マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ札幌店で

2024/09/12 14:21(1年以上前)


マウス > ロジクール

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:887件

以前は2000円安かったような気がしました。

書込番号:25887922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

チャタリング対策で分解&接点復活材

2024/08/24 21:01(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XPT1MRBK

クチコミ投稿数:97件 M-XPT1MRBKのオーナーM-XPT1MRBKの満足度4

赤丸がケースを外すねじ。緑丸は外さなくて良いです。

最近左ボタンでチャタリングが発生するようになって、ストレスが溜まってきましたので、
分解して、接点復活材(KURE)を使用しました。
画像のように、赤丸がケースを外すねじ。
緑丸は、ボールの保持パーツをつないでいるねじですので、外す必要はありませんでした。
ちなみに、ねじを外すには、「T6」のドライバーが必要です。
分解して、左ボタンのスイッチ部分の接点復活材を半滴垂らし、
浸透するように500回ほどクリック。
その後は、外した手順と逆順に組み立てて終了。
今のところ、チャタリングしなくなり、快適に使用できています。
お気に入りのトラックボールでしたので、まだまだ使えそうなのでうれしい限りです。

書込番号:25863619

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > steelseries > Prime+

クチコミ投稿数:21件 Prime+のオーナーPrime+の満足度5

発売当初(2021年11月12日)からこのマウスには
リフトオフディスタンスの設定を1〜8のどの設定にしてもリフトオフディスタンスの距離が変わらず、
どの設定にしても設定1(最小)の状態になる不具合があったのですが、
この問題は2022年3月くらいにファームウェアで解決しました。

2024年7月にもう一台購入したのでわかったのですが、
個体によっては最新のファームウェアver1.0.16+c4f2004になってないみたいで
新しく買った個体もリフトディタンス機能が正常に機能しない不具合ので
SteelSeries GGに接続してファームウェアをアップデートする必要があるみたいです。
製造年月日が2021年8月製造のものだったのでたまたまなのかもしれませんが。。

書込番号:25832078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サイドパネル

2024/07/31 04:49(1年以上前)


マウス > steelseries > SteelSeries Rival 600

クチコミ投稿数:21件 SteelSeries Rival 600のオーナーSteelSeries Rival 600の満足度5

以前ゲートサポートの方でサイドバネルを買えると書き込みしたのですが、
現在(2024年7月)代理店(SB C&S)の方では取り扱いがないみたいで
SteelSeries公式ストアで本体9.99ドル、送料29.99ドル
計39.98ドル(6000円台〜6500円(1ドル153〜161円で計算)で買うしかないみたいです。

書込番号:25832068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Unifying非対応になった型番のようです。

2024/07/02 19:12(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3S MX2300GRd [グラファイト]

クチコミ投稿数:12965件

つまり機能が一部省かれているということですので、Unifyingが必要な方はご注意ください。

またメーカー保証も1年になってます(従来品は2年)。


どっちも私には不要(保証も使ったこと無いので)なんですが、現状お値段ほぼ据え置きってのが解せませんね。
まぁ、一応調べると楽天では、本製品のほうが通常品より850円安かったです。

細かいことを言えばUnifying非対応な分軽くなったとかバッテリーの持ちがよくなったとかがあるのかもしれませんが、今のところ情報はないですかね?これは大量購入する法人向けって感じの型番なんですかね?850円といっても企業が100台買うなら結構大きな金額でしょうしね。

書込番号:25795628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2024/07/02 19:46(1年以上前)

LogiBolt版になったというのが正しいです。LogiBoltはUnifyingの特徴を引き継いでおり、セキュリティがより強固になった規格です。Unifyingは在庫限りなので、ゆくゆくはLogiBoltに統一されることになるはずです。

あと、従来モデルであるMX2200sGRの販売は終了しているように見えます。

書込番号:25795672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2024/07/02 19:54(1年以上前)

ん?LogiBoltでしょ?
3sは元からそうですけど、何が変わったんだろう?σ(^_^;)
私の手元には未開封の買い置きが2つあるんですが、すでに旧バージョンになってしまったのかなぁ?

書込番号:25795685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2024/07/02 20:12(1年以上前)

気になったのでもう少しググってみましたが、MX2300GRとGRdの違いは見つけられませんでした。
が、公式サイトでは「本サイトでの取り扱いはMX2300GR、MX2300GRdとなります」とあり、1年保証か2年保証が選択できるようになっていますので、おそらく2年保証がGR、1年保証がGRdではないかと。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-master-3s.910-006567.html
製品自体は全く同じではないかと思います。
ちなみにホワイト系のペールグレー色の方の型番はMX2300PGとなります。

書込番号:25795713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12965件

2024/07/02 20:33(1年以上前)

なるほど、自分のがSがないほうの3なんで勘違いしてました。3Sになった時点でUnifying非対応になってるんですね。

補足ありがとうございました。


そろそろMX Master 4Sとかでないのかなと心待ちにしてるので早合点しました。
もうこのモデルもこれ以上の進化はなさそうですから、諦めて3S買いますかね〜。

書込番号:25795751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2024/07/03 06:26(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

MX-MASTER 3Sは最高ですよ。
少なくとも私は現時点で、これ以上のマウスは想像ができません。至高です。
とはいえ、新しいモデルが出たらまた試してみたくなるとは思いますが・・・

静音ボタンになって良かったのは静かになったことよりも、押し心地が良くなったことです。
「カチッ」となる瞬間の抵抗感が減って指への負荷が減ったように感じます。
私はCADで酷使しますので、数えたことはありませんが、多い日はざっと一日で数万クリックします。
なのでこのボタンは最高です。
お勧めします。

あ、今思いつきましたが、改良の余地があるとしたらホイールのクリック感ですね。
ここも私は中央ボタンとして高頻度でクリックしますので、ここのスイッチが改良されたらすぐにでも買いたいです。
雑談すみません。では。

書込番号:25796137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12965件

2024/07/03 23:23(1年以上前)

静音ボタンはMX Anywhere 3Sを持ってるので、体験済みです。

MX Master 3は見た目がだいぶくたびれてきたとはいえ、まだ使えるからどうしようかなぁ、、、ってことですね。

バッテリーもまだまだ元気ですしね。


個人的には以前のモデルであったセンターホイールの左右倒しで横スクロールできるとべんりかなぁ、、ってとこです、サイドスクロールはいまいち使いにくく感じます。

書込番号:25797252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ROCCAT Kone XP

2024/07/02 06:15(1年以上前)


マウス > ROCCAT > Kone XP


最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング