
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年4月26日 11:17 |
![]() |
2 | 7 | 2013年4月21日 14:29 |
![]() |
0 | 5 | 2013年4月24日 09:27 |
![]() |
3 | 8 | 2013年4月21日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月5日 05:44 |
![]() |
1 | 4 | 2013年4月8日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
「本製品は生産中止ですのでG700sにて交換対応させていただきます」
とのカスタマイズサポートより連絡がありました。
調べてみれば、発売したところじゃないですか・・・。
ところもなにもまだしていない・・?
こんなことってあるんですね。
ちょっと得した気分です。
0点

いいですね、基本ロジはチャタリング品は新品交換になりますね。
発売前ですが、まだ届いてはいないんですね?
発売日4月26日に合わせて送ってくるのかな。
書込番号:16057052
0点

以前、M905のサイドボタンが不良で交換してもらいましたが
今回と同じで新製品の発売までお待ち下さいとのことで
少し待ちましたがM905rを送ってくれました。
書込番号:16057099
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140255/SortID=15795696/#tab
ちなみに明日販売開始のようだけど、交換品は遅れる(来週)ようです。
書込番号:16057759
0点



マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
前のは半年以内に、左ボタンを押し込むだけで離す動作まで行われてしまう状態になっちゃったけど、そこらへん改善されてるのか気になります
最大パフォーマンスでの電池のもちと、表面のざらざらがつるつるになって汚れがつきにくくなってたらいいな・・・
0点

ロジテックの製品は段々品質が落ちてますね。
○○年保証みたいなことを謳ってますが、実際には代替品との無償交換ですし。
(まあ、それでも対応してくれるだけマシではあるので感謝はしてる。)
昔みたいに、スイッチだけ交換して使い続けるってのは
もう無理なのかもしれません。
(手に馴染んだマウスは、予備を複数買っておくことで対応してます。)
書込番号:16039411
1点

Logiマウスのチャタリングは安価/高級にかかわらず出るものは出るから、
保証期間内だったら交換して、それを過ぎればChattering Cancellerで延命させる。
Chattering Canceller http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html
書込番号:16039467
0点

G700s、クリック耐性は、G700の800万回→2000万回へ耐久性を高めたようですy
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130419_596533.html
書込番号:16039511
1点

マイクロスイッチは交換出来ますy
保証とか考えないなら。
書込番号:16040353
0点


MX-Rでさえ、寿命の短い特注スイッチをわざわざ使ってたから、「予備をストックしておく」でもいいんだけど、スイッチ自分で交換して使いたいところ。
こんなところケチらないで欲しいんだけどね。せめて左ボタンだけでも標準品使えよと。
書込番号:16042254
0点



マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g700s-rechargable-wireless-gaming-mouse
発売予定日 : 2013年4月26日
27日に届くかな。
0点

メーカーサイトの分類がゲーミングアイテムが別表示になりましたね。
書込番号:16035525
0点


G700sが初値9980円 G700は初値8980円
でもでもG700は販売直後に6980円で買ってるんですよね
sは販売されたら7980円位になるんですかね。
書込番号:16040997
0点

お早うございます。
レビュー楽しみにしてます!
即安くなるとちょっと悲しい気分になりますけど
予約して買ったときは大事に使えそうだし
愛着も湧きやすいしなんか幸せな気分になれて
そういうのも楽しいですよねー
書込番号:16052765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございましゅ(ちょっとかわいく?)。
そういえばG700sの中に入る電池って何になるんですかね?
4月26日というと奇しくもパナソニックブランドでエネループが発売になる日だったりするのですけど。
やっぱりエネループなのか、それとも電池の持ちが良くなるようにエネループ プロにしてくれるのか(そうだったら嬉しい)、はたまたエボルタファミリーになるのか、別メーカーのニッケル水素電池になっちゃうのか、ってのもレポよろ!
書込番号:16052876
0点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]





電池寿命10.5時間なので、電池消費は同じぐらいですかね。
書込番号:16035364
0点

http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g700s-rechargable-wireless-gaming-mouse
発売予定日 : 2013年4月26日
書込番号:16035473
0点

スペック面の変更はDPI設定が〜8200DPIまで上がったことですかね。
書込番号:16035483
0点




https://fansfans.jp/campaigns/detail/1105
4/18(木)開催!ロジクール 新作ゲーミングツール(マウス、キーボード、ヘッドセット、ゲームパッド) タッチ&トライ ブロガーイベント
交通費が車で往復6千円はするから行きたいけど行けないなw
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
K270とM570を一つのレシーバーで使っています。
Windows7のスリープ設定でスリープ復帰をキーボードだけ。に設定しても
マウスを操作するとスリープから復帰してしまうようです。
ちょっとした振動でマウスが反応しスリープから復帰してしまい悩みどころではありますね。
他の方のスリープに関連する記事を見ても同じように悩んでる方もいらっしゃるようで
この解決策は今のところないですよね…
0点

使わない時はマウスの電源をOFFにしておくとか。
書込番号:15975384
0点

電源オフは根本的な解決策ではないですが…
長く触れないときには有効な手段だとは感じます。
ただ、日常的な使い方だと使用する時に毎回のオンオフは手間でしかないと考えられますね。
書込番号:15975397
0点

freekunさんへ
>この解決策は今のところないですよね…
*解決策有りますよ。
*但し、レシーバーが二つ必要です(^^;
*方法は以下の通りです。
1)レシーバー一つに『キーボードのみをペアリング』する。
2)もう一つのレシーバーに『マウスのみをペアリング』する。
3)既にペアリングされているデバイスの解除は、『SetPointのunifyingソフトウェアを開き詳細設定ボタンで』
【ペアリング構成画面】からペアリング解除出来ます。
4)デバイスマネージャーから【全てのマウス】のプロパティを開き、『このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を
解除する様にする』のチェックを全て外します。
5)上記と同様に【全てのキーボード】の『電源管理』を無効化します。
6)デバイスマネージャー上のキーボードデバイスを【一つずつ】『電源管理の有効化』を
行い『K270キーボード』のデバイスを探します。
7)無事『K270キーボード』のデバイスが見つかれば【キーボード操作のみでスリープ復帰】となります。
*Logicoolデバイスは、マウスを認識すると同時に【そのマウスに対応したキーボードデバイスが作成】されていますので
注意願います。
*私はこの方法で『K360rキーボード』と『M590r,M705rマウス』を使用し、
【K360rキーボード】のみでスリープ復帰を設定しています。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:15991565
1点

家電@DAISUKI.Ver2さん
本日できるかどうか取り掛かってみたら…
無事、マウスのみスリープから復帰しないようできました。
K270からのみのスリープ復帰と汎用的な使い方ができてほっとしました。
ただ、2台のパソコンで使っているのでM570 2台 K270 2台を使っているのですが、閉まったはずのもう一つのレシーバーが迷子(^-^:)
ありがとうございました。
書込番号:15991849
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





