このページのスレッド一覧(全1073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2016年4月16日 23:01 | |
| 33 | 18 | 2016年4月15日 15:03 | |
| 0 | 0 | 2016年4月12日 20:24 | |
| 0 | 1 | 2016年4月12日 12:14 | |
| 4 | 6 | 2016年4月2日 19:59 | |
| 13 | 6 | 2016年3月27日 00:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325
M325 と M515 を2台のデスクトップで使っていて、
M515 のレシーバーと M325 をノートPCで使うようにしたら、
M325 が元のデスクトップ(のレシーバー)で反応しなくなりました。
元のデスクトップで再登録したら再びデスクトップPCで使えましたが、
今度はノートPC側のレシーバーでは使えなくなりました。
1つのレシーバーには最大6台まで接続して使えるみたいですが、
1デバイスは、1つのレシーバーでしか使えないんですね。
説明書で見覚えもなく Logicool のサポート内を検索しても見当たらないので、
Unifying デバイスが1つのレシーバーにしか登録、使用できないののを今回初めて知りました。
この制限があるから買わないということはないですが、
制限として判るように明記しておいてほしいなと思います。
0点
同時に2台以上とペアリング出来てそのまま反応する仕様だと、とても困るでしょう。
マルチペアリングのBluetoothのように切替ボタンを付けると、コスト高になり、今のように 1000円のマウスでも対応は厳しい。
制限って?本来あるべき仕様ではないという意味なら?です。
書込番号:19786550
1点
>マルチペアリングのBluetoothのように切替ボタンを付けると、コスト高になり、今のように 1000円のマウスでも対応は厳しい。
テレビやレコーダーのリモコンは「マルチペアリング」などの機能や部品を搭載していなくても、
共通のリモコンコード(メーカー毎だったりシリーズ毎だったり)を設定すれば、
チャンネルや音量を操作できますよ。
Unifyingデバイスごとに ID のようなものがあり、Unifyingソフトウェアにペアリングしたら、
その ID に反応するように登録される…みたいな感じなのを想像していました。
Unifyingソフトウェアの詳細表示が受信機にデバイスがぶら下がっていて、
そんな図が表示されています。
しかし、どうやら、デバイス側に、ペアリングしたレシーバーの IDのようなものを登録して、
レシーバー側は自分の ID を投げるデバイスからの信号だけを処理する感じなのかもしれませんね。
で、そのデバイス側のレシーバー登録領域が1つ分しかないと。
(Unifyingソフトウェアの登録情報が、どの段階でペアリング解除してるのかな?)
書込番号:19794304
0点
・・・・・・高くて買えんがな。
とはいえ、昨年マウスに使ったお金をすべてつぎ込めば買えるんだが(^_^;)
書込番号:19622586
3点
お二方、こんばんは
価格.com様が紹介しているのに…(^^;
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0160/id=54868/
しかしすごい値段、物によっちゃPC買える値段ですよ。
なんか変形しそうで、子供のなんかのおもちゃかに見えなくもありませんか?
書込番号:19622764
3点
>なんか変形しそうで、子供のなんかのおもちゃかに見えなくもありませんか?
マッドキャッツですんで合体変形しますがな。
平成ライダーが乗って戦いそうな、そんなマウスですw
書込番号:19622772
2点
こんばんワン! お2方
>価格.com様が紹介しているのに…(^^;
またも管理人さんごめんなさい m(_ _)m
>マッドキャッツですんで合体変形しますがな。
ギミック宜しゅうございます(*゚v゚*)
書込番号:19622992
0点
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0160/id=54868/
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0223/152640
書込番号:19623271
0点
やりすぎ(笑)
私には使いにくそうです.
自動車より先にマウスが自由自在にトランスフォームする時代となりましたか...(^_^;)
書込番号:19623326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんワン!
MadCatzさん会社事情を考えると
起死回生のギミック作戦に出たのかな。
書込番号:19623364
1点
AIの搭載はいつでしょうか?(°∀°)
書込番号:19627750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オリエントブルーさんにはマッドキャッツ「愛」が搭載(?)されているので、きっとR.A.T.TM PRO X アルティメットをセンサー違いで3つ購入するに違いないでしゅ(^_^)
書込番号:19627781
3点
http://kakaku.com/item/K0000858346/
登録されましたね。
オリさんそんなつれないこと言わずに、
変形PCケースと変形マウスセットで約330K セットでいかが?(爆)
書込番号:19628287
2点
それより もうすぐ
車検が2台に自動車税が2台分にパーツやタイヤ交換で
それに近い額が消えますが あなた( ^皿^;)
なんか シルバー兄さんがぼやいてた状況に(^^;
書込番号:19628406
1点
http://gigazine.net/news/20160414-rat-pro-x-ultimate-gaming-mouse/
http://www.madcatz.co.jp/products/madcatzpc/MC-RPX/detail.html
書込番号:19789028
0点
なんかミニ四駆の改造なんかと雰囲気が似ているような…
マグネシウム合金・・・傷が入ったりしたとき錆は大丈夫なのだろうかとか・・・
どうせ心配しなくても高くて買えませんがね(^^;
万が一同じ額出すならロジのG900の方が個人的には欲しいかな?(笑)
書込番号:19790081
1点
お〜す!
ここのは一度使うと分かりますが優秀であります。
作りに精度は素晴らしいし 丈夫。
ソール部も金属製で
これまでにM9も10回くらい落下させていますが問題なしね。
今回もチャっちい物ではこないでしょう。あなた
MadCatzさん アフターも完璧万全で安心できますよ。
私めお気に入りのメーカーでありますが (^_^)
書込番号:19790119
2点
う〜ん、ぶっちゃけG900の方がいいと思うよ、マジで。
ちょっと感動モノだもの。
書込番号:19790151
3点
シルバーさんレビューよろ〜って書こうと思ったら、すでに書いているし・・・
おかねもちだなぁ〜
写真見たかったなぁ〜(^^;
書込番号:19790288
1点
マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600r
600無印から600rという前例がありますので
箱も含めて限りなく100%に近い部分が同じ商品だと思うんだけど
どうやら新製品?のG600tというのが4月1日から出回っているようで
(路地公式には告知が全くありませんがw)
G600rの流通がなくなり次第(一時的かもしれないですが)値段が上がると思います
♯ビックやヨドバシなどもまだrの在庫を持ってるようですが
♯量販店ではどういう風に陳列されてるんだろう
0点
G600とG600r、そしてG600tと見た目も機能も全く変わらないですが、G600から使用している身としてはG600はバグだらけで突然カーソルが上に行くなどゲームに支障をきたすほど使い物にならないレベルでした。G600rで価格も下がってカーソルバグも改善されたのですが、やはり細かいカスタマイズをするとなると設定できなくなったりする部分も。2016年4月1日にG600tが発表されましたがそれらのバグが改善されたものだと思っています。(まだ購入してないのでわかりませんが)
なのであまり気にする必要はないかもしれないです。ただG600tは値段がやや高めなので普通に使う分ならG600rで十分ですね。
書込番号:19781189
0点
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/12297
比較的軽量な有線・無線対応でしかも光物・・・・・・値段の高さが(^_^;)
キーボードの方は茶軸になって少し安価になったか。
キーボードはともかく、マウスの方はがんこなオークさんにでもレビューしてもらおう(^_^)
2点
ちらっ(・|
>有線・無線対応でしかも光物
それは宜しゅうございますね あなた
ぜひともオークさんのレビュを拝見したいが。
書込番号:19725367
0点
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0160/id=55671/
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160314040/
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160322098/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160324_749820.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160324_749630.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160324_749332.html
問題はロジクールのゲーミングマウスを使いこなすにはLGSを入れたいところだけれど、今うちではコルセアのキーボードを使用中でCUEが入っているわけで、この手のユーティリティを複数入れるのはどうなのよ、という問題が。
だからといってG810を買うってのも経済的に苦しいし(^_^;)
・・・・・・とりあえずG710+を復活させよっかな。
書込番号:19725531
1点
こんばんワン!
しかし ロジもけっこうな価格であります。
最近はエレコムは使ってないのかしら。
私しゃ車検に任意保険にぎょうさん使いました。
LEDライトに双眼鏡も控えないとね。
書込番号:19725634
0点
もう一つおまけ
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160324160/
高くて買えないマウスですが、4亀にG900色々出ていました。
ワイヤレスマウス使っている人は、ブルートゥース機器近くに置かない方が良いなど、
ガチゲーマーの方にはクリックの遅延など色々興味深いかも。
書込番号:19729081
0点
コルセアのキーボードにコーヒーこぼして壊してしもうた(つд⊂)エーン
キーボードと同じメーカーってことでコルセアのマウスを使ってきたけれど、ロジクールのマウスにするチャンスかもしれん。
といっても4月発売か・・・・・・。
・・・・・・今使っているK120MH、家族用PCのキーボードにコーヒーをこぼされて持って行かれたキーボードだったけど、自分でも同じことして使うことになるとは(;´д`)トホホ…
書込番号:19729504
1点
>コルセアのキーボードにコーヒーこぼして壊してしもうた(つд⊂)エーン
あら 今気が付いたよ。残念な元気出そう。
キーボード周りにコーヒーにタバコは厳禁ね。
ーーーと他人の事は全く言えない私めが言うのもね〜
>ロジクールのマウスにするチャンスかもしれん。
もう4月になったよ〜 レビュよろ∠(^_^)
書込番号:19752302
0点
マウス > Corsair > SCIMITAR RGB
がんこなオークさんとか買っているかもしれないけれど、問題はレビューとか書いてくれるかどうか、かな?
わたしゃ重いからこれはパスだけれど。
書込番号:19521599
1点
残念 期待してたのにな〜(笑)
オークさんがGetしたらレビュはなくとも
様子は投稿はしてくれるけどね。
今は4Kモニターをいじくり倒してると思うね(-_^)
書込番号:19521649
0点
FPS向けのゲーミングマウスならゲームをしない人にとっても動作精度の高さとかで選ぶ価値はあるけれど、ここまでボタンが多いマウスは使いこなしが難しいから私は買わないなぁ。
重さも結構重いし、カスタマイズしていろんな機能をボタンに割り当てたら、別PC使うときに「あ、ボタンがねーじゃねーか!!」ということになりそうなので怖いし(^_^;)
いっつも人頼みだってのを反省してオリエントブルーさんが買うのが筋だと思うわけだけれど、反響はあるだろうか・・・・・・マウスだとあまりないかな?
書込番号:19521755
2点
>ここまでボタンが多いマウスは使いこなしが難しいから私は買わないなぁ。
そうなんです。
光物には文句はないがボタンが使いきれないわ(笑)
書込番号:19521807
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





