このページのスレッド一覧(全1073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 8 | 2015年6月27日 18:19 | |
| 3 | 3 | 2015年6月20日 09:12 | |
| 5 | 3 | 2015年6月14日 18:39 | |
| 13 | 8 | 2015年6月13日 19:15 | |
| 5 | 0 | 2015年6月12日 22:06 | |
| 5 | 2 | 2015年5月28日 09:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
わお〜!
Razer Ouroborosや 私めのM9Eにもよく似てるがw
スイッチはオムロン製
DPIボタンを押すことで 800 1600 3200 56004段階に変更できる。
サイズ 75mm(W)×110mm(D)×37(H)mm 重量 191g
http://ascii.jp/elem/000/001/023/1023066/
http://www.donya.jp/item/27382.html
3点
パトレイバンの顔みたいですね。。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
書込番号:18913855
2点
こんにちワン! お2方
ご覧になりましたか〜(笑)
私めの MadCats M9Eも このような価格であれば
予備もGetしとくんですが また値上がりします〜w
ロジクールも恐ろしいほど値上がりしましたが
これから怖い(×▽×)
あら
さくら印さんは MA★RSさんのカメラお仲間なのね。
宜しくです∠(^_^)
書込番号:18913953
2点
わお〜 おひさ!
あはははは〜<("0")> スゴイわw
なるほど しかしこれはコピーも驚きね。
MadCatzのように高品質で高精度品なら良いが
いやいや これもこわいよ〜
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:18913995
1点
ご無沙汰しています!
ずーっとモンキー・ゴリラ(2輪)にはまっていて、価格コム自体ご無沙汰していました!
私のR.A.T.5君 保証切れ2日で壊れまして(´・ω・`)
代替探している時に見つけました。
思わずポチりそうになりましたが、思いとどまって、SteelSeries Rivalにしておきましたwww
書込番号:18914030
1点
こんばんワン!
>ずーっとモンキー・ゴリラ(2輪)にはまっていて
あはははは〜<("0")> そうなんだ
>SteelSeries Rivalにしておきましたwww
ゲーマー定番の製品でありますな〜 ガンバ!
書込番号:18914076
1点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M546
実物は銀×グレーの配色ではなく、銀×オフホワイトの配色です。レビューに画像を上げておきましたので、ご参考まで。
書込番号:18876956
0点
マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M557
Blutooth Mouse M555bをMacbookProで使っておりましたが、Blutoothの接続が不安定になってきたため本機に買い替えました(保証期間3年経過)。
Macと接続しスクロールホイールをコリコリ…あれ?深く押すもコリコリ…!
M557にはハイパーファストスクロール機能が無い!!!
残念です…非常に。M555bユーザーさんの参考になれば幸いです。
1点
私は別々のPCでM555b、M557両方使ってますが
M557は軽くなったかわりに作りがかなりチープになった感じがしますね
それとやはりM555bの高速スクロールは便利ですね
書込番号:17849508
2点
私も今日買ってきました!
m555bからの買い替えですが、
てっきりm555bのゴリゴリしているほうがスクロールの際のデフォルトの感触だと思っていたら、
軽いほうに近い感触になっていました…
ただ、BTで簡単に接続できて、
コンパクトで、進む、戻るがついていて、
2000円くらいの値段で買えるもの、ということではやっぱりこのマウスはいいなと思いますが。
書込番号:18364033
2点
M555bを使用中ですが既にディスコンになって
いたんですね。
M557はデザインがM555bとほぼ同じに見えるので
機能や操作性も同程度だろうと思ったのですが
レビュー拝見すると、ホイールの使用感とか
スクロールの速度で変更点があるようですね。
偶然なのかどうか分かりませんが、
Win7のアップデート後に家で使っている
PC2台のRedLEDの有線マウスが2つとも同時に
カーソルの動きが異常に悪くなったので、
価格の安さにつられB社の有線マウス(BlueLED)を
2個購入、同時にB社のBTマウスを衝動買いしたところ、
左右スクロール機能がついてなくて消化不良な気持ちに
なって、だったらM555bをもう1個予備で手元に置いて
おこうかと思ったのですが。
いずれにしてもロジ社のマウスで左右スクロールが
デフォルトになっているBT接続のものをいずれ購入
しようと思います。
書込番号:18871323
0点
値上げが話題のマウス業界ですが
こんなのもありました。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150606_705546.html
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0160/id=48321/
6点
なんか柄が怖いですね(;´・ω・)
ピンク+スカイブルーだと良い感じかも。。
書込番号:18850181
1点
こんばんわ。
ざっと見た感じ、見た目だけゲーミングな感じですね。使い物にならないと思います。
解像度が低くても平気な方はありかもしれませんが、自分的には3000DPI程度はないと厳しいです。
まぁなんちゃってなおもちゃというところですね。
Death adderを使ってからはや5年ですが、まだまだ乗換先はないですね…まぁ、3500>2013>2015と乗り換えましたが。
書込番号:18850269
1点
どもー
まぁ安いですし、遊びで買うのは… いやいらないですね。
これ買うぐらいならあと4000円足してですあだーを買いますよ笑
書込番号:18851198
1点
2015は7000円ぐらいだけど2013は5000円ぐらい。
2013で十分だから是非使ってみるべき。
ついでにQcKか、Goliathusのマウスパッドも買ってみるべき・・・
書込番号:18851998
1点
私めは 今やMadCatzオンリーよ。M9E
ということでパッドもMadCatzサイボーグ
レーザーにスティールシリーズもなし。
ですあだーは
Yone名人や シルバー兄さんかな。
書込番号:18852084
0点
ホワイトとブラックの2色 追加
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150613_706806.html
書込番号:18867832
0点
マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600r
デフォルトプロファイルのイルミネーションLEDは、変更しなければ虹色に輝いて
ちょっとうっとおしいので、単一のカラーに変更するのですが、
PCを再起動する度に設定がリセットされてちょっと困ってました。
どこかのブログで日本語版のGaming Software固有の問題だというのを見かけたので
試しに英語版を入れてみたところ問題が解消されました。操作に慣れてしまえば
英語版でも何の問題も無いので、助かりました。
同じ問題でお困りの方の参考になればと思い、書き込みました。
5点
主に円安の影響だと思いますが、
ロジクール同様に
MADCATZも明日から価格改定(たぶん値上げ)を行うそうです。
http://madcatz.co.jp/index.html
http://madcatz.co.jp/news/pdf/PriceChange201506_05.pdf
2点
さてさて、オリエントブルーさんは予備を買うのだろうか・・・・・・。
書込番号:18816987
2点
('-'*)コワイヨコワイヨ ーーオークさんふうに
ここも こわいけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18759536/#tab
書込番号:18817047
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)







