このページのスレッド一覧(全1071スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年4月5日 05:24 | |
| 0 | 7 | 2004年3月26日 05:24 | |
| 0 | 9 | 2004年3月20日 12:04 | |
| 0 | 0 | 2004年3月18日 20:18 | |
| 0 | 2 | 2004年2月15日 21:43 | |
| 0 | 2 | 2004年1月14日 20:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
昨年の3月に購入。
ほぼ毎日8時間程度使用。
フル充電は2日に1回程度。
今日、ついに充電池が死亡した模様。
現在は普通のアルカリ電池に替えて使っています。
ボディ真ん中の銀色の塗装部分は見事に退色&色剥げが発生しています。
ブルーのところやスイッチ部分は問題なし。
こう言うのが気になる方は買わない方がいいかも?
私は逆に適度なヤレは愛着が出てきて好きですけど、、、、(^^
以上、報告まで。
0点
修正します。
3日ほど充電池を外しておいてから、再度充電させたらフルチャージ出来たようです。
これはいわゆる一つのメモリ効果が出ていたのかな?
とにかく、まだまだ使えるようです(^^
書込番号:2668058
0点
マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003
この度 OSをインストールし直したが、このマウスに付属したCDが紛失してしまい><、ドライバがなくて使えないということで、このマウス使っている方、どなたがCDの中のドライバだけを頂けませんか??
ドライバ自体サイズがそれほど大きくはないと思いますが。メールにでも送って頂ければ有難いですが。ぜひぜひお願いしたいところです。
どなたか助け下さ〜〜い
0点
2004/03/17 02:16(1年以上前)
マイクロソフトのサイトでダウンロードできないでしょうか・・・。
更新が入ればできるものだと思いますよ。
探してみては。
書込番号:2594135
0点
2004/03/17 17:17(1年以上前)
ZZ−R さん まみたん。 さん 早速の回答有難う御座います。
私書き込み前にいろいろ探し回って(英語サイト含む)きましたが、Bluetooth 用のドライバが提供してない可能性が大です><
マイクロソフトのサイトでダウンロードできるのは、IntelliPointだけですね。ソフトの中にはBluetooth 用のドライバ入ってません。いろいろ場バージョンあるが、それBluetoothマウス以外のやつに設定用のソフトです。IntelliPoint for Bluetooth ソフトウェア専用のソフトとなり、付属のCDにしかないってなくて、どうにもなりませんね。
なぜMSがBluetoothマウス用のドライバを提供しないでしょうねぇ!!??
どなたかお手数ですが、お願いできませんか?
書込番号:2595789
0点
2004/03/23 13:37(1年以上前)
私もいつもそう思ってました。このマウスはサポートがないんです。
ドライバもネット上にはないんです。
また、このマウスは突然いなくなります!
認識してても、突然本当にマウスのごとくいなくなります。いくら動かしても反応しない。
おかしいと思って販売店にクレームを出して、今の機械は実は3台目です。が、おかしいのはハードではなく、ソフトの方でした。
サポートセンターでもよくわからなくて、本当の専門チームに連絡していただき対処方法を教わりました。
普通はこんな方法でマウスを探しはしません。正直驚きの方法で、マウスを再認識させます。もし、このマウスがシステム上からいなくなったら、私にメールください。すぐに見つけ方を教えてあげますよ。
でも、プレゼンなんかで立ち歩きながらマウスを操作するような場面では、このマウスにかなう物はありません。最高です!ちょっと大きいのがガンですが、公称10mの使用範囲ですが、20mくらいは楽に電波を受けてくれます。飛ぶことも皆無です。少しくらいの壁でももろともしませんよ。
本題の、添付ドライバCDですが、前述の件もあり、私2枚持ってます。もしよければお譲りします。メールにてご連絡ください。
書込番号:2618878
0点
2004/03/25 15:40(1年以上前)
ささじ さん ご返事いただき、ありがとうございます。
Bluetooth 用のドライバなんですが、ドライバを送信して頂けないでしょうか?ぜひお願いしたいと思います。
宜しいければ、ftp://k@221.240.230.76
ところにアップロードしていただきませんか?
お願いします。
書込番号:2627020
0点
2004/03/25 17:22(1年以上前)
了解しました。
圧縮ファイルで6MBくらいなので、メールの方が手軽かと思います。
明日になると思いますので、夕方くらいにチェックしてください。
書込番号:2627264
0点
2004/03/26 05:24(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
今日午後に買った量販店にレシートを持っていき、
頼んで見たところ、ドライバをコピしてもらえるとのことでしたので、
問題解決となりました。
皆様にご手数かけましてすみませんでした。
ささじ さんどうもありがとうございました。
書込番号:2629688
0点
マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール
2003/12/21 22:59(1年以上前)
えっ!?堅いんですか?
ワイヤレス版とタッチが違うのでしょうか?
書込番号:2257128
0点
2003/12/22 00:50(1年以上前)
個体差があるね。
改良の余地あり。
書込番号:2257650
0点
2003/12/22 15:09(1年以上前)
水平スクロールの時に押してしまわないように少し硬いのでは?
とくに違和感ないですが。。。
センサーの感度も良好です♪満足してます。
書込番号:2259118
0点
2003/12/23 14:51(1年以上前)
ホイールの回転抵抗が一定ではない、と言うことだったんだが。
もしかして俺だけ?
書込番号:2262941
0点
2003/12/24 00:05(1年以上前)
ネットゲームで使い込んで大分馴染んできました。いい感じ
書込番号:2265150
0点
2003/12/25 11:37(1年以上前)
確認です。
マイクロソフトのマウスは今までのは、ほぼ、全部もっています。で、
今回も買い換えを考えていますが、以前、記念限定版とかいうヤツを買ったら、ホイールがものすごく堅くて30分でお蔵入りした痛い思いであるので、必ず店頭でチェックしてから買うことにしていたんです。
ところが、有線版はほとんど店頭に見本がありません。
今回のワイヤレス版のホイールは今までのマウスの中でも、抵抗がないですよね。
有線版はそれと比較して、堅いのでしょうか?
書込番号:2269922
0点
2003/12/25 21:06(1年以上前)
2004/01/24 16:05(1年以上前)
ん〜、しかし、、、センタークリック固いなぁ・・・
どうしても慣れない^^;
書込番号:2382152
0点
2004/03/20 12:04(1年以上前)
私も買いました。
感想は、ホイールボタン硬い。ホイール回すの重い。サイドボタンが押しにくい。水平スクロールは等速度にしか動かないのが残念。精度は良い。
以上です。
IntelliMouse Optical、Optical Mouseのほうが使いやすいかな。
書込番号:2606185
0点
マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)
前のマウスが線が切れなたのかついたりつかなかったりするようになったためこの製品を買いました
総合的にはあまりいいとは言えないですが、ワイヤレスには驚きました
10メートル離れてても感度良好です(w 20メートル近くいけるのかな?
いいところはそのぐらいでホイールがあまりに軽すぎること ホイールのクリックも堅い
サイドボタンが押しづらいなどの悪い部分もありますがなれれば気にならないかと思います
0点
マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
アプリケーションによってはマウスのスクロール機能が使えなくなることがあるので注意が必要です、IEなどでは問題なく使用できますが、ラグナロクオンラインやリネージュ2などでは使用できませんでした。
また、かなりマウス自体が重いので自分は右手が疲れます、手の小さい方や腕力?に不安のある方にはお勧めできません。
マウスの反応速度などは非常にすばらしいので、上記2点に問題がない方にはお勧めできると思います。
0点
2004/02/15 20:25(1年以上前)
自分の環境ではその後OSを再インストールしてロジクールの純正ドライバを入れないで使用したところリネージュ2でもスクロール機能が使えるようになりましたので報告しますね。
今の状態だと中央一番下のアプリボタン以外は使えています。
書込番号:2473791
0点
2004/02/15 21:43(1年以上前)
ちなみに使用OSはwindowsXP HOME Editionです。
スクロールを利用するためには以下のような手順を踏みました。
1.Cordless MX Duo添付CDROMのドライバをインストール
・IEではすべてのボタンが問題なく使用可能
・ラグナロクオンライン、リネージュ2ではスクロールが利用できない
2.ロジクールの公式サイトからCordless MX Duoの最新ドライバをダウンロードしてインストール
・IEではすべてのボタンが問題なく使用可能
・ラグナロクオンライン、リネージュ2ではスクロールが利用できない
ここで、OSを再インストール
3.ロジクールのドライバをインストールせずにwindowsの標準ドライバをそのまま使用
・IEではアプリスイッチボタンを除くすべてのボタンが利用可能
・ラグナロクオンライン、リネージュ2ともにスクロール機能が利用可能
ということになりました、このマウスを使う前、マイクロソフトのマウスを使っていたときはラグナロクオンライン、リネージュ2ともにスクロールボタンが使えていたので、ロジクールのドライバに問題があるのかもしれません。
ちなみに、MX-700の最新ドライバMouseWare 9.79.1を試す前にスクロールが使えないという問題が解決してしまったので、このドライバは試していません、このドライバならばスクロールボタンが使えるようになる可能性はあると思います。
書込番号:2474183
0点
マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
MX900の日本発売はいつでしょうねぇ〜
http://www.logitech.com/index.cfm?page=products/details&CRID=3&CONTENTID=7110&countryid=19&languageid=1
0点
Bluetoothってだけですかね。
距離も速度もあまり必要ではないし。
HUB(?)として機能するのは魅力ですが、
まだそれほど普及してないのも事実(^^;
書込番号:2345490
0点
マウスは1回良いモノを買ったら、3年は同じものを使うので、買う予定はないなぁ、、、、それよりも安くなったMX700を予備にもう一個買っておくかな?(^^
そしたら、6年後?(笑)
書込番号:2345535
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)




