マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

交換用スイッチ

2013/02/12 06:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 BENFRANKさん
クチコミ投稿数:26件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度2

先代Trackmanに比べて全体的にスイッチの質が下がったのはレビューでも頻繁に言われているとおりです。

ついうっかり分解してしまい、保証が効かないので、スイッチ交換にて修理することにしました。

壊れたスイッチは左クリックと進むショートカットボタン。クリックスイッチはオムロンの「D2F-01F」を使えば良い(ついでに耐久性も改善?)のですが、問題はショートカットボタンの小さいタクトスイッチ。

ノギスで寸法を測って探しまわったところ、どうやらALPSの「SKQGシリーズ」のステム付きのもののようです。
http://www.alps.com/WebObjects/catalog.woa/J/HTML/Tact/SurfaceMount/SKQG/SKQGAFE010.html

しかし、作動力が4種類ありどれかわからないので、とりあえず一番軽い0.98Nを発注しました。


ショートカットボタンのスイッチ交換は困難を極めそうです。スイッチの素性がわからないことと入手性が極めて低いことはなんとか解決しましたが、次なる問題はこの極小のスイッチをうまくハンダ付けできるかどうか、という点です。

うまく行ったら報告したいと思います。

書込番号:15753244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/12 06:37(1年以上前)

私は右クリックのマイクロスイッチを手持ちのマウスのスイッチから移植しました。
使用感は違和感なく使えています。
ただ、ショートカットの戻るのためのスイッチの感度が悪くなりましたが、
交換に使える形のタクトスイッチを持っていなかったので、
ハンダがついた状態で基板とスイッチのそこの部分にマイナスドライバーを突っ込んで、
ほんの少しスイッチを上に浮かせることでスイッチの感度がよみがえりました。
タクトスイッチは入手しにくいですよね。
うまくいくといいですね。

書込番号:15753286

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2013/02/12 09:11(1年以上前)

私がロジクールのM500のスイッチを交換したときには、秋葉原の秋月電子で購入しました。10個で200円。
ただ、この薄型スイッチは、規格で高さが決まっているわけではないので。交換後に押す側のパーツを多少削ったりプラ板を張ったりしての調節が必要でした。

ハンダ付けは。元のハンダを吸い取り線で綺麗にした後に、ゴムボンドをスイッチ裏にちょっと付けて設置位置に仮固定。ハンダは横から染みこませるように…という感じで。
ピン間が狭いわけではないので。ハンダごての先が細ければ、さほど難易度は高くないと思います。

書込番号:15753598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スペックに誤記あり

2013/02/11 16:43(1年以上前)


マウス > エレコム > M-BL6DB

スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

どこでどう間違えたかわかりませんが、この価格.comのスペックに誤記があります.
寸法 77x43x125mm 60g と表記ありますが、
正しくは 65x35x105mm 70g(単3x1本込で92g) が正しい数値です(ワタシが実測)

また、メーカーwebサイトのスペックも60gになっていますし、単3x2本付属と
ありますが、実際は単3x1本です.

ちなみにWindows8にも対応しています(パッケージにシール添付)

書込番号:15750097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

Mad Catz M.O.U.S.9

2013/02/08 11:08(1年以上前)


マウス

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.cyborggaming.com/prod/maus9.htm
Bluetooth対応でガラス面可能
ホイルのチルト機能もあるみたいです!

書込番号:15733536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/08 12:08(1年以上前)

国内販売を予定してるそうで、月内発表で3月販売かも!?

書込番号:15733752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/08 14:27(1年以上前)

商品名「M.O.U.S. 9」なんですよね?
なのになんでURLが
http://www.cyborggaming.com/prod/maus9.htm
なのかがよくわからないんですけど。
「maus9」じゃなくて「mous9」ならわかるけど、まちがいなく「maus9」だし。
Mad Catzに「うひひ」ですかねぇw

書込番号:15734238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/08 14:44(1年以上前)

【@▽@】あはは
でもちょっと興味津々マウスです。

書込番号:15734296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/08 15:26(1年以上前)

オリブルさん買わんとね!

書込番号:15734404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/08 16:44(1年以上前)

じゃけ〜今考慮中ダがぁ Ouroborosもあるし〜w

書込番号:15734651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/08 16:49(1年以上前)

ちなみにM.O.U.S.9はパイロットランプ以外光りませんw

書込番号:15734668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/08 16:55(1年以上前)

了解! その辺は面白くないな〜

書込番号:15734682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/08 17:27(1年以上前)

Razer Ouroborosも光るけど暗め、ホイルなんて暗くないとわかりません
まあワイヤレスだからと言えばね・・・

書込番号:15734777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/14 17:08(1年以上前)

\12,800で予約してるショップが有りますね
3月1日販売開始となってます。

書込番号:15764083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/15 21:19(1年以上前)

M.O.U.S.9はやっぱ3月1日販売開始ですね
http://madcatz.co.jp/images/pdf/MOUS9_RATM_rls_final03.pdf

書込番号:15769382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/15 21:21(1年以上前)

MC-M9Eは、ガラス面対応ダークフィールドレーザーセンサーを採用しているので、
ガラスを含む、ほぼあらゆる平面での使用が可能な他、
光学式(オプティカル)が不得意な光沢面でも安定使用が可能です。

d(-_^) good!!

書込番号:15769393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/15 22:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/06 08:30(1年以上前)

出揃ったようですね。
  http://ascii.jp/elem/000/000/769/769813/

書込番号:15855453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/06 09:07(1年以上前)

んだ
製品登録も有るぽ
赤狙ってます!

書込番号:15855559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/06 09:20(1年以上前)

わお〜またいきますかw レビュ宜しく!

書込番号:15855598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/06 11:38(1年以上前)

( ̄皿 ̄)V ブイ

書込番号:15855979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows XP には非対応でした。

2013/02/07 19:03(1年以上前)


マウス > エレコム > M-BT11BB

クチコミ投稿数:3件

この製品の対応OSとしては、Windows 8, Windows RT
とあるのですが、非対応でも、Bluetooth 4.0 に対応した
USB Adaptor 等を導入することで使えるとありました。
そこで、推奨Bluetoothアダプターとして記載されている、
同じLogitech製であるLBT-UAN04C1BK,LBT-UAN04C2BK USBドングルを使えば
大丈夫だと思い試してみたところ、機器の検索で"ELECOM M-BT11BB"が
表示されませんでした。

サポートセンタに確認したところ、上記USBドングル同梱のソフトウェアである
CSR Harmonyは確かにBluetooth 4.0対応であるが、Windows XP では、
Bluetooth 3.0 としてしか動作しないとの説明でした。
確かに、USB ドングルの説明書きにはそのような注意書きがあります。

ということで、どうやらWindows XP でこの製品を使うことはできそうにないようです。

購入にあたっては気をつけましょう。

書込番号:15730695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

Razer Ouroboros

2013/02/07 17:38(1年以上前)


マウス > Razer > Razer Ouroboros

クチコミ投稿数:23791件 Razer OuroborosのオーナーRazer Ouroborosの満足度3 レビュー用画像庫 

思ってたより小さいですね

書込番号:15730398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/07 18:32(1年以上前)

ご苦労さまです。

>思ってたより小さいですね
一番小さくしている状態ですか?
一番小さい状態でG5-TやG700くらいの大きさだったらそれは大問題w

書込番号:15730592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 Razer OuroborosのオーナーRazer Ouroborosの満足度3 レビュー用画像庫 

2013/02/07 19:02(1年以上前)

台座に載ってる時が1番かっこいいw

狭い

全体的には似たような大きさだけど、とにかく甲が低いですね
んで私は指が太い(おでぶ)ので親指が窮屈ですw

書込番号:15730692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/07 22:02(1年以上前)

(*^o^*) こんばんワン

拝見、拝見!
良さげではないですか〜。大きさも〜
価格もこなれてきてるみたいだし。
(オークさんの指デカ)--ごめん

使い心地とか操作上の問題は他にないですかね。
問題が無ければ何とかしなくてはと思ってる
今日この頃ですw

書込番号:15731585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Razer OuroborosのオーナーRazer Ouroborosの満足度3 レビュー用画像庫 

2013/02/07 22:23(1年以上前)

ヾ(^▽^*おわはははっ!!太くて短いのだw
右側のサイドキーはなれないと使いこなせないかも
Razer Taipanの方が操作性は上だと思うな。


書込番号:15731693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件 Razer Ouroborosの満足度5

2013/02/11 12:37(1年以上前)

刻印

私のマウスとは裏面の刻印が異なりますね。
直輸入モデルとは別の製造ラインなんでしょうかね?

書込番号:15749055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 Razer OuroborosのオーナーRazer Ouroborosの満足度3 レビュー用画像庫 

2013/02/11 12:53(1年以上前)

∪。・ ェ ・。∪ノ チャオ
正規品はアジア向けてとこですかね?

すたぱふさんのも持ち上げるとLEDが極端に暗くなりますか?
私のはあまりにチカチカするので問い合わせたら仕様だと言われましたが
ゆるせる人もいるのでしょうが私はダメです(涙)
視線に入って気になってしょうがないので困ってます。

書込番号:15749135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 Razer OuroborosのオーナーRazer Ouroborosの満足度3 レビュー用画像庫 

2013/02/11 12:54(1年以上前)

補足
LEDをoffにすれば済むことだけど、それじゃこれを選んだポイントの大きな部分が無意味に!

書込番号:15749144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件 Razer Ouroborosの満足度5

2013/02/11 14:32(1年以上前)

再生するマウス持ち上げ時のLED輝度の変化

製品紹介・使用例
マウス持ち上げ時のLED輝度の変化

輝度設定画面

私のマウスは持ち上げてもLEDの輝度に変化がありません。
無線で使用してますが、有線でも変わりありませんでした。

書込番号:15749587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 Razer OuroborosのオーナーRazer Ouroborosの満足度3 レビュー用画像庫 

2013/02/11 14:37(1年以上前)

o(^‥^o)(o^‥^)oドモドモ

>お問い合わせの問題につきましては、当該製品はセンサーがリフトオフ
(持ち上げて反応しない状態)範囲の自動調整を行っている際はLEDの
明度がやや落ちる仕様となっております。
以上より、実際の動作上は問題のない仕様上のものとなりますが、
Synapse2.0(設定ソフト)にございます「表面識別較正」および
「リフトオフレンジ」の調整を行うことによってセンサーが最適化され、
当該現象が軽減されることがございます。

このような回答が来てます。

書込番号:15749605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件 Razer Ouroborosの満足度5

2013/02/11 15:02(1年以上前)

再生するリフトオフ設定後のLED輝度変化

製品紹介・使用例
リフトオフ設定後のLED輝度変化

リフトオフ設定

マウス設定画面のリフトオフ設定を確かめてみたら、マウスパッド欄が
空欄になっていたので、再設定したらマウス本体をリフトオフした際に
LED輝度が変化するようになりました。
※マウス本体がマウスパッドに接地している時にちらつくわけじゃない
 んですよね?

あまり気にしてなかったのですが・・・

書込番号:15749699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 Razer OuroborosのオーナーRazer Ouroborosの満足度3 レビュー用画像庫 

2013/02/11 16:37(1年以上前)

検証ども!
そそそそれです、私の使い方だと小刻みに持ち上げてるので
チカチカします。

書込番号:15750061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件 Razer Ouroborosの満足度5

2013/02/11 19:57(1年以上前)

http://zplog.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

上記のブログでもいろいろ検証されているようなので、ファームウェアが
更新されたら良いですね。
私はあまりシビアなゲームはやらないので、表面識別較正はオフにして
おきます。

書込番号:15751062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Razer OuroborosのオーナーRazer Ouroborosの満足度3 レビュー用画像庫 

2013/02/11 20:03(1年以上前)

購入前に見ましたよ
でも代理店は不具合報告は受けていないと言ってたので
メーカーに直にメールしたのかな。

書込番号:15751092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Razer OuroborosのオーナーRazer Ouroborosの満足度3 レビュー用画像庫 

2013/02/12 12:43(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
パッドの設定をしなければ解決って事ですね
んー何かを犠牲にするわけですね・・・・

書込番号:15754205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件 Razer Ouroborosの満足度5

2013/02/12 23:51(1年以上前)

そうなっちゃいますね(残念

書込番号:15756987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 Razer OuroborosのオーナーRazer Ouroborosの満足度3 レビュー用画像庫 

2013/02/13 06:44(1年以上前)

ファームやドライバーの問題かハードの問題かわからないけど
仕様と言い切るのだから改善は見込めないって事ですよね、ちょっと残念。

今更気づいたけどSynapse 2.0の中に日本語の詳しい電子マニュアルが有りました!
んで探したらマニュアルがダウンロードできますね
オリブルさんの参考に
http://www.razersupport.com/index.php?_m=downloads&_a=viewdownload&downloaditemid=1028&nav=0,76,244,261

書込番号:15757844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/13 07:51(1年以上前)

保存完了!情報感謝。

書込番号:15757987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GX Gaming GILA

2013/02/07 07:29(1年以上前)


マウス

返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/07 08:13(1年以上前)

おはようございます。

でもなんか重たそう。
カタログ落として見てみたら、197gとか書いてあった。
おもりを全部つけた時の重さなのか、ケーブル込みの重さなのか全くわからないけど、重量級っぽいので私はパスかと思う。
がんこなオークさん、マウスコレクションに入れます?
別なマウス買ってても、なんだかんだ言っても気になるマウスは買っちゃいそうだしw

書込番号:15728816

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2013/02/07 08:40(1年以上前)

重さもそうだけどボタンが多くて押しづらいとか、誤爆も多そうな気が。
形状的にはmambaがなんだかんだいいな〜と思うな。

ばらしてみるのにはいいなって気はするけど。

書込番号:15728892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/11 19:24(1年以上前)

まあ見た目重視しすぎな感はありますね
http://lanoc.org/review/input-devices/6198-gx-gaming-gila

書込番号:15750862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/15 18:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/12/09 14:44(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング