
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2021年3月20日 05:59 |
![]() |
1 | 1 | 2021年3月16日 00:30 |
![]() |
7 | 4 | 2021年3月7日 18:09 |
![]() |
1 | 0 | 2021年2月27日 23:20 |
![]() |
3 | 3 | 2021年2月21日 23:57 |
![]() |
5 | 6 | 2021年2月12日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



USB→PS/2変換アダプターを使えばどんなUSBマウスもPS/2接続
できるわけではないです。
昔、友人がいろいろ試していました。
うちにも変換アダプターは何個か転がっていますが、使ったことないです。
逆の、PS/2→USB変換アダプターは重宝しましたね。
市販品でしたが、手持ちのキーボード、マウスは動作しました。
書込番号:24023605
1点



マウス > エレコム > M-HT1URXBK
今年5月末に買った製品のパームレスト表皮が剥がれてきました。
常時掌に接触する箇所で原因はおそらく加水分解でしょう。材質から早々にこうなる事はわかっていたんですけど、今後スポンジも崩れてくるから何か対策考えないとダメですね。どうしようかなー…
書込番号:23078211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山チャリ写真家さん
たった7か月でですか?
そりゃメーカーも考えないとダメですね。
専用の保護フィルムなり、シリコンカバーが
あれば。
書込番号:23078260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんなのゴルファーさん
一年持ちませんでしたね。毎日常用するヘビーユーザーには最大の弱点かも。
書込番号:23078390
0点

ヘビーゲーマーなんかも
そうなんですが、マウス コントローラは
消耗品ですね。
案外 2千円前後の中華マウスが、使えますよね
書込番号:23078681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

経過報告です。毎日使っていますが状態に変化はなく、今のところスポンジの崩れや弾力低下などはありません。この状態で安定したのは幸いでした。
書込番号:24007979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



マウス > ナカバヤシ > Digio2 MUS-RKF169
光ってる以外、完全に一致してるんですよね。
https://a.aliexpress.com/_mNgx3eJ
どうせここもサンワも中華OEMだし DELUX なら良い方なんじゃないかと思ってるんですけどどうなんでしょう(自分が一つ持ってて、ウェブサイトもちゃんとしてるから、ある程度ちゃんとしたメーカーなんだろうと思ってるだけで、本当のところは知らないですが)
ついでに delux 618 mini もOEM販売してくれないかな
書込番号:23992935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マウス > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013

Microsoft Sculpt Ergonomic Mouse
スカルプト エルゴノミック マウス
訳すと、人間工学的彫刻マウス
意味不明ですが、きっと操作感がいいでしょうね。
書込番号:23980416
1点

レシーバーは、買った時のペアでしか使えないと思いますが、何か裏技的な解決策があるのでしょうか?
書込番号:23980767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MA★RSさん
夕方Microsoftにといあわせたところ、その様な回答でした。
あきらめることにします。
書込番号:23981203
0点



滑るシール?の下にトルクスネジが2本。
前がフックで、後ろ2本ネジで固定されてます。
中の基盤はプラスネジ2本です。
ホイールは片側の軸のみ支えられてるので、簡単に抜けます。
軸にわたゴミが巻きついてたのと、内部にわたゴミのかたまりがあったのでお掃除。
これでまたしばらく安泰です。
書込番号:23960967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もやりました。
以前はマウスの分解方法が解らなくて挙動不審な状態に陥ったら買い換えていましたが、分解方法が解ると構造が簡単なので買い換えしなくともよくて良いですね。インターネットはこういう情報があって良いんですよね。
挙動不審はホイールが上下逆に動くときがあったため。
此所の口コミ読んでると『手に馴染む物が見つかるまで買い換え続けた』人もいましたが、私は『マウスに手を馴染ませる』ようにしています。
あずたろうさん だったかな?10年以上同じ物を使ってると書かれててすごい物持ちがいいな〜と感心しました。
手入れすれば持つんですよね。
【写真2枚目説明誤変換 禅5ヶ → 全部で5ヶ】
トルクスネジもマウスをホームセンターに持って行って、嵌合を確かめて購入しました。
先端を交換する差し替えタイプはやはり少しガタツキガが生じるため、力が伝えやすい一体型を購入しました。
(*^_^*)
書込番号:23961023
1点

>入院中のヒマ人さん
お仲間ですね。
トルクスドライバーがワンセット有れば、色々メンテ出来ますよね。特殊形状がいっぱい入ってたので、私は差し替えタイプにしました。
https://www.itprotech.jp/tool/ipt-dk49/
ヨドバシとかビックカメラで売ってます。
マウスの場合、明確に壊れるというのは経験したことなく、ホイールまわりとかスイッチ周りが多そうです。チャタリングは経験ないです。
埃の入らないマウスがあればかなり長期間つかえるのではないかとは思うのですが。
書込番号:23961088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>オリエントブルーさん
確かに…
数年メンテしないからわたゴミが巻きつくのかも。
まめに吹き飛ばせば軸にたまらないかもですね^_^
書込番号:23961656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソールは最近100均でも見ます。
自分はレモンとセリアで見かけました。
見つけたときにゲットがお勧めっす。(笑)
滑りの良さも復活しますよ。
ただ両面テープ厚いのにしないと厚みが足らないマウスもあるようです。
書込番号:23962646
0点

へ〜、こんなの単独でうってるんだ。
知らなかったな〜!
情報ありがとうございます。
(*^▽^*)
書込番号:23962661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





