このページのスレッド一覧(全1073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2013年6月14日 10:44 | |
| 0 | 0 | 2013年6月12日 20:13 | |
| 0 | 1 | 2013年6月11日 19:54 | |
| 2 | 0 | 2013年6月8日 23:07 | |
| 2 | 6 | 2013年6月8日 14:41 | |
| 0 | 1 | 2013年6月5日 16:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
G700から不具合交換でsにしたが、LGSもヘルプの文字化けがひどいが一応動作は問題なかった8.40のままではG700sとして認識されなかったので、
一旦は入れたがドライバーの相性が悪くて(lcore.exeが起動すると画面がビクンビクン揺れる...)アンインストールした8.46をインストールしたところ、ぱっと見はちゃんとマウス画像も表示されていかにも最新ヴァージョンだが、いざ自動ゲーム検出の設定をはじめると、なんかおかしい。
一旦割り当て解除してから再設定しようと思い画像エリアのコマンド表示部分やホイールの画像ををポイントしてもチルト割り当てのポップアップアローが表示されないのだ。
オンボードメモリ時の設定画面ではまともにポップアップできるのだが・・・
しょうがないのでコマンドエリアでチルトに割り当てたコマンドを削除したら、UIで再設定の術がなくなってしまった。知識もない物がXMLの該当ノードを必死こいて探して編集するはめになった。
0点
マウス > Mad Catz > Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7
http://review.kakaku.com/review/J0000004314/#tab
でのレビュで縦ホイールが固いと書きましたが、一週間ほど使っていると最適化されてきたのか、縦ホイールがかなり柔らかくなり、通常使用には問題無くなりました。
0点
800か1600のカウント設定が可能とあります。
このサイトでも、「1600」は機敏に動くとありますが、間違っていますよね。
逆ですよね。
本来、1600にすると遅く動き、800にするとマウスの少量の動作でも大きく動く。
0点
間違いではありません。1600にすると遅く動き、800にするとマウスの少量の動作でも大きく動くが間違いです。
書込番号:16241131
0点
マウス > Mad Catz > Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7
画像@ 裏を見てみると、六角形のネジらしき物発見。
画像A ちょっと力を込めて引っ張る。
画像B 結構簡単に広がった。
画像C 横スクロールホイールの下に黒い物発見。
探索してみる。
手のひらにあたる部分の部品を外す。
黒い物を突くと、ポロッと取れた。
取れた物を確認。ゴム製だった。
取れた所を視認。どうやら、星形のネジらしい。
結論
「R.A.T.7」の様にネジ式ではなく、指の力で開く手動式だったのだ。
箱にも説明書にも書いて無かった為に気付かなかったぞ〜〜〜〜〜〜。(^O^)/
2点
マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]
買ってから2年弱経過しホイールクリックがまともに動作しなくなりました
同じ物をまた買うつもりなんですが、その前に分解してホイール直せないかなぁ?と思っています
電池を入れる部分に*に見えるネジがありますが
これに対応するドライバーはどういうものなんでしょうか?
また、分解に際してコツとかいるんでしょうか?
0点
3年保証だからメーカーに連絡しては。ヘタに分解すると保証対象外になることも。
書込番号:16202770
1点
ロジクールの3年保証だと新品になって返ってくるから、私も連絡するのがいいと思う。
2010年8月に発売のマウスだし、保証期間を過ぎている個体はまだないってことだからレシートをなくしていても交渉できそうだし。
ネジの方は
http://www.vessel.co.jp/handtools/html/handtools/info/torxsupapozi/
の中のどれかが使えそう。
大きさとかよくわからないけど。
書込番号:16202816
0点
ご回答ありがとうございます
保証って3年もあったんですか、1年くらいで切れてると思ってました
レシートも保証書もないですが検索してみるとちゃんと対応してもらえるみたいな記事がたくさんありますね
こんなヘタったものが新品になるとは信じられませんが問い合わせてみようと思います
ありがとうございました
書込番号:16202937
0点
私はこれ持ってないんで予想ですけど、分解するには38in1とかの
特殊ドライバーセットがあればイケるはずです。
よくソフマップとかに500円くらいで売ってます。
ただ、ロジクールは対応が良いと評判なので分解せずに
保証してもらった方がいいでしょうね。
書込番号:16202962
0点
特殊ネジってえとアレかな。
E型とT型 のトルクスレンチでググってくださいな。
星形ネジの事なら多分合ってます。
凹凸形状で呼び名が変わります。
ヨーロッパでは一般化しつつあるとかWikiにありましたが。
バイクなんかのネジに採用されてるとか何とか。
私も工具として複数種類持ってますが国内だとパソコン、携帯以外ではなかなか見かけない…
あーキングジムさんのテプラに付属のACアダプターがトルクスネジでしたかね。
書込番号:16203019
0点
メールで問い合わせたら新品を送ってくれるそうです
壊れた方は捨ててくれとのことでした
存分に分解しようと思います
ありがとうございました
書込番号:16229129
1点
マウス > Mad Catz > Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7 [ブラック]
Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouseの記事を見ていたら、こんなのがありました。
「M.M.O. 7 Update Tool」でマウスのファームウェアを書き換えると、ホイールの横のオレンジ色のボタン[ActionLock]を変更可能になるらしい。
なお、ファームウェアの書き換えは、自己責任となります。
私は保有していないので、試す事が出来ません。
誰か、人柱に成りたい人、居ませんか。
0点
新色を買って来ました。
[ActionLock]は、新色のマウスでは変更可能です。
「M.M.O. 7 Update Tool」によるファームウェアの適用は必要ありません。
それにしても、ホイールが重い。
書込番号:16218638
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)








