マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

裏面に・・・・ヒビが!

2004/10/24 04:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 りねっとさん

買った店で交換してもらったんですが
それにも、同じようなヒビが。。。
他にはいないのかな・・?

書込番号:3417692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/10/24 11:44(1年以上前)

私のにもありますが、これは仕様というか
どうしても製造過程で、出来てしまうモノのようです。

アップルの「i-MAC」とかでも、似たような苦情が出ましたが、
製造過程の仕様ということで、返品・交換などは出来なかったはずです。

幸い、裏面ですので、気にせずに使ってはどうでしょうか?
動作で不満があるのであれば、傷を理由に返品しても
良いとは思いますが…ね。

書込番号:3418471

ナイスクチコミ!0


乂ぽち乂さん

2004/10/24 16:11(1年以上前)

スレみて みたら軽くヒビありますね。
製造してる側もプロなら こんなことしちゃいけませんね。
ヒビができないように改善すりゃーいいのに・・・

あと話ずれますが、PS2接続で使用しててポインタ飛びは今のところ
ありません。

書込番号:3419195

ナイスクチコミ!0


つきのわさん

2004/10/25 02:22(1年以上前)

はじめまして。
プラスチック成形をしている者ですが、
このヒビのようなものは、ウェルドラインといって、
プラスチックの樹脂が流れこんだときの合わせ目です。
単純なものでないかぎり、かならずついてまわります。
参考サイト http://www.umgabs.co.jp/jp/solution/trouble/t_34.htm

試作段階で強度のテストをしているはずなので、
外観以上の問題は生じないと思います。


余談ですが、このウェルドラインというやつ、
おなじ成形条件なら、おなじところにおなじようにでます。
なので、同製品の他のものと、いちじるしくちがっていたら、
そのプラスチック部品は、品質に問題がある可能性があります。
(ひとつの金型でふたつ製品ができるとか、金型がふたつあるなどで
例外もありますが)。

書込番号:3421208

ナイスクチコミ!0


ぱかぬけさん

2004/10/25 11:41(1年以上前)

MX-1000のポインタ飛びでの不具合でロジクールから良品マウスを送ってもらったのですが
そのマウスにもりねっとさんがヒビと言っているものがありましたよ。
2つとも全く同じ形のヒビ(ウェルドライン)でしたのでそういうものだと思い気にしませんでした。

書込番号:3421834

ナイスクチコミ!0


権ノ兵衛さん

2004/10/25 12:47(1年以上前)

やっぱり、裏面のスジはヒビでしたか。
それは気にしていなかったのですが、
PS/2で使用しているのですが、ポインタは飛ぶわ、アプリスイッチは
誤作動するわ、挙げ句の果てにはウンともスンとも反応しないわと、
散々です。
受信機のコードを目一杯離して、遠くから操作しても改善しないし・・・
ドライバの不良なのかな?

書込番号:3421957

ナイスクチコミ!0


芹蔵さん

2004/10/25 13:17(1年以上前)

つきのわさんが仰っているように、「ひび」ではありません。
「ひび」だったら不良品です。あくまでウェルドラインですね。
結構色々な製品で見えますね、これ。
特にラメ入りのメタリックものなんかは、よ〜っくみえますよ。

書込番号:3422024

ナイスクチコミ!0


ギンヤンマさん

2004/10/25 19:04(1年以上前)

MX-1000以外のロジク-ルコ-ドレストラックマンFXCT-74Pi&CT-100この、2タイプでもヒビだかなんだか解からないスジは付いていますが、
別に気にする事もないんでないかな、使用上差し支えないもんで、
CT74Piはもう4年ほど使っていますが、別にそこから割れる事もなさそうです。

書込番号:3422902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ日が浅いですが、

2004/10/17 08:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ベ-ゴマさん

たかがマウス、されどマウス、でも個人的には最高のマウス、
エア-パッドプロとの組み合わせで使っていますが、ただ一言
使い易いマウスですね。

書込番号:3393583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/10/17 21:43(1年以上前)

エアーパッド・ソール 楕円形(0.45)を 4個だけでは、
滑らかさ & 静音性が、いまいちですね。

楕円形 + 円形 を、まんべんなく貼ることで、かなり快適になります。
このMX-1000の場合、アップル用が貼りにくいので、この方法でお試しあれ!

書込番号:3396032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コブラの頭みたい。

2004/10/16 18:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 silviaさん

充電しているときのスタンバイの状態は、なんかユウモラスなスタイルで毒蛇のコブラみたいです、電池の残量が解かるのがとても気に入ってます。

書込番号:3391484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Lunascapeにて・・・

2004/10/06 10:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

このマウスとSetpoint(ver211)になってからブラウザの進む戻るボタンが無反応に・・・
IEでは問題無く動作するものの、Lunaではまったく駄目です。
以前使っていたCLK-C70BK(MouseWare9791)では問題無く動作していたのにな。後、CK-36(it222jpn)ともよろしく無いようで、Setpoint導入後に上部のワンタッチキー等が無反応になる等不具合が多いような。
うちだけなのだろうか??? 既出だったらすまそ^^;

書込番号:3354486

ナイスクチコミ!0


返信する
チャオロジーさん

2004/10/10 16:10(1年以上前)

LUNAではキーストロークの割り当てでAlt+→にするとうまくいきます。

書込番号:3369797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

久しぶりのトラックボール

2004/09/28 17:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > ST-65UPi トラックマン ホイール

現在ロジクールのマウスを使っているんですが、ボタンの挙動がおかしくなってしまったので、このトラックボールを買うことにしました。
ケンジントンのエキスパートマウスと迷ったんですが、エキスパートマウスのホイールはちゃちいという意見がネット上で散見したので、ロジクールのこの機種を選びました。
到着が楽しみ。(^^)

書込番号:3325081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2004/10/01 23:51(1年以上前)

自己レスです。
いやあ、ホイールがあると便利ですねぇ! それと、光学式だからボールがころころ転がってくれる。
トラックボールがここまで進化しているとは知りませんでした。

書込番号:3338472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安上がりマウスパッド

2004/09/20 00:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 ドラフト1さん

呉羽化学の抗菌布巾を 光学マウスのパッドに使ってみました。テーブルの傷防止のつもりでしたが結構すべり具合がよいと思います。

書込番号:3287122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング