マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SetPointv3.3

2007/01/30 18:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:45件

ビスタ用のSetPointv3.3がアップされています。といってもキーボードの「ダウンロード」での話。マウスのところにはアップされていません。

大きさが30MBほどなので、今までと同じようにキーボード・マウス用ドライバと思われるのですが・・・

そのうち、マウスのとこにも出てくるのかな〜

書込番号:5941598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり、これだね!

2007/01/30 16:18(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123

スレ主 Icchitenさん
クチコミ投稿数:26件 IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123のオーナーIntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123の満足度4

史上初の光学式マウスという快挙を成し遂げたMSのインテリマウスエクスプローラの系譜を継ぐ、復刻版の3.0であります。
ホイールに余分なチルト機能は付いておらず、ワイヤレスで電波を撒き散らす事も無く、戻る・進むボタンの絶妙な位置配置。そして何よりなだらかな手先のフィット感!
これは本当におすすめです。大好きです個人的に。

書込番号:5941229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

飾ってあります

2006/11/27 20:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 doronさん
クチコミ投稿数:232件

ST-45UPi マーブルマウスを使っていましたが、ホイールがほしくて
この機種を買ってみました。でも形状が自分には合わなくて、
今は箱に戻して飾ってあります。

ポジション的には中指と薬指でボールを操作するのだと思いますが、
人差し指と中指で操作することに慣れた自分は
しばらく使っていたら筋肉痛になりました。
あと本体の高さが結構あるのも気になる。
手が大きい人には使いやすいのかなぁ。

むかしコードレストラックマンFX CT-74UPiというのを使っていた
のですが、あれは大きなボールを親指と人差し指で支えることが
できてとても使いやすかったです。
ホイール付けて復活してくれないかな。

書込番号:5685866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/27 22:22(1年以上前)

CT-74UPiに近いデザインのTrackMan Marble FXを所有しています。
手にフィットする感じが心地よいトラックボールでした。
ボールが露出している部分が2カ所あるので、ユーザーの好みで操作方法を選べるのはありがたいですね。

CT-100も使ってますが、私は人差し指と中指で操作しています。
この方法だとホイールを使うとき、いちいち人差し指を移動させるのでその点が不満ですね。

書込番号:5686417

ナイスクチコミ!0


スレ主 doronさん
クチコミ投稿数:232件

2006/11/28 07:20(1年以上前)

やはりボールとホイールとの距離が気になりますよね。
手をあまり動かさずに操作できるところがトラックボールの気に入っている点なので・・

CT-74UPiはかなり使い込んだので、動きも悪くなり、塗装もはげてボロボロに・・。
新しく買い換えたPCにはワイヤレスマウスが標準で付いていたので
それを使うようになってから捨ててしまいました。
こういう気に入った入力デバイスは予備を買っておいた方が良さそうですね。

書込番号:5687752

ナイスクチコミ!0


utakamiさん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/26 10:32(1年以上前)

自分はずっと使用し続けていますが、言われてみれば成る程とと思いましたが、このモデルは手の大きさを選びますね。

自分の手のサイズ、定規を当てて、手首から中指先端までの長さがおおざっぱに200mm超えてます。高校生の頃から現在に至るまで、相撲やってる知人除けば、日本人で自分より大きい手の人に出会ったことがありません。

そういう手のサイズで、手のひらをテーブル並びにCT100の下端にどっしり落ち着けて、人差し指と中指の腹がボールにジャストフィット。親指は親指で、三つのボタンに誂えたような位置に来ます。

書込番号:5923941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中クリックについて

2007/01/25 18:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 真耶さん
クチコミ投稿数:43件

ここを読ませていただいて思ったことですが、
中クリックを使えないという人が多い気がしました。

これに関しては、
SetPointの"マイクロギア プレシジョン スクロール ホイール"の
"ロジクール SmartShift テクノロジ"を無効にするか、
"モード間で手動シフトを許可する"のチェックをはずせばカスタマイズできます。(知っていらごめんなさい)

また、カスタマイズの自由度に関しては、"uberOptions"というソフトを使えば、
文句の付けようがないくらい自由に設定できます。(英語になりますが)

Logicoolに不満を持っている人が多いようですが、評価を下すのは上記のことを試してからでも遅くないと思います。

私は上記のことを考慮しても不満は残りますが、他のメーカーのものより満足できるので、しばらくはMX-Rを使うつもりです。

今までより数段使いやすくなるので、ぜひ試してください。

書込番号:5921621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

雑感

2007/01/24 02:41(1年以上前)


マウス > テック > VM-201SB (シルバー&ブラック)

スレ主 ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

たまたま寄った店にひとつだけあったので購入。
税込\6,480也。

USBポートからケーブルを介し、DCプラグを本体に垂直に
差し込み充電するのだが、個体差なのか接触が悪い。

取説には充電中も動作可能とあったが、ジャックの位置、
プラグ形状(ストレートタイプ)、細くないケーブル等の
理由により、充電中の操作は少々具合がよろしくない。
ちなみに充電には、約3時間かかった。

電源を入れる為には上下に位置するクリック釦を7秒程
同時押しする必要がある。同時押しをなにがしかの動作に
割り当てている場合は注意が必要。

動かしてみると、普段使いのマウスとはポインタの速さが
違い過ぎたのでMouSpdというフリーウェアを導入。
(速度毎にショートカットアイコンを作るだけ)

ポインタ追従性は良好。
但し、個人的には手首を固定しての操作は
クリック釦の位置が低い。
そこで、左クリックはタッチパッドのを使ってみた。
力を入れずに済む分、楽だと思った。

書込番号:5916532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいセットポイント

2007/01/06 00:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:45件

このサイトには、setpoint315j_v450.exe がアップされてますが、なぜか、ロジクールの「ダウンロード」は 3.10 のままです。

ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/

「v450」の意味がよく分かりませんが、インストールしてみると、バージョンは 3.15.232 となってます。

参考までに

書込番号:5845665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング