このページのスレッド一覧(全1073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2011年8月7日 09:38 | |
| 1 | 2 | 2011年8月7日 01:49 | |
| 0 | 0 | 2011年7月13日 17:50 | |
| 1 | 1 | 2011年7月10日 08:26 | |
| 3 | 0 | 2011年7月4日 06:45 | |
| 5 | 5 | 2011年6月30日 00:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
トラックボール愛用しています
こちらの無線タイプと、以前の有線タイプ
長く使っているとボールの転がりがゴロゴロしてくることがあります。
ボールをはずしてホコリを掃除すれば多少は改善されるのですが…
たまたま机のそばにあった、最近コンビニで売っている
顔を拭くウエットティッシュのようなもの
サラサラになるパウダー成分がうまく働くのか
トラックボールの掃除に最適です
どうしてもゴロゴロがきにな人はお試しを!!!
2点
>サラサラになるパウダー成分がうまく働くのか
摩耗が心配になります^^;
私はメガネ拭きで拭きますけどね。
書込番号:13345215
0点
マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905
昨年に購入しました。以前はVX-Nを使用していました。
購入後のイメージは、VX-Nより全然電池持たないな〜でした。
今思えば、購入当初から電池変えてもSetpointで20日程度と表示されている
時点で不良を疑うべきでした。
Note PCで使用していましたが、PCを休止後に復旧させるとホイールスクロールの設定が変になっていました。それでも騙し騙し使用していましたが、つい最近全く認識しなくなり、ロジクールへ連絡し交換していただきました。
交換後は電池残量も約90日、PC休止後のホイールスクロールも不具合なし。
とても満足しています。
上記のような方が他にいらっしゃったらと思い、書き込みさせて頂きました。
少しでも参考になればと思います。
1点
日時表示がひどすぎてビックリしました!
ずっと%で使ってるから、知らなかった!
Setpointもようやく自分のクセを把握したなと感心しちゃう。(苦笑)
60%で残り50日とか見たことあるけど、しょっちゅう20*7使ってるから、
今はこのありざま。でも50%〜20%までは大体7日間持つし、休止から戻っても
特に不具合はなし。15%以降は不安定になる。警告が出る前動かなくなるとか、カーソル
ぶれるとか。
思い当たる節は
@コントローラーセンターが6.20.50にアップされた。
AUnifyingKeyboardをK340からK800乗り換えた。
B先月、二日間ぐらいFilcoのUSBキーボードと同時に使った。
どっちかな・・・まぁ、誤動作なければそのまま使いたいw
情報ありがとうございます!
書込番号:13344574
0点
電池残量中程度で4日はすごいですね。。
私よりヒドイですね。。
動作上問題が無ければ良いと思いますが、サポートに連絡してみるのも手かと思います。
書込番号:13344591
0点
マウス > マイクロソフト > Comfort Mouse 3000 S9J-00006
3000は買っていなくサポートセンターで確認してもらったので
レビューではなくこちらに書き込みました。
サポートセンターでも確認してもらいましたが
ホイールのクリックが0.5秒くらい反応がありません。
仕様で正常で許容範囲内だそうです。
ホイールでのクリックを多用する人は使わない方がいいでしょう。
Wireless Mobile Mouse 3500
Comfort Mouse 6000
でも同じ症状です。
0点
マウス > ケンジントン > Expert Mouse
Windows7用ドライバが配布されたということでしょうか?
書込番号:11445703
0点
なるほど、情報ありがとうございます。
現在フリーソフトで左上ボタンをカスタマイズして標準の「センタークリック」を「進む」ボタンに変更しているのですけど、再起動すると設定がリセットしてしまうのでちょっと不便なんですよね。
後でインストール試してみます。
書込番号:11447762
0点
もしかしたら使えるかと思いましたが・・・
EM5を使用しておりますがこのTrackballWorksはサポート対象外のようですね!
『No supported trackballs are currently connected』と出て使えませんでした。
WindowsXPを使用しておりますがMouseWorksは再起動や終了時になかなか電源が切れない
トラブルがでています。改善できるかと思いましたが残念です。
書込番号:11467328
0点
Windows7でMouseWorksを使っていましたが、Expert MouseのパッケージにWindows7対応と書かれていたので、TrackballWorksをインストールしました。MouseWorksは設定画面の表示が微妙におかしかったので、よくなりました(設定画面がサッパリしちゃいましたね)。
ただ、TrackballWorksを起動するとKasperskyのウィンドウだけマウスで操作できなくなるので、悩まされました。Webの検索して、KasperskyのアプリケーションコントロールでKTBWORKS.EXEの[アプリケーションの動作を監視しない]をチェックすることで治りました。Kasperskyは、これまでにも変にコントロールしすぎるところがあり、手間がかかります。
書込番号:13195543
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






