通の人は中を開けないので問題点とは言えないし、使う分には問題ないづら。
この溶着は方法は当たり前のなのかもしれないづら。

今回も有難うでござるでござるの巻き。

書込番号:10139974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > サンワサプライ > MA-LS13

スレ主 zura566さん
クチコミ投稿数:2件 MA-LS13の満足度3

01 左から、MA-LS13DS & MA-LS11BKの基盤全体

02 MA-LS13DSのレーザーチップの型番 B0816T

03 MA-LS11BKのレーザーチップの型番 B0738T

こちらづらづら工業カビ式外車のづらと申します。
今回は、MA-LS13DS & MA-LS11BKのレーザーチップ、品質についてお話しさせて頂こうと思うづら。
宜しくお願い致しますづら。

まず、画像を3つ程UPさせて頂いたづら。
01 左から、MA-LS13DS & MA-LS11BKの基盤全体
02 MA-LS13DSのレーザーチップの品番 B0816T
03 MA-LS11BKのレーザーチップの品番 B0738T

01は、中身を見て欲しくてただUPしただけづら。
02と03は、両製品のICチップ部分をUPしたづら。

こちらのちょっと不利な動作環境で、MA-LS13DS & MA-LS11BKと動きが違った為に何か問題があるのかなと埋葬する前に中身を見させて頂こうと思ったづら。

やはり、両者のICチップの品番が違ったでござるの巻き。

品番が変われば動きが違うのは日本では良くある事、当たり前そんな事は誰でも判ってる事づら。
レーザーの距離、品質が違うのかもしれいないづらね。
最新のチップの方が性能が良かったづらよ。

レビューに書いた通り、MA-LS13DSとMA-LSW10BKの方が明らかに動きが良かったづら。
不利な環境じゃなきゃ判らないかもしれないでござるの巻き。

MA-LSW10BKの方の中身は壊れてから見ようと思うづらけど、きっとそっとMA-LS13DSと同じチップだと思うづらよん。

MA-LS11BKの問題点はMA-LS11BKのクチコミの方で暴露しようと思うづら。

今回も有難うございまうす。

書込番号:10139859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メンテナンス…

2009/09/05 08:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

トラックマン ホイールを使い始めて五年くらい…トラックボールを支えているポイントに溜まる埃は裏からボールの下の小さな穴からペンなでボールを押し外し掃除でメンテナンス♪

 しかしこのマウス全体に掌の油などが付着しベタベタと気になってきたら…どんな洗剤等で拭き掃除するとサラサラと気持ち好く使えるのでしようか?

 どなたか実践されている「サラサラ」感触メンテナンスなぞ有りましたらお教え下さい♪

書込番号:10102550

ナイスクチコミ!0


返信する
L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/19 16:45(1年以上前)

私は普通の食器洗剤を薄めたものをタオルに染み込ませ
固絞りして拭いています。
汚れ具合に応じて洗剤濃度を調整します。

仕上げに湯で濯いで固絞りしたタオルで拭くとキレイサッパリします。
アルコールでは脂は溶けないので
やっぱり洗剤が良いです。

書込番号:10500433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2009/11/23 16:18(1年以上前)

L.D.I.20さんへ

 食器用洗剤を布に染み込ませて…ありがとうございます、試してみます…手で触れる道具ですので気持ち好く使えるのがなによりです♪

書込番号:10520536

ナイスクチコミ!0


あつ♪さん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/23 16:01(1年以上前)

製品を持ち上げ、ひっくり返して
「トン」と衝撃を与えるとボールが
簡単に外れます。

(ヨドバシの店員さんに教えてもらった。)

そうなれば、ボールを水洗いもできるし
中もボールがないので 簡単に掃除ができます。

お試しください。

書込番号:10673522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング