このページのスレッド一覧(全1073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 9 | 2013年10月23日 20:42 | |
| 1 | 0 | 2013年10月23日 05:42 | |
| 1 | 7 | 2013年10月23日 05:39 | |
| 22 | 12 | 2013年10月22日 23:01 | |
| 8 | 10 | 2013年10月11日 23:58 | |
| 0 | 3 | 2013年9月29日 14:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Corsair Raptor M30 Raptor M40
10月19日発売
http://www.links.co.jp/item/raptor-m30/
http://www.links.co.jp/item/raptor-m40/
4点
こんばんは
Raptor M40かっこいい。
筐体と合わせるのも良いかな。(CORSAIR C70)
でもボディーカラーが選べないのがちょっと....f^ ^
書込番号:16685732
2点
ん〜、でもオリエントブルーさんが買いたいと思うようなマウスじゃあないんでしょ?
光らないっぽいからw
書込番号:16685921
2点
こんばんは! お2方
これは あなた方用のマウスでしょ。
黒しか無いのも 確かに淋しいね。
書込番号:16686159
1点
書込番号:16744620
1点
これががんこなオークさんにとって28台目のマウスであった.....。
書込番号:16744737
1点
ネズミじゃなくてカピバラさんが欲しい(大謎)
書込番号:16745152
1点
秋篠宮文仁親王は自宅でマーラやワニガメなどと一緒にカピバラを飼育しているらしいね。
書込番号:16745528
2点
マウス > Corsair > CH-9000002-NA
Vengeance M95
Artic White
http://www.corsair.com/en/gaming-peripherals/gaming-mice/vengeance-m95-performance-mmo-and-rts-laser-gaming-mouse-artic-white.html
Gunmetal Black
http://www.corsair.com/en/gaming-peripherals/gaming-mice/vengeancer-m95-performance-mmo-and-rts-laser-gaming-mouse-gunmetal-black.html
0点
http://www.tweaktown.com/reviews/5286/corsair-vengeance-m95-performance-mmo-rts-laser-gaming-mouse-review/index.html
サイドボタンがやわらかかなってれば使いたいですね。
書込番号:15980831
0点
>サイドボタンがやわらかかなってれば
やわらかか?
わたし的には軽ければって思うんですけど、なんか重そうなマウスですよねぇ・・・・・・。
書込番号:15981343
1点
リンクスにM95の日本発売予定を聞いてみましたがやっぱまだ未定…
アマゾン.comのが日本発送できたら買っちゃうんだけどなぁ(´・ω・`) 白ほしいっす
関係ないですけど新パケのM90のサイドボタンは特にかたいとは思いませんでした
マイナーチェンジ?
旧パケのかたさがわからないので比較はできません押しにくいとは思いませんでした。
書込番号:15981823
0点
 ̄O ̄)ノ オハー
そうですかマイナーチェンジ版はかたくないですか。
書込番号:15983071
0点
E-BLUE製のゲーミングマウス
価値は性能面や機能面ではなくアイアンマン公式グッズとして
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gamelab/20131022_620301.html
http://www.e-blue.jp/2011/individual%20product/em02a.html
4点
めたかっこいい!(笑)
書込番号:16738795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オリエントブルーさん
コガネムシ〜は金色だ〜
おはようございます。
書込番号:16738839
1点
おはようございます。
性能面はともかくとして、コレクターグッズ化するマウスですか・・・・・・。
買っても開封せずにLEDを点灯させていそうだw
買った人を某名人化させるマウスですね(^_^;)
書込番号:16738960
1点
アイアンマン、トランスフォーマー、ロボコップ。
色んなキャラを思い出した。
>コガネムシ〜は金色だ〜
ちょっと違うような(笑)
〜♪黄金虫は〜金持ちだ〜金蔵建〜てた蔵建てた〜♪
書込番号:16739734
2点
お3方じゃない お4方だった!
ショーケース内で保管マウスだね。使えないわ(笑)
書込番号:16739893
1点
アイディアを買う企業があるかも疑問だし、製品化された時に買うユーザーがいるかも疑問。
仕入れ担当が仕入れるかどうか・・・・・・だったらネタとして1つくらいならありそうな気はするがw
書込番号:16741763
2点
すみませんねー。
ま、一つのネタ話として流してやってください(笑)
書込番号:16741782
1点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
ロジクールのサポートに電話して確認しました。
改良や機能追加等は一切行っておらず、多分円安の影響でしょう、価格改定だけを行ったそうです。
しかし、M570が3000円を切る値段で売ってたので、今のところ買う気無しです。
どうせなら有線機能も付けてほしかった・・。リクエストしたのに・・。
TM−250が不安定になってきたので早く有線式の製品ほしいなあ。
値段下がるのを待ちましょう。
3点
M570がチャタリングを起すようになりメーカーに問い合わせたところ
生産終了、在庫がないとのことでこいつを代替品として送ってもらいました。代替品は二代目です。
外観は全く同じですが押した時の感触が違う。
クリックは固いですが単に新品だからかもしれません(汗
ボタンは逆に軟らかくなってます。前モデルはカチッとしてますが現モデルはスコっとした感触です。
amazonのレビューで見たのですが中を見た人によればスイッチの部品が変更されてるとか。
私の経験上1年くらいでチャタリングが起きるようになる故障しやすい製品なので
故障する度に交換してては商売にならんっていう意味合いで耐久性が上がってればいいんですけどねえ。
耐久性を除けば言うことなしのトラックボールなんですが。
書込番号:16577318
0点
殿下星品さん
レスありがとうございます。
ロジクールのサポートは何も変わってない、って言ってましたけど、アマゾンのレビューを見る限り
スイッチがオムロンからノーブランドに変更されているようですね。
まぁ普通に考えれば劣化バージョンってことになるのでしょうかねぇ。
しかも実質値上げ・・・。
それとTM−250はもう5年くらい使い続けていて故障無しでしたが、寄る年波、へたってきたので
買い換えたいんですが、無線式がどうも腑に落ちないです。
検索サイトで「M570 繋がらない」等で検索してみるとわんさか記事やロジクールのFAQが表示されます。
あと、意味がちょっとわからなかったんですがマザボのUSB3.0の端子と電波が干渉する場合があるとのこと。
最終的には
【USB延長ケーブルを買ってきて、レシーバーをできるだけマウスに近づけてご使用ください】
とロジクールの公式FAQに掲載されていました。
それって限りなく有線じゃん。。。。ww
散々、M570の有線版を出してほしいとリクエストしたのに無駄でした。
今アマゾン見たらM570(M570tじゃない)ものが入荷していたのでそっちを買います。
しかも4000円台です。
ロジクールは在庫がないって言ってるのにアマゾンはどこから仕入れたんですかね?11個も。
書込番号:16595571
0点
水パワーさん
はじめまして。
サポセン交渉、試行錯誤ご苦労様です。
私も2年前に購入したM570がUnifyingと繋がらくなったので、
サポセンに電話し症状を説明しましたら、メールにて
購入情報(購入店、購入日等)の提供指示がありました。
サポセンから送信されたメールに購入情報を追加して
返信しましたら、10日程してM570tが送付されてきました。
なお、当該のM570は自治体のルールに従い廃棄してください
とのこと。
私は、今回のロジクールさんの対応には好印象を受けました。
M570とM570t、パッケージ印刷と付属物は異なりますが、本体の
外見は変わってないですね。
現在、M570が3台、M570tが1台ですが、ごっちゃになってしまい
どれがM570tだかわからなくなりました。
(底面にはM570としか印刷されてないし。)
M570(t)は、これまでのトラックボール(15種類位購入し使用した中)
でも三傑に入る秀逸機と感じてます。
良質なトラックボールが少なくなった昨今、気に入った物は、
あるうちに入手しておかないと購入価格が上がってしまう、
果ては購入できなくなってしまいます。
近所のPCデポさんにて、M570が40〜50個ほどあり、\3,000未満
で販売されており予備機の確保検討中です。
ちなみに、私は人差し指操球派なんですが、M570(t)はその観念を
覆してくれました。テリトリーを広げてくれてありがとうです。
書込番号:16640694
1点
ななしのけいこさん
レスありがとうございます。
>サポセンから送信されたメールに購入情報を追加して
>返信しましたら、10日程してM570tが送付されてきました。
>なお、当該のM570は自治体のルールに従い廃棄してください
>とのこと。
>私は、今回のロジクールさんの対応には好印象を受けました。
それは当然のことではないでしょうか。
一部、ロジクールは神対応 などと言っている人がいますが、M570が製造終了、
在庫なしと発表しているので代替品を送ってくるのが普通でしょう。
しかもM570は保証期間が3年間ですので保証期間内です。
私も生産終了現品限りの42型の液晶テレビ(国産、7万円)を買ったのですが、保障期間内に
不調になり、メーカーに連絡したところ、在庫がないので同じシリーズの新型が送られてきまし
たよ。
>近所のPCデポさんにて、M570が40〜50個ほどあり、\3,000未満
>で販売されており予備機の確保検討中です。
おお!それは朗報!私の近所にもPCデポがありますので電話して聞いてみます。^^
それから、9/18にロジクールに今回の件についてwebで質問してみました。
9営業日経っていますが未だ連絡ありません。
ステータスがエスカレーションになっているので、上層部に問題を上げたんでしょう。
結構言いたい放題書いたので(論理的にw)時間がかかっているものと思われます。
書込番号:16650111
0点
続きです。
先ほどロジクールのサポ−トに電話してみました。
ステータスが変わらないが、現状どこでどうなっているのか確認したいと言ったところ、
わからない、との返事でした。
まぁ、それは置いておいて、私がびっくりしたのは、サポートさんの説明でした。
1.ロジクールはマウスの生産に全く関与していない。
2.製品仕様をどこで決めているかも知らない
3.生産は完全に中国の工場で行っており、出来上がったものをロジクール製品として
販売しているだけ。
4.つまり中国のロジクールの資本とは関係ない工場で作られたものをOEM販売している
だけ、とのことです。
5.よって、内部の部品の指定などは行っているかどうかわからない。(現場任せ)
6.その製品製造を誰がやっているかわからない。
(製造責任者が不明:ロジクールの社員なのか現地の工場長とかが勝手にやっているのか?)
7.よって、中身に使われている部品などはロジクールではわからない
結局要求仕様だけ渡して、こんなの作ってねって言って中国の取引先の工場に丸投げのようです。
さて、どんな正式回答が来るのやら・・・。
PS.私はM570をamazonのジョーシンで購入しました。その後、販売店舗のリストから
無くなりました。手持在庫がなくなったのかな?と思って今日見てみるとまたジョーシン
が復活しています。メーカー在庫がない状態でどこから大量に仕入れているのか疑問ですw
他の販売店もどこから仕入れているのでしょうねぇ・・・。不思議w
書込番号:16650162
2点
水パワーさん
レスありがとうございます。
> ... ロジクールは神対応 ...
などとこれっぽっちも思っていませんが、
私としては、当然のことが当然として、
普通のことが普通に行なわれることに感謝してます。
ロジクールさんは,ロジテック(アメリカorスイス)さんの
日本販売拠点との認識なので、サポセンメンバーさんの
マニュアルには不具合情報、対処法等が記載されているん
だろうなあと想像し、設計や製造のことはこれっぽっちも
期待しておりませんです。
たぶん、10Kとか100Kとかのマス取引であれば、2、3日で回答が
あるんでしょうね。(神様対応として)
水パワーさんの
「続きです。」の問合せへの回答、私も大変興味あります。
たぶん、
・設計:ロジテック(アメリカorスイス)さん
・製造:中国のEMS会社さん
・販売:各国販売拠点さん
と思いますので、
ロジクールさんはロジテック(アメリカorスイス)さんの
回答待ちで、各国の順番がどのように優先されてるかは不明
ですね。
うーん、ロジテック(アメリカorスイス)さんへ問合せされて
いるかも不明ですね。
水パワーさんの情熱維持とご健闘
期待しております。
書込番号:16655907
0点
ななしのけいこ さん、レスありがとうございます。
さて、ロジクールに質問を出していた件ですが、やっと回答が来ました。
時系列
■ロジクールに9/18にメールで質問を出しました。
■7営業日経っても回答がありませんでした。
■翌日サポートに電話しました。
■サポートに電話して10/1に回答が来ました
結局、下記の回答を得るのに9営業日かかりました。
下記回答を読んでいただければわかると思いますが、こんな簡単な回答を
作成するのに10営業日。
しかも電話してプッシュしなければ更に【放置】されていた感じがします。
以下、ロジクールサポートより受信した原文を改行して読みやすくしました。
(原文ママ一部抜粋)
※また、個人名は加工させていただきました。
--------------------------------------------------------------------------------
先日、XX様よりお問い合わせいただきましたM570とM570tの相違、およびM570tの品質面
でのXX様の懸念事項に関しご案内を申し上げます。
メールにてご質問をいただいておりました
1.価格改定の意図
2.部品変更の意図
3.M570より高い価格にした意図
および、お電話で仰っていた「スイッチがM570はOmronの中国製であるいっぽう、
M570tはノーブランドの中国製」の件も合わせてご案内申し上げます。
1.価格改定の意図は円安による輸入価格の値上がりを価格に
若干転嫁させていただいたもの、とご理解ください。
2.部品変更の意図、これはお電話で仰っていたスイッチの件とも関連があるかと思いますが、
内部の部品をどこのメーカーの部品を使用するかはロジクールおよび部品を生産している
協力会社の製造部門で判断する内容で、お客様にどこのサプライヤーの部品を使ったM570
(ないしはM570t)をご提供させていただくかまで、をお約束するものではございません。
3.M570より高い価格にした意図は、1で回答申し上げた円安のため、でございます。品質は
同一であるものとご理解を賜りますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
■まとめ
1.については、円安で価格改定しました。その時に(便乗?)値上げしました。
2.については、中国現地の生産現場にまかせっきり(丸投げ)なので、どんな部品を使っ
ているか、会社ではわからないと言うことです。ですから、例として
例)M570でノーブランドのスイッチ
例)M570tでオムロンのスイッチ
ということも考えれます。全世界で流通しているM570は部品の調達時期によってバラバ
ラのメーカー品を使用しているということです。
3.について、品質は同じなら安いM570の在庫があるうちに買っておいたほうがいいか
もしれません。M570、M570tどちらにしても3年間の保証期間があるので神対応
してくれるでしょうw
3年保証と言うことを考えれば、今M570を1個買っておいて壊れたらM570tに、
壊れなくても3年後はM570tが¥2980とかで売っているでしょう。
私はM570を1個買いました。
2.の事実が判明したので、あわてて何個も買う必要はありません。
以上、最終報告でした。
書込番号:16682406
2点
◇水パワーさん
ご報告、おつかれさまです。
サポセンさんの回答、当たり障りなしですね。
これでひな形ができたのではないでしょうか。
(あったのかもしれませんが)
参考になりましたです。
でわでわ。
書込番号:16694745
0点
皆さんこんにちは。
EOSスーパーと申します。
よろしくお願いします
このシリーズは何か物を買ったり、貰ったり、今自分の持っている物についてつぶやきます。
「商品をつぶやきまSHOW」です。ネーミングセンスがねーーー笑
第一弾はパソコンのマウスです!イエーイイエーイ
今回紹介するマウスはこの「scene fit」というマウスです。
読み方は、「シン・フィット」です。
このマウスの紹介をすると
有線・無線マウスのどちらもある
カラーバリエーションが豊富で8色(ブラック・ガンメタリック・シルバー・ホワイト・ブルー・ピンク・グリーン・オレンジです)
エルゴノミクスマウスである。
と、いうところです。
何と言ってもこの商品の目玉なのは、エルゴノミクスです。
エルゴノミクスとは、簡単に説明すると人が使いやすくなっている形の事です。
なので自然な持ち方でマウスを持て、手が疲れにくいんです。
間違ってたらすいませんm(__)m
と説明はこのぐらいにしといて。
僕がこのマウスを買った理由は、
有線マウスである。
好きな色だったから(オレンジです)
という所です。
「今は無線マウス買えよ!」とおもった方もいらっしゃるかも知れませんが、僕は前に無線マウスを使ってイました
しかし、無線マウスを2回落としたら壊れてしまったのです!
なので無線マウスには耐久性がないと思ってしまい、有線マウスにしました。
有線マウスも変わらないかも知れませんが・・・
全体的な感想を言うと、星5/5です!パチパチ!
持ちやすい上にカラーも豊富です。
しかし利点ばかりでなく、僕のオレンジは写真の通り赤い光が光るので本来のマウスの色と少し変わってしまうのです。
う〜ん残念。
でも僕自体色をそこまで追求しないのでそこまで苦に思いません。
以上!パソコンのマウスの紹介でした↓URLを貼っておきます
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/scene_fit/
0点
焼きそばさん返信有難うございます。
確かに、ipod touchも似てますね!
でも、ipod touchのほうがかっこいいですね。
このシリーズみたいなのは、毎週一回はうpします。
いつかはネタが切れるとわかっていながら・・・・・
書込番号:16644977
0点
閲覧者が誰もイねえ…
という事は今書いている事は、独り言・・・
まあ粘れば、どなたか来てくれるでしょう!
と、一人で呟くEOSスーパーなのであった。笑
書込番号:16646105
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)













