
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年6月3日 01:41 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月14日 21:29 |
![]() |
23 | 21 | 2007年5月16日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月1日 21:33 |
![]() |
1 | 3 | 2007年3月6日 21:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月26日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Natural Wireless Laser Mouse 6000 69K-00004
ロジクールのマウスが故障したので、そろそろマイクロソフトのワイヤレスマウスも良くなっているだろうと思い、購入しました。
ところが、マウスポインターの反応が悪く、スクロールホイールも時々反応しなくなる体たらく。
そこで、ここの掲示板を見て、マイクロソフトのサポートの通りレジストリを触り、インテリポイントのバージョンを5.1に下げたら、無事快適になりました。
ご参考になれば。
1点

Vistaで使ってます。
コントロールパネルで垂直スクロール速度を上げても、画面のスライダーは動かせるのですが、速度は変わりません。タブを切り替えると設定がまったく反映されておらず、スライダーは一番遅い位置のまま。
ドライバソフトの所為?あるいは他のドライバとの相性なんでしょうか?
ひとまずさんは、この掲示板を見て不具合の対策をお知りになったとお書きでしたが、この製品のクチコミからは見つけることができませんでした。もしソースをご存知であれば、ご教示いただけませんでしょうか?やはり素直にサポートに電話すべきでしょうか?
あまり新しいものは買うべきではなかったか、と後悔しております。
PCはVAIO VGN-FE53 typeFです。
書込番号:6397856
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
単四電池→単三電池アダプタなるものを見つけ、
肩こり対策になるかと実験してみました。
(ワイヤレスやめたら?と突っ込まれそうですが^^;)
数字的には軽くなりましたが、この程度では
肩こりの効果は薄いですね(気休めですかね)
使用感も変わらない感じです
電池の持ちは当然悪くなるわけで
1/3ぐらいでした。(3ヶ月→1ヶ月)
もうちょっと長く使えるかと思いましたが、
体積比で2倍以上あるのでしょうがないですかね。
以上、ご参考まで。
0点

>肩こり対策
本格的にやるならハンドレストかアームレスト。
座席や腕のポジショニングを改善すると大きく変わる場合があります。
書込番号:6330809
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
当方、職場内の席替えがありまして
AOデスクから昔ながらのスチール机になるという
肩こり持ちにはちょっとつらいことになりました。
(なのでアドバイスとは逆に姿勢は悪くなる方向)
影響はけっこう大きく腰痛にもなるといった具合です
整体の先生いわく、キーボードよりマウスの方が影響が大きく
マウスは「腕」で持ち上げずに「手首」で持ち上げた方が良いそうです
(肩こりには)
アームレストの方は今度試したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6330909
0点


Steelpadは使ったことないですが
マウスパッドは一応AirpadPro使ってます。
うちの場合すべりが良すぎて嫁さんには不評でした。
腰痛対策にこんなの買ってみました
(会社の椅子を勝手に変える訳にいかないので…)
http://www.duorest.jp/lineup/dr-910.html
なんか言い出しっぺがスレ違いですみません。<(_ _)>
書込番号:6335160
0点

余談:
個人的には市販のマウスレストの高さを微調整(裏に厚みのあるものを貼る)して使ってますが、それを使ってからは手首が水平になったので疲れは格段に減りました。使う前は手首が机に着いていて折れ曲がった状態に近かったので。
マウスを使う時に手首が曲がっている方にはマウスレストはお薦めです。
書込番号:6335230
0点



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス
ようやく新型のG5が日本で発表されましたねぇ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/news/JP/JA,contentid=13585,crid=34
↑どうやら切れてるみたいなのでコピペお願いします
サイドボタンが二つになった以外にトラッキング能力が向上してるみたいです(解像度に変化なしのはず)
ゲーマーの人とかには受けるのかもしれませんね
俺も欲しいんですがあのデザインが躊躇の原因ですw
良いマウスだとは思うんですけどねぇ・・・
G3オプティカルが予備を含め二つあるから両方壊れたら考えますw
2点

サイドがワンボタンって使いにくいもんな。
だからG5買わずにG3オプティカルを買っちゃったもんな〜。。
今度は2ボタンに戻ったからいいかもね。デザインそのもとしてはこのG3オプティカルやG5・G7が好きだな〜(^^
書込番号:6314821
1点

俺としてはあのヘビ柄(?)がいただけませんね日本でもそのうちだろうとは予測できてたけどそのままのデザインで出してくるとは・・・www
さすが「輸入代理店」の日本ロジww
とりあえず見た目は大事です
コアなゲーマーだと性能ばかり重視で見た目気にしないから問題ないのかもしれませんが一般人ウケしそうにないデザインですからw
書込番号:6314899
1点

ほう・・・・・・親指2ボタンですか。
ま、たぶん出て店頭で見たら買うでしょうね。
今はA4TECHのマウス使ってるんですけど、なんかちゃちな感じがいまいちで、いいやつないかなあ、とか思ってましたから。
来月あたり買おうかな。
ところで上のお二方、G3レーザーって言う選択肢はないんですか?
いや、おいらも買ってない以上、ありという感じはあまりないんですけどw
書込番号:6314935
1点

G3っすか?
オプティカルが神ですからねぇ
俺の選択肢には入っていません
だって形が(ry
あの左右対称で扁平っぽいのはムリですww
ゲーマーは見た目も気にするのです(え?俺だけ?)
あの青いボディがなければG5を3つくらい買ってもいいのに・・・w
ちなみに俺が使ってるマウスパッドだとレーザーマウスはまともに動作しませんww
買う以前の問題です
まぁコレがG3の予備も持ってる所以なんですけどねw
まぁG3が発売中止になったときは焦りましたよ
ちょうどMX510がぶっ壊れて探し回りましたからw
多分家電量販店5店くらい回った気がします(他の市に行ったときにちょうど見つけて買い占めました 他の人から見ればイヤな客ですw)
書込番号:6314945
1点

たぶん買い増しだな。いろいろ割り振ってる必要上G3OPの選択肢はないね。チルトにも機能振ってるから・・・
G3LSは買ってみたけど、微妙にフィットしなかった。何かの拍子に右サイドを押してしまうのは個人的に欠点。
ところが譲った弟にはばっちり。
ゲーマーで右利きながらマウスは左で扱うには最低左利きマウスか左右対称マウスなんだそうだ。曰く、キーボードを扱うには器用な右手の方が向いてるとのこと。
ちょうど発売の5/18は給料日だし、現在のG5をほしがってる人に譲って年貢として買うかな。
ネット用がMXレボ、ゲーム/予備がG5というのは変わらんだろうけど。
書込番号:6314986
1点

>あの左右対称で扁平っぽいのはムリですww
同感。俺的にはロジクールらしからぬデザインだと思う。
G5やG7のようなデザインが典型的なロジクールデザインだと思う。
MXレボやVXレボはやや行き過ぎた感があるが、嫌いではない。
2ボタンになったことだし、G5にするのもいいかもな。
G7はサブPCで使っていますが、メインで使う気にはやはりならない。
書込番号:6315059
1点

ふ〜む、どうやら10日後には「買ったよ〜」レポートが期待できるかもしれませんね。それ見て決めよっかな。
書込番号:6315143
1点

>ふ〜む、どうやら10日後には「買ったよ〜」レポートが期待できるかもしれませんね。
「ろ」で始まる人とか「バ」で始まる人とかが衝動買いっぽく買っちゃうかもしれませんね
レポート期待してます!ww
えぇ完全に他人事です
書込番号:6315154
1点

Birdeagleさんへ。
まあ、知らないとは思いませんが
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php
↑これのマットブラックとご一緒にぜひ!!!(笑)
書込番号:6315175
1点

あぁAirPadっすか
大と特大持ってますよwwww
今じゃノート用とサブPC用になっちゃってますが・・
でも俺姿勢悪いしゲーム時とそれ以外ではマウスの位置が違うから
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=28&kindid=143&makerid=220&itemid=401-10064
このくらいのサイズ欲しいんですよねwww
まぁわがままですw
俺のブログ見ればPC周りの様子つかめると思いますが・・w
書込番号:6315184
1点

あ、すいません
↑のリンクですがサイズ違いでしたw
今使ってるのはQck+です・・・w
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=401-10063&kword=Qck+
↑コレ
書込番号:6315187
1点

え・・・・・・あれで小さいのwww
っつうことで、ブログ見させてもらいました。
・・・確かにAirPadじゃちっこいかも。希望サイズだと、とんでもない価格で手がとどかなそうだし。
書込番号:6315242
1点

まじっすかwww
ってことは18日以降にはレビューが・・・w
で、俺も今ぽちっちゃったところっすよ・・・ww
G3の予備がまだ一個あるのに・・・ww
マウスの予備が二つになりました・・・・・イラネーww
書込番号:6337445
1点

仙台のドスパラぶらついてたら、5980円だったのでゲット(^^)
そのうちレビューでも書くかもしれませんけど、とりあえずデザインはちょっと微妙………。赤だったらスパイダーマンなのにwww
書込番号:6337465
1点

マジですか。仕事の前に行ってきます。在庫結構ありました?
書込番号:6337471
1点

あれ発売日18日じゃ・・・
フライングかw
イイナァ
さっき近所のヤマダに行ってきたけど発売は18日のちょっとまえになるんじゃない?って言われちゃいましたよ(早くて17日くらいってことを遠回しに言われたw)
もうちょっと前と言っても問題ないのに・・・w
書込番号:6337499
1点

了解。とりあえず16:30頃行ってみますわ。
書込番号:6337506
1点

今日帰ってきたらネットで予約していたものが届いてました
早くて発売日かと思ってましたが
まぁ早いに越したことはありませんのでよかったです
MX510からの買い替えですが
私の使用範囲では特に問題は無いです
MX510の機能アップって感じで使えてます
他のマウスは使ったことが無いので比較できませんが
既存のG5のレビューや書き込みと比較して
良くも悪くも今までのG5のサイドボタンが二つになっただけ
という印象を受けました
ただ、私は違いの分からない男だと
日ごろから思っているので
参考にはならない気がしますw
書込番号:6339160
1点



マウス > エレコム > PRUMIE M-P3DUR
いろいろ調べた挙句、当機種に決めて本日購入して早速使用しようとしましたが、レシーバーのドライバインストール、追加機能のドライバインストールとも順調に完了したのに、ホイールを横に倒しても水平スクロールが出来ず、うんともすんとも言うことを聞きません。サポセンにすぐ連絡しましたが、初期不良かもとのことで、販売店に持ち込みましたが、メーカーに確認後返品可否連絡とのことで現物を取り上げられてしまいました。。。水平スクロール以外は何も問題ないのでやはり初期不良?なのでしょうか。元々何故か不良品に当たりやすい運命なのですが、今回も大変残念です。
PCのOSは2000、PCは富士通です。
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
マウスの価格としては、清水の舞台から飛び降りるような気持ちで購入しました。SetPoint3.30jをダウンロードし、インストールもまあまあ順調で、マウスの操作感は抜群に良いです。またusbの発信器を本体に収納出来るのも良いですね。excelの大きな表を横スクロール出来るのは、これも一度味わったらやめられません。
ところが一つ(いや2つほど)問題が出ました。
1.SetPointとFireFoxとの相性が悪いようです
OSはVISTA−businessで、マシンのspec.は十分なはずですが、FireFoxで操作していると、ポインターの動きが悪くなったり、左クリックが効かなくなったりします。SetPointをアンインストールすれば直るのかもしれませんが、横スクロールの魅力は捨てるわけには行きません。試しにIE7で使用してみたところ、問題なさそうです。IE7を使いこなすのは苦労しそうだけれど、我慢するしかないかな・・
2.Windows2000のドライバーがない
もう1台、windows2000のPCも使っているのですが、SetPointがwindows2000に対応していないとは知りませんでした。これは私の事前調査ミスなので、文句は言えません。もちろんふつうのマウスとしては使えるのですが、残念!!
=総合評価=
多くの人が書いているように、ソフトに若干の不満は残りますが、ともかく使いやすいマウスです。他のマウスは使えなくなります。
0点

FireFoxは使ってませんが、
SetPoint→ホイールの設定→プログラムの管理→FireFoxを追加
で、不具合は改善されると思います。。。
書込番号:6080110
1点

SZ使いさん、有り難うございます。
今日帰宅してから試してみます。なお、今、会社のPC(windowsXP-SP2)で操作していますが、今のところ不具合はなさそうです。”プログラムの管理→FireFoxの追加”を最初から行いました。もう少し使ってみて、不具合が出るか観察してみます。
書込番号:6080669
0点

帰宅し、SZ使いさんの助言で、「プログラムの管理→FireFoxを追加」し、今のところ順調なようです。ありがとうございます。
なお、Excelを操作する際には、ZOOMの+と−にPageUpとPageDownを割り当て、快調です。ちょっと固いのが残念ですが・・・
一つのマウスを持ち歩いて、自宅と会社とで使用しています。
書込番号:6083026
0点



マウス > バッファロー > Mouse PadxD BOMU-DUS-MR
今までパソコンに付属のワイヤレスマウスを使っていたんですが
ポインターが勝手に動くという現象が半年前程から出ていて
サポートセンターに問い合わせした所、
『購入から時間が経っていますしマウス自体に問題が出たんでしょうね』と言われました。
そこで他のワイヤレスマウスを検討していましたが、電池やらUSBやらで
面倒なので普通のこのマウスに決めました。
デザインもかわいいし気に入っています。
0点

ワイヤレスは便利そうで大事な時にポイント飛んだり電池無くなったりでストレス溜まりますよね。私もPC買ってもマウスは有線ですね。有線でも質が悪いわけじゃないので最近の物はガンダムチックな奴やウルトラマンチックな奴もありますよね。PC使う時間は殆ど使うマウス。信頼あるマウスが一番ですね。
書込番号:6049632
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





