このページのスレッド一覧(全1073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年7月4日 23:06 | |
| 0 | 0 | 2009年7月3日 17:23 | |
| 5 | 4 | 2009年6月15日 19:08 | |
| 2 | 2 | 2009年6月7日 10:55 | |
| 0 | 0 | 2009年6月1日 11:07 | |
| 1 | 0 | 2009年5月29日 12:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Joshinで 2,480円で 昨日購入しました!
M-BGDLBK (ブラックー無線)が壊れ、急遽購入。価格.comで最安値チェックをせず、Joshinで2,480円で 購入してしまいました!
M-BGDLBKに似た形の、M-PGURBK (ブラック)にしましたが、今度は、壊れなきゃいいのですが…。
いまのところ、使いやすいです。
余談ですが、M-BGDLBKは、保証期間中なので、メーカーに修理に出しました。
0点
POPOおばさんさん、おはようございます♪
そして、ご購入おめでとうございます♪
>Joshinで 2,480円で 昨日購入しました!
2,480円で購入されたんですか(^^♪これはかなりのお買い得ですね〜(^^♪
使いやすいマウスは疲れも出ずにいいですよね(゜o゜)
M-BGDLBKが早く正常な状態で退院してくるといいですね〜\(~o~)/
書込番号:9759591
0点
万雄さん
おかげさまで、修理に出していた、M-BGDLBKが、新品で戻って来ました。
光学式マウスは、修理不可とかでした。新品はヤフオクにでも、出品しようかしら!
書込番号:9803912
0点
マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 6000
ようやく国内でも発売ですね。
・チルトホイール
・サイドボタンが左右に分かれている5ボタン
・小さいレシーバー
・マウス本体で電源が切れる
・BlueTrack
と、個人的にはかなり好感触なスペックだったので、発表された時から注目していました。
これでbluetoothだったら言うこと無いんですけどね(笑)
0点
マウス > ロジクール > LX8 コードレスレーザーマウス LX-8
現在使用中です。
手にフィット感、スイッチ気に入っています。
ただ、スチール机上では使えません。
USB延長してもだめでした。カーソルがガクガク。
2.4Gのを持っていますが、これだとUSB延長して
20cm以内にすると使えます。
このモデルで値段を上げずに、2.4G版出してくれ〜
1点
>ただ、スチール机上では使えません。
USB延長してもだめでした。 カーソルがガクガク。
2.4Ghzになっても症状は回復しません。
たまたま他のマウスは使えてるに過ぎません
>スイッチ、手にフィット感、全然だめですね。
ほかのスレで書かれてますが、あなた専用に作ったわけじゃないので、
合わなくても驚くことではありません。
マウスを快適に使いたいならマウスパッドは必須です。
書込番号:9702300
0点
これって電波の話ですよね?
であればパッドで解決しないと思うけど、、、
導電性の板が近くにあると打ち上げ角度が出てしまうので、レシーバーを高い位置にするといいかも。方向も合わせて色々やってみては?
書込番号:9702733
0点
>ハル鳥さん
携帯から返信するのは勝手ですが、
解釈が変です。
あと、
>ほかのスレで書かれてますが、あなた専用に作ったわけじゃないので、
>合わなくても驚くことではありません。
「・・・」
生意気なガキですね。
書込番号:9703317
4点
>USB延長してもだめでした。カーソルがガクガク
マウスパッドのない状態でスチール机で直接使用していてマウスの具合が悪いんじゃないの?
俺の想像違いかな?
ついでにお互い顔が見えないので真相はわかりませんが案外自分のほうが年上の可能性もありますが・・・
まあマウスなんて実際に触れる商品なのに難癖付けてる時点でちょっとあれですが・・・。
書込番号:9703659
0点
マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール
10年近くトラックボールを使っており、もう、マウスに戻れない状態です。PCが2台になってPC切り替え機でキーボード共に共通で使っていたのですが、ポインティングデバイスだけでもサブPCに専属で付けて置きたいと思い、同じ操作系のトラックボールを追加しまいた。
10年使っているトラックボールは、まだロジクールがアドレス通り「Logitech」であったころのもので、「T-CL13」と言う製品です。簡単な掃除で未だに快調でその耐久性はすばらしいですね。TM-250 と同じく親指でボール転がすタイプです。
慣れの性かもしれませんが、TM-250 の方が以下の点で悪くなってる気がします。
(1)ボールの固定が甘く?、ガタツキがあるので、勢い良く動かすと引っかかり感がある
ボールを持つと5mm程度持ち上げれるので、勢い良く動かすとボールが浮いてしまうのかもしれません。T-CL13 の場合、勢い良く動かしてもガタツキはありません。
(2)凸形状が強くなって、手のひらでの存在感がある
設置面積が2,3割小さくなった上、凸が高くなったので、手にしっくりきません。
これは慣れの問題が大きいですが、T-CL13 は自然状態の手のひらに合った形状で、TM-250は少し握る感じです。
後は、長時間使って汚れとかの影響でボールが滑りにくくなるのかとかが気になります。T-CL13 はボールを取り外せる構造をしていて中を掃除できましたが、TM-250 は基本的にできません(ネジを緩めればできそうですが、それだとメーカー想定外の掃除が必要ってことだと思います)。変わりに、ボールがある下は穴が開いており、汚れはその穴から外にでるという考えなんでしょうかね?うまく行けばメンテナスフリーなんですが使い続けないとわかりませんね。
上記以外の操作精度などはトラックボールらしいもので不都合はないです。
0点
製品名が変わる前のST-65トラックマンホイールを使用していますが、ボールは取り出せますよ。
下の穴に棒等を挿し込んで押し出せば取り外せます。
新型で仕様変更したかもしれませんけど。
Logitechのトラックボールの旧型はTrackMan Marble FXという機種なら所有しているのですけどT-CL13は知りませんでした。
書込番号:9518093
1点
普通にボールをしっかり持って引くだけでも簡単に取り出せますのですぐ掃除出来ます。
あと現行の方が旧モデルより表面デザインに艶があって見た目美しいです。
書込番号:9663779
1点
マウス > Razer > Razer Mamba
マイクロソフトのサイドワインダーX8と迷った末にMAMBAに決めました。発売、発送が待ち遠しい毎日です。 ちなみにキーボードはマイクロソフトのサイドワインダーX6なんですけどね・・・。 値段に見合った製品だったらいいんだけど・・・。 到着したら、また投稿しますね。
0点
マウス > ロジクール > LX3 オプティカルマウス LX-3BK (ブラック)
購入して半年経ってません。最近、左ボタンが反応しなくなることがあります。他は全く異常ないのですけど。ゲームでの連射とか、そういう無茶な利用は一切していないんですけどね。
このマウスの前は、NECのボールマウスを利用しておりましたが、5年くらいもちました。LX3レベルだからなのか、それとも今のマウスは皆、このくらいの耐久性なのかなあ?
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)




