このページのスレッド一覧(全1073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2014年8月21日 15:43 | |
| 8 | 4 | 2014年8月19日 10:34 | |
| 1 | 3 | 2014年8月18日 00:39 | |
| 10 | 4 | 2014年8月16日 07:56 | |
| 7 | 6 | 2014年8月15日 08:02 | |
| 6 | 5 | 2014年8月15日 05:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
千円そこそこで買える小型マウスです、モバイル用途で買ってみました。
サイドボタンまで付けろというのは価格からして無理があるかも、細かい作業までしないなら小さくても使えるし、持ち運びが楽になる。
3点
マウス > ロジクール > G402 Ultra Fast FPS Gaming Mouse
投下したいと思います。
本日購入しまた。主にFPSでの使用です。
当方振り向き45センチの超ローセンシです。
このマウスで因縁のネガティブアクセルと決別出来るのか楽しみです。
書込番号:17848273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
貴重な情報ぁりがとぅござぃます(*´艸`*)
書込番号:17848511
1点
45cmって、これまた超デスね。
と言うことで、高速フュージョン・エンジンの恩恵・違いは感じますでしょうか?
書込番号:17849369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LunarE3さん
今のところネガティブアクセルは出ていません。が、自分も買う前に下調べしたのですが、このマウスの唯一の欠点がリフトオフディスタンスがパッドによって2.5mm以上あるということでした。自分の環境でも2.5mm以上になっています。ローセンシはマウスを非常に小まめに動かします。しばらくはここリフトに慣れるまで時間がかかりそうです。
ただ、サードパーティからソールが発売しくれれば、ソール2枚貼り、3枚貼りで解決する事なのでそれまで我慢ですかねぇ( ;´Д`)
あと自分はかぶせのさらにかぶせ持ちなのですがDPIシフトボタンが邪魔でしたw
書込番号:17849397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
homies さま。
重ね重ね貴重な情報ありがとうございました。
購入しようと思います(・ω・)ノ
書込番号:17849530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今更ですが、本日購入。
約1年使用していたBSMBW08の動作がおかしくなったので、
今回はバッファロー以外と思っていたのですが、BSMBW02がワゴンセールで1170円だったので、
まあ1年もてばいいかと…
帰宅して、価格コムのレビューをみると、やはりよろしくないようで。
今のところ快適に使えています、5ボタンも便利でスペック的には十分満足です。
たかが千円程度のマウスですが2〜3年はもってくれると嬉しいですね。
別のPCで使用しているマイクロソフトのWireless Mobile Mouse 3500は3年超ですが問題ありません。
0点
>たかが千円程度のマウスですが2〜3年はもってくれると嬉しいですね。
BSMBW08もBSMBW02も、メーカー保証期間は6ヶ月。
Wireless Mobile Mouse 3500はメーカー保証期間が3年。
あとは分かりますね?
まぁ、Buffalo・ELECOM・サンワサプライのマウスというのは、基本的には1年持てば良いほうってレベルの消耗品ですからね。
同じマウスを長く使いたいのなら、安物でも3年保証になっているロジクールかMicrosoftの製品を買うというのが基本ですよ。
特にゲーミングモデルなんかですと、クリックボタンの寿命が一般的な製品の数倍〜数十倍なので、ゲームをしない人でも結構おすすめです。
書込番号:17845927
0点
ktrc-1さん、コメントありがとうございます。
>Wireless Mobile Mouse 3500はメーカー保証期間が3年。
自分で使っていながら知りませんでした。
PC周辺機器(USBHDD・無線LANルーター)でバッファローを問題なく使用しているので、
漠然とバッファローを信頼していたのですが…
今回は購入してしまったので、次回以降マウス購入の際は、“ロジクールかMicrosoft”にしようと思います。
書込番号:17845997
0点
>PC周辺機器(USBHDD・無線LANルーター)でバッファローを問題なく使用しているので、
>漠然とバッファローを信頼していたのですが…
普通の周辺機器に関してはBuffalo製での何の問題もありませんよ。
ですが、マウスに関してはBuffalo製は問題外です。
すぐに壊れるので頻繁に買い替えることになります。
他にも、キーボードなんかも保証期間が短かったと思いますが、マウスと違ってそう簡単に壊れないものなのであまり気にする必要は無いと思います。
>USBHDD
外付けHDDに関しては、基本的にはどこのメーカーの製品でも大して変わりません。
だって、周辺機器メーカーは中に入っているHDD自体は製造していませんからね。
HDDを製造しているメーカーは世界で3社しか無くて、どこの周辺機器メーカーもその3社から買っています。
そして、外付けHDDの寿命を決める最大の要因は、中に入っているHDDの寿命なので、どの周辺機器メーカーから買ったとしても大差ないんです。
>次回以降マウス購入の際は、“ロジクールかMicrosoft”にしようと思います。
個人的にはロジクールがおすすめですね。
私も愛用していて何度かサポートのお世話になっているのですが、故障品を送る前に代品を送ってくれるし、サポート窓口の対応も良いですよ。
書込番号:17846040
1点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M310 M310t
ロジクールのホームページにもUnifying対応とは書かれていません、しかしマウス本体は対応しています。
同梱のレシーバーが非対応ということ、だからホームページには対応と書けない、ということがやっと分りました。
3点
通常ワイヤレスのレシーバーはコネクタ部が赤帯、Unifyingレシーバーは白帯。
書込番号:17836649
3点
≫hippo-cratesさん
知識が増えた...気がした!
≫JZS145さん
先日の疑問、解決しましたね。レシーバーが、でしたか。
書込番号:17837659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>JZS145さん
私もLogicoolを愛用しています。
マウス・キーボードセットでマウスのみ故障したので、M185を購入してUnifyingで接続しています。
M310も製品詳細に記載はないですが、
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/42826/section/troubleshoot/crid/398/lt_product_id/7031/tabs/1,3,2/cl/jp,ja
FAQには「デバイスを代替 Unifying レシーバーに接続する」と説明がありますね。
レシーバーが1つで済むので便利で良いですね。
書込番号:17839256
0点
>Hippo-crates さん
>PC ブレイカー さん
>流浪のテスター さん
お三方ともレスありがとうございます。
実は最近ロジクールのマウスにはまりまして、買いまくりなんです、
当初は、M905,M705などの高級マウス? を使ってまして、これらはすべてUnifying対応だったのでロジの無線マウスはすべてそうなんではと思っておりましたが、
モデルナンバー下位のM1**,M3**,M5**などを買ってる内にUnifying対応って書いてないのがあるってことに気がついた次第です。
気がつけばロジのマウスが合わせて11個もあります、そのうちUnifying対応って書いてないのは、いまのところ2個ですね。
M310,M185
まあ、Unifyingレシーバーは売るほどたまってしまいましたが。
ここまできたら、ロジの無線マウスを全部制覇してやろうなどと目論んでいますが、資金が続くかどうか。
貯まったマウスは、そのうち身内に配ろうと思っております。
書込番号:17839302
4点
軽量素材を使用 8200 DPIセンサーで強化
名人ご用達かな。
http://www.guru3d.com/news-story/mad-catz-m-m-o-te-tournament-edition-gaming-mouse-for-pc-and-mac.html
http://www.guru3d.com/news-story/mad-catz-s-t-r-i-k-e-te-tournament-edition-gaming-keyboard.html
1点
名人はMad CatzよりはRazerだと思うので、
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0813/81590
こっちを買いそう・・・・・・名人より先にがんこなオークさんか?www
オリエントブルーさんもカラフルなイルミネーションに惹かれて買いそう・・・・・・こういう書き方だと誘蛾灯に群がる虫みたいですみませんm(_ _)m
書込番号:17833259
1点
お〜す!
そのキーボードCorsair K70 RGBに対抗商品かな。
オークさんは悩むだろうな〜(笑)
書込番号:17833294
0点
遅れてきたマイマイガですけどなにか?
御二人とも残念ながらハズレてます
先ずマウスはMMOモデルなので使いこなせません(笑)
指が記憶してくれないです。
キーボードは最近はリアルフォース、又は青軸辺りで好みが定まりました。光り物じゃなくてOKですかね。
書込番号:17835445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんワン! 名人
ただいま夜の神社でGetしたばかりのLEDライトの
状態を確認してきました〜 Goodなスゴ明かりでしたw
センセイのレビュも拝見しましたよ。
1年保証なのね 短いような それに塗装ハゲも気になるが
懐かしの帰省時のキーボードも初めて拝見
あんなんがあったのね〜驚き。
>最近はリアルフォース、又は青軸辺りで好みが定まりました
あらま〜王道ですか〜う〜ん
ところで
最近は七色に光るキーボードも飽きてきて
あなた推薦のオウルテックの青軸に戻ってますが
光が飛びまくる刺激的なCorsair K70 ROGは気になっています。
マウスはMadCatzのM9E以外はもう考えられませんね
非常に良いGoodなマウスであります。最高!
しかし
オークさんも町内会多忙で音沙汰なしね
何してるのかしら珍品が出現してるのにね。
書込番号:17835630
1点
>キーボードは最近はリアルフォース、又は青軸辺りで好みが定まりました。
BlackWindow Ultimateに使われる緑軸は青軸のパチもんらしいから好みに合いそうですよ?
まあ、そっちはどうでもよくて名人にゃですあだ〜のイロモノとかええんじゃにゃいかと思いますですハイ。
・・・・・・ちなみに、がんこなオークさんはみんなに気づかれないうちにカラフルなキーボードで町内会の仕事をしていそうwww
書込番号:17835911
2点
リンク拝見しました。
確かに「イロモノですあだぁ」すげー好みだわ(笑)
新作デスアダはきっと買うと思いますんで
そこは期待を裏切らないかと。
キーボードは手を出さない気がしますね。
書込番号:17836108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
壊れてるんですが愛着の余り捨てられないアイテム
ロジテックG7なる無線ゲーミングマウスのネタ話です。
今にして触るとクリック感は硬い、指つりマウスでしたね。
でもね、こいつチルトホイールなんですよ。
パッドはエアーパッドプロ3
大概バッテリ交換済む前にゲーム中死ぬんですけどね(^^;
お約束の先生ワイヤレスはネタ揃えてますので暫しお待ちを。
書込番号:17835139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先生ワイヤレスレポート完了です。
さて、やっとこいつに関する愛憎話が…。
最前線で乱戦をこなして「オレつえぇ」が出来た時に限ってバッテリが切れやがるんです。
オツムのシワが無い位の脳ミソ筋肉特攻野郎プレイが華麗に決まったァァ…。あれ?動かない!!
みたいな。
伏せてバッテリ交換するんですが生き残れないんですよね。
BF2の後半とBF2142で活躍してくれた…ハズ。
2142だけだったかな?
雑談スレでしたので皆様も何かしら発掘されましたら是非御使いください。
(話ながらも幾つか頭上に豆電球が発光しとりますが)
書込番号:17835385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ををを、名人が先生わいやれすのレビューを。
いつ書くんだろう、と思って先生わいやれすをチェックし続けたからか、先生わいやれすのランキングが上がっとるわ。
書込番号:17835613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ちょっと書斎を漁ってみた。 |
こいつは2600K奇しくもサンデーと同じ名称 |
下に下駄噛ましてあるのでODPかな?いや違う電圧だけ変更させる品ですね。 |
黒枠の名称付いてなくてダイがでかいので1800位の奴かな |
かっとなって投稿した後悔はしていない。
意味もなく、つい懐かしいアイテムを貼っていくスレです。
軽部さんのPentiumスレに参加出来なかった腹いせに。
雷鳥ことサンダーバードとマスタングだったかな?いやサラブレッドでしたっけか。
DX2-66はDX2-33をOCしてAMD互換CPU載せ換えだった気もするけど良く覚えていない(笑)
EPSONの98互換機から点検用に剥がしたような気もしますなー。
書込番号:17835651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クールさん
こんばんはーです。
バラクーダのATA3とか4とかIBMガラス円盤のHDDとか載せようと思ったんですが比較的新し過ぎるかな?と止めました。どっかに確かクァンタムのファイヤーボールが合ったはずなんですが見つからない。
先生ワイヤレス良い感じですね。
残念なことにマウス単体なんで(固定用のヒモが無いため)展示品見かけられないですねー。
せめてそこはレイザーみたいに透明プラケースが良かったのかもですねー。
さて、ここで星金被害者の会会員なんばー999な方の出品です。
たかがメンブレンに9k円なぞ払いいい気になってた
そんなおバカが居りました、ってな写真です。
書込番号:17835707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>星金被害者の会
ぷぷぷぷぷ、と笑ってしまったが私も会員資格がありそうな気がする〜〜〜。
名人の写真のキーボード、色違いを持っていたはずだし(確かミネベア製ですよね?)。
あと、結構いい値段で買ったAquaGizmoは、その後コルセアが簡易水冷を出した時にどうにも飛びつけないトラウマを植え付けてくれたしw
書込番号:17835902
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
















