
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年6月23日 21:37 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月5日 16:51 |
![]() |
4 | 1 | 2013年7月6日 11:31 |
![]() |
3 | 1 | 2013年5月18日 08:50 |
![]() |
11 | 4 | 2013年5月14日 21:20 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月13日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
長らくMXレボリューションを愛用してきたのですが、チャタリングがほぼ100%発生するようになってしまいました。
チャタリング解消ソフトも使用してみたのですが、直りません。
どなたか、安価にて修理をお願いできませんでしょうか?
もし壊れても、文句は言いませんのでどうぞよろしくお願いします。
0点

電池交換で動画紹介されていた方がボタン交換もされてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01603011162/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#12397035
知人かご自身で頑張って〜
http://win8room.net/2013/04/03/1875.html
書込番号:16288254
1点



マウス > Mad Catz > Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7 [ブラック]
Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouseの記事を見ていたら、こんなのがありました。
「M.M.O. 7 Update Tool」でマウスのファームウェアを書き換えると、ホイールの横のオレンジ色のボタン[ActionLock]を変更可能になるらしい。
なお、ファームウェアの書き換えは、自己責任となります。
私は保有していないので、試す事が出来ません。
誰か、人柱に成りたい人、居ませんか。
0点

新色を買って来ました。
[ActionLock]は、新色のマウスでは変更可能です。
「M.M.O. 7 Update Tool」によるファームウェアの適用は必要ありません。
それにしても、ホイールが重い。
書込番号:16218638
0点



みなさん言われるように、このマウスのセンサーがうまく反応せずネトゲでみんなに
迷惑かけっぱなしだったのとこんなのをかった自分に腹が立ったので、
ちょっとやってやろうと思いました。
画像無くて申し訳ないんですが、以下に詳細書いておきます。
結論から言えば大成功でした。
1.裏に4つある、黒くて滑りを良くするシールみたいのを剥がす。
両面テープで貼ってあります。
2.その下に隠れているネジを外す。
このネジ、特殊なY字ですので普通のネジ回しでは外せません、注意。
3.上と下にマウスを外す。
センサーに接続してる線と、お知らせランプに接続している何本かの線で
上下繋がってます。何本かの線の方は下とコネクタで繋がってるので
そのコネクタを注意して外します。
4.センサーを剥がす。
センサー自身は、薄い銅板みたいなものに線が一本ついているものです。
両面テープみたいなもので横に貼り付けてありますので、それを線を切らないように
注意してゆっくり剥がします。
5.センサーを貼ってあった場所の逆の位置に貼る。
これが肝なのですが、センサーをマウスの親指を置く側に貼り付けます。
ただ貼るだけなので簡単ですが、実際に自分が親指を置く位置を確認しながら
貼るといいです。またその時に、ちゃんとセンサーが反応しているかマウスの
青色LEDを見ながら貼る位置を決めます。さらにもとに戻す時にきちんと閉まる
位置に貼らないといけません。シールで貼るだけなので、位置決めはそんなに
難しくないと思います。
6.もとに戻す。
以上です。
これで、普通に持つだけでセンサーが反応するようになりました。
なんではじめからセンサー位置を親指の方にしなかったのか、よくわかりません。
3点

無線仕様で握った時のフィット感もよかったのでクチコミも見ずに買ってしまいました。しかし使ってみるとポインターがすぐ止まってしまうなどイライラし、かなりストレスを感じていました。とんだ食わせ物だったと後悔しました。
何とかならなないかなとこのクチコミを見ていたら、tommyscottさんのスレにとても詳細な改善方法が載っていて、さっそく私も試したところ、バッチリでした。ありがとうございます。大変参考になりました。
これを買われた人は是非改善されることを私もお勧めします。
書込番号:16335724
1点



マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
2点

おはようございます。
すでに、がんこなオークさんが、レビューされてるんで、お腹一杯です。・・・なんてね。
書込番号:16145742
1点



G700s、G600r、G500s、G400s、G300r、
G710p、G510s、G13r、G13、G105 の9製品が対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130514_599194.html
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/10897
5点

こんにちは。
Macに対応とは嬉しい情報ですね。
Mac非対応のG700,MX5500は通常の3ボタンマウスとして使えてます。
いつも情報には感謝!
書込番号:16132075
2点

こんにちワン!
MACに うとい私めはみんなもう使ってるものと
思っていましたね〜(笑)
書込番号:16132159
1点

モス対応は?
(.⊆.;)))))......逃げ逃げ
書込番号:16133350
2点



Windwos用との事ですが、「Mac mini Mid 2011 モデル:Lion 10.7.5」で使用の場合、
当製品単体使用ならば、Bluetoothマウスとして使用できましたが、
Bluetoothキーボード(サードパーティ製)と併用すると、起動後数秒経つと、キーボードが反応しなくなります。(キーボードはbluetoothとして認識されているが、動かなくなる)
Magic Mouseは、不用意に指が触れると思わぬ動作をしてしまうので、スクロールボタンのものでMacに合うカッコ良いものを探してこれを購入したのに残念です。Windwos用との事なので、文句は言えないですね。
0点

本来Bluetooth規格のマウスであればOSの制約はあまり無いはずだけど(Ver4.0のBLEは除く)、
SONY得意の規格を逸脱した拡張でOSの縛りをつけているのかもしれない。
書込番号:16127561
0点

お気に入りのマウスでMac Pro 10.8.3で使ってます。
かなり前から使っていて予備も1台あり
>Bluetoothキーボード(サードパーティ製)と併用すると、起動後数秒経つと、キーボードが反応しなくなります
Macに付属の白いアルミのは未使用でWinも使うのでロジクールとMSのを使ってます。
ロジのBluetoothキーボードはレシーバーを挿すだけで使えるのでペアリングせず使用してます。
ファンクションキーやその他機能は使えませんが通常のキーボードとして使えます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-keyboard-mouse-combo-mx5500
Mac非対応ですが
書込番号:16127888
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





