
このページのスレッド一覧(全1068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年11月16日 16:16 |
![]() |
2 | 1 | 2019年11月14日 16:32 |
![]() |
45 | 16 | 2019年11月5日 18:26 |
![]() |
26 | 15 | 2019年10月31日 09:48 |
![]() |
13 | 8 | 2019年10月13日 15:00 |
![]() |
10 | 7 | 2019年10月11日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


同じエレコムのM-XT2URBKとの同時使用で、マウスアシスタント 5 の設定が2台同時に反映されています。
マウスアシスタントの設定はM-XT2URBKの1台だけでしています。
画像を添付しておきます。
左右クリックはともにデフォルトです。
ちなみに右手側がM-XT3URBKの時は設定の共有はできませんでした。
OSはwindows10です。
2点



マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
[ロジクール]G604 LIGHTSPEED Gaming Mouse
https://s.kakaku.com/item/K0001207201/
書込番号:23025216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大きさや音量ボタンの押しやすさが気になりますね…
書込番号:23046851
0点



https://ascii.jp/elem/000/001/968/1968663/
ゲーム人でない私めは半値近くで買える
Mamba Chroma で充分でありますがね。
ーーといろいろ考えてしまうこの頃です。
4点

ワイヤレスレシーバーキラーのオリエントブルーさんがこれを買ったら、レシーバーは何日もつでしょうか。
ま、普通の人ならたいがい壊れないんだけどね。
書込番号:23024306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不吉な事を言うな。
しかしこのメーカーだと名人の仲間になるが
なんだかな〜と思ったりするがね (^-^;
書込番号:23024310
1点

おはようございます(*^^*)
最近マウスとキーボードは中華製のそこそこ上質のものでいいやと思っている私が通りますよ。
書込番号:23024428
2点

「ワイヤレスレシーバーキラー」が不吉だというのなら、ワイヤレスレシーバーブレイカーなオリエントブルーさん、有線のマウスなら壊れないと思うの(*ノω・*)テヘ
マウスもキーボードも無線とかそんな高級なものにするから壊れるんだ、有線でええじゃないか、と思ってるあっしがまたまた通りましたよ、っと。
書込番号:23024436
3点

おは〜! お2方
なに お休みの朝からお早いお目覚めでございますな〜
>さっき〜ねえさん
あなたのおっしゃるとおり中華製でも充分かな。
しかし この前買ったマウスもう飽きたのよ(笑)
チルトなしだしね。
>シルバー兄さん
名人の真似はちょっとね〜(笑)
有線はコードが邪魔になるしね。
でもこれチルトホイールで良さそうですよ (^_^)
書込番号:23024531
2点

頑丈さと価格の差が怪しいのがレイザーの魅力!!(笑)
まぁ機能と使い勝手の良さは折り紙付きな訳ですけど。
私は要らないですね。
給電パッド対応なら考えますけども。
無線マウスで給電パッドに対応してる克つ
ゲーム用途で「使える」g502wl以上の品物は
確かにマンバは候補筆頭なのですが。
有線給電の無線マウスって結局有線で使い勝ち。
紐外すのを忘れちゃうんですよね。(笑)
マウスバンジー(机上に置くマウスヒモのフック)
皆さんお使いですかね?
あれはあると凄く助かります。
書込番号:23024549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おは〜! 名人
>結局有線で使い勝ち。紐外すのを忘れちゃうんですよね。(笑)
あはははは〜<("0")> な〜る。
>マウスバンジー皆さんお使いですかね?
私め有線時代も使用した事なしですよ。
しかし
シルバー兄さんや さっき〜ねえさんは使ってると思う。
書込番号:23024574
2点

マウスバンジーなんか買わなくたって、モニターの横にコードクリップをペタッと貼り付けるだけで十分なの。
書込番号:23024615
4点

自分は昔シルバーさんに教えてもらって、
モニター横ピタッとです。
これで十分?
出来ないノートは中華マウスです。
書込番号:23024699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シルバー兄さんや さっき〜ねえさんは使ってると思う。
私?私はチンパンジー使ってないですね。
これでも買ってみようかな?便利そう。
https://00m.in/jZYE2
書込番号:23026632
4点

sakki-noさん、おはようさんです。
チンパンジー?!(^^;
逆にマウス持ってかれちゃいますよ?(笑)
突っ込まずにはいられなかった…
ゴメンナサイ
書込番号:23026666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おは〜! お2方
>さっき〜ねえさん
情報のそれ
光物LEDに USB等のスロットもありで
なかなかにGoodではありませんか (^_^)
しかし
机上がごたごたしそうでありますよ(笑)
書込番号:23026673
3点

>アテゴン乗りさん
あ、バンジーか間違えちゃった^^;
>オリエントブルーさん
>机上がごたごたしそうでありますよ(笑)
確かにすっきりさせるつもりが余計にごちゃごちゃになりそう(笑)
書込番号:23026690
4点

携帯書き込みなのでなかなか写真貼れません。
>sakki-noさん
スコットランドとアイルランドに存在すると言われる女妖精のことですか!?
それともGTA5に出てくるBravado社の車かな??
カスタムで出た実在車は2006年ダッジバイパーがベースとのこと。
・・・判った!シュロの木?から作る洗い物のブラシのことだ!
んー何か間違った?
書込番号:23027271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yone−g@♪さん
え?バンシー?ケット・シー???
もういいって?^^;
真面目な話し、(マウス)バンジーとバンジー(ジャンプ)は同じところからきてますよね?
書込番号:23027309
1点

レス遅れまして。
>sakki-noさん
最後はタワシ・・・・。
とボケは置いといて。
バンジーは飛び降りて伸びると言う点で一緒と言うか語源は同じですね。
書込番号:23029156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



あのね
PC部門も今Getするものもないし
ついついNet徘徊するのよね〜
ーーで こなれた価格で無線のこんなマウスGetしてしまった(笑)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GRLVMC3/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1
こういうマイナー品も進化しとりますね。
2.4GHzワイヤレス転送 3DPIモード 2400DPI
エルゴノミクスデザイン
上部にスクルールヒホイルとDPI切り替えボタン
左サイドにチルト(進に戻る)ボタンとあり
下部の電源スイッチは LEDのON OFF切り替えもできる。
使用感ですが
ロジやコルセアに比べマウスの滑りが悪い
クリックタッチが少し重いかな。
本体重量はロジより7g重い(106g)
あとLED点けてての作業でどのくらい電池が持つかも
(単3電池 x1)様子見であります。
気になる方はどうぞ。
板汚しごめん∠(^_^)
8点

どのくらい電池が、じゃなくてどのくらいレシーバーがもつか、だと思うの、オリエントブルーさんの場合(^_^;)
書込番号:23017746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

未だに有線を選んで買いますね。
書込番号:23017773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
これ買えば3倍速くなります♪(´・ω・`)σ
http://attasa.com/madcatz/products/madcatzpc/MC-M9E/detail.html
https://www.amazon.co.jp/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8801-%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%B3-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89/dp/B001CIIDC6
書込番号:23017784
3点

こんんちは^^
それうちのと割とよく似てます^^。
https://www.amazon.co.jp/dp/B077P5LJTH/
普通の単三電池でも取り出すのに大変じゃない?
爪がしっかりしてないと出せない。
そして充電電池になると胴部がビニールなので滑りの悪さか、指では到底出せなくて
ツール使って電池を取り出してます。
1年使用で最近ロゴ部分の光り具合が薄くなってきたデス。
ずっと光らせて使用だけど電池交換は2週間くらいかな。
書込番号:23017807
1点

お〜す! お4方
>シルバー兄さん
>どのくらいレシーバーがもつか、だと思うの、オリエントブルーさんの場合(^_^;)
うん そうだと思われる (^_^)
>kockysさん
>未だに有線を選んで買いますね。
ここでもゲーマーさん他有線のユーザーが多いね。
>エム子くん
ふん そんなんもう持ってるのよ (`_´) 画像
>あずさん
>普通の単三電池でも取り出すのに大変じゃない?
あはははは〜<("0")>
OH!Yes たぶん同系メーカーだね。
そうか常時点灯で2週間ですか。
情報サンクス∠(^_^)
しかし
今日も家内に付き合ってお休み
ま〜た 徘徊しそうでありますよ(笑)ほんと
書込番号:23017859
0点

PC周辺機器に限った事ではないですが、安物は良いですよね。沢山買えるし短期間で壊れてもダメージ少ないし。また買いたくなるし。
でもふと気がつくと「あれ、今まで投資した分の金額でハイエンドなもの買えなくね?」ってなりませんか?
私は気に入ったの衣類を新品、古着に関わらずよく買うんですが、ふと「ハイブランドの服買えちゃう・・!」と思ってしまいます(笑)
安物を沢山買う楽しみか、ハイブランドを所有する満足感か悩ましい。
書込番号:23018269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あはははは〜 <("0")> こんばんワン!
>「あれ、今まで投資した分の金額でハイエンドなもの買えなくね?」ってなりませんか?
そうなのよ 今それ考えてたとこでありますよ(笑)
でもね
変な物も好きなのよね〜 でついつい買ってしまう(笑)
困ったもんです (^_^)
書込番号:23018327
0点

マウスは2〜3年で故障して交換が多いので…
高価な製品買って壊れた時の Orz 状態から立ち直るのに時間が掛かるしね。
https://kakaku.com/item/01606011497/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
これを昔楽天のポイントで何個か買って放置してたのを使ってます。
ゲームには無理だけど、ネットする程度ならこれで充分です。
書込番号:23018330
1点

こんばんワン!
>高価な製品買って壊れた時の Orz 状態から立ち直るのに時間が掛かるしね
あはははは〜 <("0")> 分かります。
ここ最近メジャーメーカーのが2個も1年以内に壊れた。
レシーバーも出来が悪い(笑)
トラブルが無いのはロジだけですね。
あなたのそのマウスもスマートで良いですね
大事にしてやって下さいませよ (^_^)
書込番号:23018372
0点

>レシーバーも出来が悪い(笑)
>トラブルが無いのはロジだけですね。
無線ゲーミングマウスはその限りじゃないけれど、Unifyingのレシーバーは単体でも購入可能だから、実はロジクールの無線マウスならレシーバーが壊れてもどうにかなるんだけれど、壊れるのはロジクール「以外」というのが泣けるwww
と、めったにマウスを壊さないけど年間数個はマウスを買うあっしがまたまた来ましたよ、っと。
書込番号:23018417
1点

お〜す!
>壊れるのはロジクール「以外」というのが泣けるwww
忘れかけてるのに思い出さすな〜(`_´)
しかし
当たり外れもあるよな〜M9eなんか10年持ったもんね。
次はロジにしようかな〜と思っとりますよ (^_^) ハイ
書込番号:23018447
0点

こんばんは(*^^*)
あずたろうさんの画像に見覚えがあると思ったら、同じもののメーカー違いのを3年位前に買ってほとんど使わずに
いるのを思い出しました(笑)
私はゲーマーなので有線のマウスしか使いませんが、ゲームはほとんどパッドでプレイしてることは内緒です^^;
つまり、この前紹介したワイヤレスマウスも全然使ってません(笑)
でもついつい面白そうなのを見かけると買ってしまうんですよね…
書込番号:23018554
1点

お〜す!
>でもついつい面白そうなのを見かけると買ってしまうんですよね…
あはははは〜<("0")> 同志
そうなのよね〜ほんと私めも無駄使いが多い。
我が家の泥棒君が大喜びでありますよ
知らない間に無くなってるのよ (^_^)
書込番号:23018651
1点

遅ればせながら、
今自分がノートで使っている安いマウス。(シンプルな奴ですが)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BLKX6BV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
1年とちょっと経ってますが、アルカリ乾電池まだ変えていません。(最初の半年ちょっとは使用頻度かなり低かったです。)
動作も安定しているし、ストックしようと思ったけど売り切れですね。
後継機っぽい青いの買ってみようかな・・・
書込番号:23019122
1点

おは〜!
いや〜自分が使いやすいのが一番です。
後継機っぽい青いのも良さそうな。
書込番号:23019316
1点



DELUXゲーミングマウス
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07QZW1PST/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
・2.4G無線+USB有線
・1680万RGBカラーバックライト
・16000DPI
・着脱可能なサイドウィング
・調節可能なバランサー
・プログラム可能8ボタン
・両利き使用対応
中々てんこ盛りなマウスです(笑)
ワイヤレスアダプターはお尻のところにマグネットで格納できてボタンをスライドして取り出し可能です。
左右対称のデザインですがサイズ感はIE3.0クローンなマウスと同じくらいでかぶせ持ちには丁度いいです。
Xのロゴが中々かっこいいですが某HyperXのパクリ?っぽい感じです。
世界的なゲーミングデバイスメーカーDELUX社とスリーアールソリューション(株)が国内総代理店の独占契約を締結しました。
https://3rrr.co.jp/news/20190222/
メーカーHPがあるようですがこのモデルは載ってません^^;
https://www.delux.jp/m625bu
Amazonで5,000円位とちょっと高いですが私はタイムセールで4,500円位で買いました。
まあ、3800円位なら見た目はかっこいいのでオススメです(笑)
2点

こんちは。
Amazonの画像より実物のほうが美しい^^
書込番号:22985187
2点



>あずたろうさん
タイムセールの時がオススメです(笑)
書き忘れましたがサイドウィングもバランサーもマグネット固定なのでしっかり固定できます。
書込番号:22985293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おは〜!
Getおめでとう・゚\(^▽^) ただいま拝見
左利きに右利きにどちらも使えてGood!なマウスですね。
LEDの光具合もなかなかでございます。良い (o^-^o)
バランサー付もGood!
最近はあちら製もすごい進歩で以前とは大違い。
キーボード.マウスにLEDライトに時計なども
すごく進化していますよね。
わっしめマウスは泥棒君がすぐ持って帰るので
光るのは現在2個のみ(笑)かないまへん
それ宜しゅうございました。
ゲームに使い倒してあげて下さいませ∠(^_^)
書込番号:22985350
1点

あ、WRBなオリエントブルーさんだ!
日本語サイトに製品紹介がないので本国のサイト探さないと設定ソフトウェアが落とせない(?)んでしょうか。
それとも同社のどの製品も同じユーティリティでいけるのか?その辺わからんので手が出ません・・・・・・わかっても出さんとは思うんだけれど・・・・・・持ったときの感触を試してみればまた違うんだろうけど。
と、ぷろいんてりまうすのフィット感がとても好きなあっしが通ります〜。
書込番号:22985361
2点


>オリエントブルーさん
ほんとあちら製は割と質の良いものも充実してきてますよね。
キーボードはDrevoも結構いいですし。
>クールシルバーメタリックさん
こちらの型番は「M627BU」みたいなのですが本国の?サイトの「M627s(3325)」のドライバが使えました。
http://www.deluxworld.com/en/service/download/
>あずたろうさん
こちらのIEクローンチックなのは安くて割と人気があるようです。
持ってるものの何かが壊れたら買ってみたいと思います(笑)
https://00m.in/wKEeS
書込番号:22985505
1点



OMRONスイッチ
12000 DPI光学センサー
有線 無線 両使用可能
https://www.guru3d.com/news-story/mad-catz-ships-of-the-r-a-t-air-optical-gaming-mouse.html
5点

Amazonで面白そうなワイヤレスゲーミングマウスをポチったのでそのうちレビューしますおっ(^o^)
書込番号:22979930
2点

こんばんワン!
あはははは〜<("0")>
ま〜た なんか良さげなもの買いはりましたか(笑)
レビュよろしくで〜す∠(^_^)
書込番号:22979969
1点

しかし
天下のMADCATZに Corsairも最近無線レシーバーの耐久性がない。
M9eは10年持ったがね。
最近のは1年以内にすべて壊れましたね。
ちょっと不安でありますよ (^_^)
書込番号:22981253
0点

寝惚けて本体落下させて壊すんですから、無線レシーバー(USBドングル)が弱いのではなく使い方が荒いのが最大の問題ではないのですかね?
首からゴム紐ぶら下げてマウス本体に縛って置けば落下故障は防げますが?
馬鹿話は置いておくとしましても本体強度が下がると言うのはコスト管理、なのですかねぇ。
書込番号:22981457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>使い方が荒いのが最大の問題ではないのですかね?
あはははは〜<("0")> そうかも(笑)
>馬鹿話は置いておくとしましても本体強度が下がると言うのは
>コスト管理、なのですかねぇ。
それもそうかもですね。
大変なんじゃないのかなこの業界は。
書込番号:22981724
0点

>首からゴム紐ぶら下げてマウス本体に縛って置けば落下故障は防げますが?
PCとマウスを紐でつなげとけば落下事故を減らせますよ、うちではそうしております・・・・・・って有線マウスつこてるだけだがや。
あと、ガチなゲーマーってわけじゃないオリエントブルーさんの場合、Bluetoothマウスなら(マザーボードの方の選択もあるけど)無線の受信機が壊れる心配はなくなるでよ。
書込番号:22981806
1点

お〜す!
>Bluetoothマウスなら(マザーボードの方の選択もあるけど)
安物マザーなのでないのよね残念ながら(笑)
書込番号:22981815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





